PR

第三種電気主任技術者(電験三種)講座の料金相場と選び方【各社徹底比較】

第三種電気主任技術者講座の料金相場資格講座・習い事
第三種電気主任技術者(電験三種)通信講座の価格相場と選び方、おすすめをご紹介しています。
  • 電験三種講座・予備校はどこすればいいかお悩みの方のために、最適な選択をしていただくために当記事は作成されています。
  • 電験三種講座の料金相場は4万円~30万円ほどです。
  • 実績・評判で選ぶなら技術系資格に特化している「SAT」はWEB講義ですが、テキスト・講師の質が高く、合格者からも高評価。
  • 安さ・コスパで選ぶなら、「ユーキャン」が6万円台で受講可能。

第三種電気主任技術者、略称「電験三種」は第三種から第一種に分類され「電気設備の保安監督」をすることができる資格です。

ただし、独学では難しく、合格率も10%を切る難関資格です。

今回の記事では、電験三種講座を取扱っている予備校、スクールの料金と特徴を徹底比較してご紹介します。選び方や安く受講する方法も併せて参考にしてください。

この記事でわかること
  • 電験三種講座の料金はどのくらいなのか
  • 電験三種講座の予備校でおすすめはどこなのか
  • 電験三種講座で最も安い予備校はどこなのか
  • 電験三種講座で実績の高い予備校はどれなのか
  • 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
  • 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
  • コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください
✓この記事の要点まとめ
  • 第三種電気主任技術者(電験三種)講座の料金相場・特徴を各社比較してまとめています。
  • 電験三種講座を取扱っている予備校は、SAT、TAC、ユーキャン、JTEX、CIC日本建設情報センター、日本エネルギー管理センター、能セン等があります。
  • 電験三種講座の料金相場は4万円~30万円ほどです。
    単科目受講は1万円台から、全科目セットは4万円~30万円ほどが相場です。
  • SAT
    技術系資格に特化した予備校で電験三種講座に強みがあります。人気講師が一人で全科目を請け負うため、講義の質の高さが担保され、受講生か評判です。テキストの質が高く、動画学習、スマホ学習が便利。
  • ユーキャン
    独学ベースの学習とはなりますが、6万円台で受講が可能です。
  • 電験三種講座の選び方」「安くする方法」も参考に

目次
  1. 第三種電気主任技術者(電験三種)とは
  2. 第三種電気主任技術者講座の料金相場: 39,600円〜290,000円【おすすすめ各社比較】
  3. 第三種電気主任技術者(電験三種)講座の選び方
  4. 第三種電気主任技術者(電験三種)講座を安く受講する方法
  5. 第三種電気主任技術者の受験費用・概要
  6. まとめ

第三種電気主任技術者(電験三種)とは

第三種から第一種に分類されている国家資格です。

電気主任技術者の資格を持っていれば、建物の電気設備の保安監督になることができます。

電気設備を設けている事業主は電気主任技術者を選任しなければならないことが法令で義務づけられており、多くの業界から必要とされている資格です。

第三種から第一種の違いは、取り扱うことができる電圧です。

第三種電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物
第二種電圧17万ボルト未満の事業用電気工作物
第一種制限なし、すべての事業用電気工作物

第三種電気主任技術者(電験三種)の試験内容

試験内容は次の4科目です。

理論電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測
電力発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気材料
機械電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理
法規電気法規(保安に関するものに限る。)及び電気施設管理

引用:電気技術者試験センターより

科目別に合否が決まり、全ての科目に合格すると第三種電気主任技術者の資格を得られます。

一部の科目に合格した場合、翌年度及び翌々年度の試験でその科目の試験が免除されます。つまり、3年以内に全ての科目合格を目指す必要があります。

第三種電気主任技術者の合格率・難易度

第三種電気主任技術者(電験三種)の合格率は以下の通りです。

実施年度受験者数(名)合格者数(名)科目合格者数(名)合格率科目合格率
令和5年度下期
24,5675,2118,76121.2%35.7%
令和5年度上期28,1684,6839,25216.6%32.8%
令和4年度下期28,7854,5148,26915.7%28.7%
令和4年度上期33,7862,7939,9308.3%29.4%
令和3年度37,7654,35712,27811.5%32.5%
令和2年度39,0103,83611,6869.8%30.0%
令和元年度41,5433,87913,3189.3%32.1%
平成30年度42,9763,91812,3359.1%28.7%
平成29年度45,7203,69812,1768.1%26.6%
平成28年度46,5523,98013,4578.6%28.9%
平成27年度45,3113,50213.3897.7%29.6%
平成26年度48,6814,10214,6258.4%30.0%

毎年科目合格者の合格率は30%前後、全科目合格率は10%弱と、難易度は高めの試験となっています。

参考:TAC一般社団法人電気技術者試験センター

第三種電気主任技術者、試験合格に向けた勉強時間

0から第三種電気主任技術者の勉強を始める場合、1,000時間程度の勉強が必要だと言われています。

基本的な数学ができていたり、高校で理系だった、大学は理工系だった、などであれば1,000時間以下の勉強でも合格は可能です。

しかし、第三種電気主任技術者の合格率が例年10%以下であることを考えれば、それなりの勉強時間が必要であるはずです。

第三種電気主任技術者資格は独学で取得可能か?

第三種電気主任技術者試験の難易度と、必要となる学習時間は以下の通りです。

合格率全科目合格率:9〜21%程度
科目合格率:28〜35%程度
学習時間1,000時間程度

必要な学習時間は1,000時間程度とされており、この試験は「理論」、「電力」、「機械」、「法規」の4科目で構成されています。

全科目の合格率は9〜21%程度とやや低めですが、科目ごとの合格率は28〜35%程度となっており、計画的に学習を進めることで合格のチャンスは十分にあります。

独学で合格するためには、自分に合った参考書を選び、効率的な学習を行うことが重要です。

学習の順番としてはまず「理論」をしっかりと押さえ、その後に「電力」または「機械」、そして最後に「法規」の順で進めると理解が深まります。

時間をかけて計画的に学習を進めれば、独学でも第三種電気主任技術者試験の合格は十分に達成可能です。

参考:ユーキャン

第三種電気主任技術者の試験日と勉強を始めるべき時期

試験は毎年1回、9月上旬に行われていましたが、2022年より毎年2回に変更となりました。

上期試験が8月下旬、下期試験が翌年の3月下旬に行われます。

毎日3時間勉強するのであれば、約11ヶ月の勉強期間が必要です。

上期試験に受験するなら7月ごろ、下期試験に受験するなら2月ごろに勉強を初めて翌年の合格を目指しましょう。

第三種電気主任技術者資格取得までの流れ

第三種電気主任技術者の資格取得までの一般的な流れは、以下の通りです。

第三種電気主任技術者資格取得までの流れ (電気技術者試験センターの事例)
  • STEP1
    試験対策講座を探す
    第三種電気主任技術者になるには試験に合格する必要があります。本記事ではオススメの講座、選び方お得に受講する方法などを紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
  • STEP2
    試験対策講座を受講する
    自分に合った講座を見つけて、試験に向けて勉強しましょう。合格に必要な勉強時間は1,000時間程度です。
  • STEP3
    第三種電気主任技術者試験を受ける
    試験は年2回行われます。上期試験を受験する場合は、CBT方式が7月上旬~7月下旬、筆記方式が8月中旬(日曜日)に実施されます。4科目(理論・電力・機械・法規)全ての合格基準を満たすことで合格できます。
  • STEP5
    免状交付申請
    試験に合格後、電気技術者試験センターにて電気主任技術者免状の交付申請の手続きを行えば、第三種電気主任技術者となることができます。

一般財団法人電気技術者試験センターより参考事例)

第三種電気主任技術者講座の料金相場: 39,600円〜290,000円【おすすすめ各社比較】

第三種電気主任技術者講座の料金相場

第三種電気主任技術者講座の料金相場は、1科目を受講する場合11,000円〜44,000円。

全科目を受講する場合は39,600円〜290,000円です。

講座の種類は次のようなものがあります。

  • テキスト講座
  • DVD講座
  • Web動画講座
  • 通学講座

テキスト講座は安価で、DVD・Web動画・通学は講座の種類やサポートが充実するほど料金が上がる傾向にあります。

以下は第三種電気主任技術者講座を扱っている8社について、特徴や料金相場をまとめました。

SAT:130,680円〜163,680円

SAT

  • SATの電験三種講座の料金は13万~16万円ほどです。
  • SATの強みはフルカラーテキスト・講師の質の高さです。4科目とも同じ教師が担当。科目ごとの質のばらつきはありません。(無料講義動画公開中)
  • 1講座10分~20分程度で構成されており、短時間、隙間学習がしやすいと好評(倍速視聴も可能)
  • 暗記が必要な条文もスマホで繰り返し学習が可能

SATは技術系・現場系資格を専門とした通信教育会社です。多くの合格者を輩出しています。

第三種電気主任技術者講座一括セットの料金は130,680円〜163,680円です。受講形態によって料金が変わります。

SATの第三種電気主任技術者講座の料金相場

SATの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※SAT公式サイトより引用)

 

第三種電気主任技術者講座一括セット料金(税込)
Eラーニング130,680円
DVD講座152,680円
Eラーニング+DVD163,680円
単科講座料金(税込)
理論編32,780円〜
機械編32,780円〜
電力編32,780円〜
法規編32,780円〜

(※SATの料金一覧:2024年9月13日時点)

講義は全て専任講師が行っているため「先生が変わってわかりにくい」といったことがなく、科目間の関連が理解しやすくなっています。

数学は「分数」から、電気は「オームの法則」からの講義があり、テキストは図解の多いフルカラーテキストです。初学者に理解しやすい仕組みになっています。

1講義が10分〜20分前後の構成、スマホを使った暗記学習システムもあり、すきま時間に勉強したい方にはぴったりです。

学習状況を記録できる独自のEラーニングシステムも用意されています。

合格者の方のインタビュー動画も公開されています。

SATはテキストを開かず、動画だけでも学習できるスタイルだったので、続けやすく、合格につながったと好評。

※初学者向けネコでもわかるシリーズが好評

SAT公式Youtubeチャンネルにてサンプル動画が公開されていますので参考に♪

  • 1科目 32,780円〜(税込)
  • 全科目 130,680円〜163,680円(税込)
  • 勉強目安時間 500〜1,000時間
  • 無料講座サンプル有り
  • 30日間返金保証
  • 「分数計算」や「オームの法則」から学習可能
  • 質問対応サポート有り

SATの第三種電気主任技術者講座の
申込・詳細はこちら

⇒資料請求はこちら

SAT電験三種講座の口コミを見る

SATの電験三種講座の口コミ・評判

SATの電験三種講座を実際に受講された方の口コミです。

SATの良い口コミ

動画を見るだけで学習できるのがおすすめ
miyaさん 30代男性4.5

SATの電験三種講座は本を開かずに講義動画を見れるというのが有難かった。4カ月間で4科目合格できた。先生の言う通り過去問をしっかりと学習したのが合格につながりました。
(引用元:SAT合格者インタビュー

20代男性先生の話が楽しい
ryujiさん 20代男性5.0

独学で参考書を買ってたときは無理だと挫折していたが、SATは初学者の人にもわかりやすく落とし込んでテキストがつくられているからとてもわかりやすかった。働きながら合格ができました。メールサポートも重宝した。
(引用元:SAT合格者インタビュー

30代男性講師の方の質が高い。さくっと合格したいなら
ETKさん 20代男性4.5

おかげさまで無事合格できました。講師が池田先生となりますますパワーアップした印象です。さくっと合格したいならSATで決まりです。
(引用元:Googleの口コミ

SNSの口コミ

SATの悪い口コミ
  • 余談が多い
  • WEB講義が中心で通学したい方には不向き
  • 受講料が中小予備校の割に高い
SAT口コミまとめ
SATの口コミ
  • 講師の質が高い
  • 動画講義が隙間時間学習に最適
  • テキスト・授業がわかりやすい
  • やや価格が高い

総じて良い口コミが多い印象です。講師の方も人気で、一人で4科目担当しているので、科目による授業の質にばらつきがなく、勉強しやすいと好評ですね。

⇒SAT電験三種講座申込はこちら

運営会社名SAT株式会社
会社住所
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町9-1 ビーロット江坂ビル18階
電話番号06-6310-1666
料金(税込)130,680円〜163,680円
主な予備校通信講座のみ
お問い合わせhttps://www.sat-co.info/ec/inquiry/create/
特徴EラーニングコースとDVDコースがあります。一括セット購入者には特典として「猫でも分かる電気講座シリーズ」が付いてきます。
公式HPhttps://www.sat-co.info/

能セン:62,700円〜178,500円

能センは国家資格等の取得講座を運営する会社です。

電験三種全科目セットの料金は通信講座6ヶ月コースが62,700円、通学講座が145,000円、オンライン講座が125,000円、通学とオンライン講座のセットが178,500円です。

能センの第三種電気主任技術者講座の料金相場

能センの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※能セン公式サイトより引用)

 

電験三種全科目セット料金(税込)
通学講座145,000円
通信講座6ヶ月コース62,700円
オンライン講座125,000円
通学+オンラインセット178,500円
単科講座料金(税込)
理論29,700円〜
機械29,700円〜
電力29,700円〜
法規16,500円〜

(※能センの料金一覧:2024年9月13日時点)

通信講座で足りないと感じた場合はオンライン講座を通常料金の7割で追加することもできます。

通学講座は東京・名古屋・大阪・福岡で開催されています。

全科目受講しても約半年の間に10回の講座なので、仕事で忙しい方でも通いやすいと思います。

通学講座で足りないと感じた場合はオンライン講座を通常料金の3割で追加することもできます。

  • 1科目 16,500円(税込)〜
  • 全科目 62,700円〜178,500円(税込)
  • 勉強目安期間 6ヶ月
  • 通信講座・オンライン講座から選べる
  • 通学講座も有り
  • 提出課題有り

能センの第三種電気主任技術者講座の
詳細はこちら

運営会社名一般社団法人 能セン
会社住所〒136-0076
東京都江東区南砂2-6-3 サンライズ東陽ビル4F
電話番号03-5632-6011
料金(税込)62,700円〜178,500円
主な予備校東京・名古屋・大阪・福岡
(※詳しくはこちら
お問い合わせhttps://www.nouryoku.com/contact/
特徴全科目セットは基礎講座・理論・電力・機械・法規、模擬試験まで全てセットになったコースです。
公式HPhttps://www.nouryoku.com/

TAC:250,000円〜290,000円

TACは様々な資格取得の講座を開講しているスクールです。進学塾Z会のパートナー企業になっています。

4科目完全合格コースの料金相場は250,000円〜290,000円です。

TACの第三種電気主任技術者講座の料金相場

TACの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※TAC公式サイトより引用)

 

入会金(税込)10,000円
4科目完全合格コース通常料金(税込)早割料金(税込)
Web通信講座250,000円180,000円
DVD通信講座290,000円220,000円
教室講座250,000円180,000円
ビデオブース講座250,000円180,000円
単科講座料金(税込)
理論講座80,000円〜
機械講座84,000円〜
電力講座76,000円〜
法規講座44,000円〜

(※TACの料金一覧:2024年9月13日時点)

TACは様々な資格取得の講座を開講しているスクールです。進学塾Z会のパートナー企業になっています。

講座の種類が豊富なので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを組むことができます。

インプット、アウトプットを繰り返していく学習スタイルが特徴です。

分野を絞った「ピンポイント講義」や「直前予想講義」など、試験前の不安を減らせる講義が充実しています。

※TACはYoutubeにて「TAC電気チャンネル」といったサブチャンネルも作られています。

電験三種試験の概要の解説、体験講義等がアップされていますので、こちらも参考に♪

さすがの大手予備校の質の高さです。

  • 1科目 44,000円(税込)〜
  • 全科目 250,000円〜290,000円(税込)
  • 勉強目安期間 9ヶ月〜12ヶ月
  • 無料体験講義有り
  • 「コンデンサ」「交流回路」などのピンポイント講義も有り
  • 質問対応サポート有り

TACの第三種電気主任技術者講座の
詳細はこちら

運営会社名株式会社 TAC
会社住所〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町 3-2-18 TAC本社ビル
電話番号0120-509-117
料金(税込)250,000円〜290,000円
主な予備校全国各地に展開
(※詳しくはこちら
お問い合わせhttps://www.tac-school.co.jp/toiawase.html
特徴数学に不安のない方、時間に余裕がある方にオススメの講座です。
公式HPhttps://www.tac-school.co.jp/index.html

ユーキャン:69,000円

ユーキャンは資格から趣味まで様々な講座を扱っている通信教育会社です。

電験三種講座の料金は一括払いだと69,000円です。分割払い(4,980円×14回)を利用した場合は総額69,720円となります。

ユーキャンの第三種電気主任技術者講座の料金相場

ユーキャンの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※ユーキャン公式サイトより引用)

 

コース名一括払い(税込)分割払い(税込)

電験三種講座

69,000円4,980円×14

(※ユーキャンの料金一覧:2024年9月13日時点)

教材はテキストのみなので、比較的安価です。

テキストは「やさしい数学」から「過去問解答・解説」まで用意されており、初学者でも充分な内容です。

添削課題や質問対応もあるので、独学に行き詰まったときも安心です。

  • 69,000円(税込)
  • 分割払い(4,980円×14回)を利用した場合は69,720円(税込)
  • 勉強目安期間 12ヶ月
  • テキスト講座のみ
  • 添削課題有り
  • 質問対応サポート有り

ユーキャンの第三種電気主任技術者講座の
詳細はこちら

運営会社名株式会社 ユーキャン
会社住所〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-2-38
電話番号03-5388-6111
料金(税込)69,000円
主な予備校通信講座のみ
お問い合わせhttps://www.u-can.co.jp/company/reference.html
特徴イラスト付きのわかりやすいテキストや問題集で学ぶ通信講座です。添削課題は全部で10回あります。
公式HPhttps://www.u-can.co.jp/

JTEX:39,600円〜46,200円

JTEXは、職業能力開発促進法第31条の職業訓練法人です。東京都から設立認可を受けています。

電気主任技術者 電験三種受験講座の料金は39,600円〜46,200円です。

JTEXの第三種電気主任技術者講座の料金相場

JTEXの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※JTEX公式サイトより引用)

 

コース名料金(税込)

電験三種受験講座+模擬テスト

39,600円

電験三種徹底マスターコース

46,200円
単科講座料金(税込)
理論(Web講義)11,000円
機械(Web講義)11,000円
電力(Web講義)11,000円
法規(Web講義)11,000円

(※JTEXの料金一覧:2024年9月13日時点)

シンプルなテキストの通信教育ですが、52,000人の受講実績があります。

公益目的のために認可された職業訓練法人であり、宣伝コストなどもカットされているため、料金設定は非常に安価です。

Web講義は少ないですが、テキストは充実しており内容も毎年更新されています。

ある程度の独学ができて安価に済ませたい方にはぴったりです。

※JTEX公式Youtubeでは電験三種講義動画公開されていますのでこちらも参考に

  • 1科目 11,000円(税込)〜
  • 全科目 39,600円〜46,200円(税込)
  • 勉強目安期間 6ヶ月〜11ヶ月
  • 基本はテキスト講座のみ(付録 DVD有り)で、Web講義は過去問対策のみ
  • レポート課題有り
  • 質問対応サポート有り

JTEXの第三種電気主任技術者講座の
詳細はこちら

運営会社名JTEX 職業訓練法人 日本技能教育開発センター
会社住所〒162-8488
東京都新宿区岩戸町18 日交神楽坂ビル
電話番号03-3235-8686
料金(税込)39,600円〜46,200円
主な予備校通信講座のみ
お問い合わせhttps://www.jtex.ac.jp/contact
特徴テキストに模擬試験シミュレーションソフトDVDやレポート課題集などの教材で学ぶ通信講座です。
公式HPhttps://www.jtex.ac.jp/

CIC日本建設情報センター:97,000円〜98,000円

CIC日本建設情報センターは建設業資格に特化した通信教育会社です。

電験三種【全科目セット】のWebコースが97,000円、DVDコースが98,000円です。

CIC日本建設情報センターの料金

CIC日本建設情報センターの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※CIC日本建設情報センター公式サイトより引用)

 

電験三種【全科目セット】通常料金(税込)
Webコース97,000円
DVDコース98,000円
単科講座料金(税込)
理論29,000円〜
機械28,000円〜
電力28,000円〜
法規25,000円〜

(※CIC日本建設情報センターの料金一覧:2024年1月12日時点)

CICは建設業資格に特化した通信教育会社です。

「無駄な学習はしない」がコンセプトの短期集中型で、合理的なカリキュラムが組まれています。

Webコースはネットで視聴することになりますが、DVDコースの場合、理論講義8枚組(18時間)、電力講義6枚組(13時間)、機械講義7枚組(15時間)、法規講義5枚組(10時間)の計26枚(56時間)のDVDが送られてきます。

レポート提出や課題添削がないため、仕事に支障をきたさず自分のペースで効率的に学習することができます。

※CIC公式Youtubeにてサンプル動画公開中です。

  • 1科目 25,000円(税込)〜
  • 全科目 97,000円〜98,000円(税込)
  • Web講座またはDVD講座から選べる
  • 質問対応サポート有り

CIC日本建設情報センターの第三種電気主任技術者講座の
詳細はこちら

運営会社名株式会社日本建設情報センター
会社住所〒105-0003
東京都港区西新橋3-24-10 ハリファックス御成門ビル6F
電話番号0120-129-209
料金(税込)97,000円〜98,000円
主な予備校要問い合わせ
(※講座によって講習会がない場合もあります。)
お問い合わせhttps://www.cic-ct.co.jp/inquiry
特徴満点を目指すのではなく合格を目指すことを目的とした講座です。WebコースとDVDコースがあります。
公式HPhttps://www.cic-ct.co.jp/

日本エネルギー管理センター:月額2,980円〜

日本エネルギー管理センターは電気・通信関連の資格取得講座を運営している会社です。

電験三種オンライン動画講座は月額制で料金は2,980円〜となっています。

日本エネルギー管理センターの第三種電気主任技術者講座の料金相場

日本エネルギー管理センターの第三種電気主任技術者講座の料金相場

(※日本エネルギー管理センター公式サイトより引用)

 

電験三種オンライン動画講座料金(税込)
1ヶ月コース2,980円
6ヶ月コース14,900円
期間限定価格:7,450円
12ヶ月コース26,800円
期間限定価格:13,400円

(※日本エネルギー管理センターの料金一覧:2024年9月13日時点)

通学講習動画が見放題のオンライン講座は月額2,980円(税込)、6ヶ月コースは14,900円(1ヶ月分お得)、12ヶ月26,800円(3ヶ月分お得)と非常に安価です。

テキストは別途、自分で購入する必要がありますが、書店やネット通販で購入できるものです。

動画は500時間以上用意されており、導入講座から初級・中級講座、オプション講座まで、開講されている全ての講座を見ることができます。

長期戦に持ち込まないよう頑張れば安価に済ませられるので、自分で学習計画を立てられる方にはぴったりです。

※チャンネル登録数5万人超の日本エネルギー管理センター事務局のYoutubeチャンネルでは無料で講義動画も公開されていますので、こちらもお役立てください♪

  • 全科目 月額2,980円(税込)〜
  • 過去2年分の講習動画が見放題のオンライン講座
  • 無料サンプル動画有り
  • 東京校・名古屋校の通学講座も有り
  • 分野別講座や試験直前対策講座などのオプション講座も有り
  • 質問対応サポート有り

日本エネルギー管理センターの第三種電気主任技術者講座の
詳細はこちら

運営会社名日本エネルギー管理センター
会社住所〒140-0005
東京都品川区広町1-3-21
電話番号03-6675-9988
料金(税込)月額2,980円〜
主な予備校3教室、4会場
(※詳しくはこちら
お問い合わせhttps://www.japan-ems.jp/contact/index.html
特徴月額2,980円で動画講義が見放題のオンライン講座です。動画は500時間以上あります。
公式HPhttps://www.japan-ems.jp/

第三種電気主任技術者(電験三種)講座料金一覧・比較表 まとめ

1科目の講座料金と全科目セットの講座料金を表にしてみました。

予備校名1科目の
料金
全科目セットの
料金
割引特徴通学
SAT
32,780円〜130,680円〜163,680円期間限定10%OFFクーポン・4科目とも同じ教師が担当
・スマホを使った暗記学習システムあり
×
能セン16,500円〜62,700円〜178,500円期間限定割引
再受講割引
学生応援割引など
・通学講座は全10日間、1日9:30~17:00まで
TAC      44,000円〜  250,000円〜290,000円  早割
単科生割引     
再受講割引
・入会金10,000円
・「電気数学付き」コースもある    
  ○  
ユーキャン69,000円なし・質問は1日3問まで
・講義動画などはない
×
JTEX11,000円〜39,600円〜46,200円なし・テキスト講座(付録のDVDあり)
・中級・上級者向け
×
CIC日本建設情報センター25,000円〜97,000円〜98,000円なし・映像通信講座
・人気No.1講師が講義を担当
×
日本エネルギー管理センター月額2,980円〜なし・通学、Zoom、YouTubeライブ配信から選べる短期間の講習会もある


技術系資格に特化した予備校「SAT」に注目。

 

SATおすすめポイント

SAT

  • 技術系資格に特化した予備校で電験三種試験に強み。
  • テキストフルカラー、講師の質の高さ、スマホ学習も可能な点が好評。
  • 人気講師が全科目を担当するため科目による質のバラつきはなく、モチベーションが維持しやすい。
  • 合格者多数輩出。インタビュー動画でもSATのカリキュラムに高評価。

SAT電験三種
詳細に戻る

講座料金はオンライン動画が充実しているか・付属DVDがあるか・質問対応や添削課題などのサポートがあるかどうかによって、大きく変わります。

1年近くじっくりと学ぶことができるカリキュラムになっているSAT・TACは料金も高めになっています。

JTEXは公益目的の職業訓練法人であることと、テキスト中心の講座のため安価です。

能センは他社と比べると短期間にまとまった講座のため安価です。

第三種電気主任技術者(電験三種)講座の選び方

第三種電気主任技術者講座の選び方

第三種電気主任技術者講座を選択する際に重要視したいポイントをまとめました。

合格率・実績で選ぶ

資格試験対策の講座を選ぶ際、講座の実績や合格率は重要なポイントになります。

予備校の実績は、過去の受講生がどれほどの成果を上げたかを示しており、講座の質や信頼性を判断する基準となります。

また、合格率の高い講座は、効率的な学習方法や試験対策が整っていることが多く、合格へのサポートが充実している可能性が高いです。

日本エネルギー管理センター 合格率

日本エネルギー管理センター 合格率

(※日本エネルギー管理センターより引用)

ただし、予備校の講座がすべての人に合うとは限らないため、講座内容や学習スタイルが自分に合っているかも確認することが大切です。

予備校名合格率・実績
SAT・合格者数業界NO.1
・合格率一般の3.37倍
能セン・多くの合格者を輩出
・科目合格率95%
TAC・講座売上No.1の実績
ユーキャン・過去の合格者364名
JTEX・52,000人の受講実績
CIC日本建設情報センター・建設系・技術系資格の受験対策23年の実績
日本エネルギー管理センター・科目合格率80%以上
・累計合格者数500人以上

数学・理科が得意か苦手か

第三種電気主任技術者資格を取得するためには中学・高校で習う電気数学の知識が必要です。

数学・理科に自信がなければ、第三種電気主任技術者の4科目に入る前に電気数学が学べる講座を選びましょう。

逆に理系出身などで数学・理科に自信があるなら、電気数学をのぞいた講座を選んだ方が安く済みます。

独学が得意か苦手か【能センがおすすめ】

「本を読めばある程度自分で勉強できる」という方はテキスト中心の通信講座がおすすめです。

  • ユーキャン
  • JTEX
  • 能セン

上記3社は通信講座を取り扱っています。

とにかく安く済ませたいならJTEX、「テキストだけでは足りないかも」という不安があればオンライン講座を追加できる能センがおすすめです。

能セン オンライン講座

能セン オンライン講座

(※能センより引用)

「独学が苦手だから先生に教えてもらいたい」という方はDVD講座・Web動画講座・通学講座を選びましょう。

仕事と両立しやすいかどうか【SATがおすすめ】

働きながら毎日数時間の勉強時間を確保することはなかなか大変です。

決まった日時に通学することが難しい場合は通信講座・DVD講座・Web動画講座を選びましょう。

通勤時間や休憩時間など、仕事のすきま時間に勉強したい場合はスマホやタブレットで視聴できるWeb動画講座がおすすめです。

  • SAT
  • TAC
  • CIC日本建設情報センター
  • 日本エネルギー管理センター
  • 能セン

上記6社はWeb動画講座を取り扱っています。

中でもSATのEラーニングはスマホを使った学習システムがあるので、いつでもどこでも勉強に取り組むことができます。

SATのEラーニング

SATのEラーニング

(※SATより引用)

試験前の対策が充実しているかどうか

第三種電気主任技術者資格試験の科目である理論・電力・機械・法規はどこの講座でも一通り勉強できますが、科目をさらにピンポイントに区切った分野別講座があるとより一層理解が深まります。

  • TAC
  • 日本エネルギー管理センター

上記3社はオプション講座が用意されています。

中でも日本エネルギー管理センターは追加料金なしでオンライン動画が見放題なため、安価に済ませたい方にはおすすめです。

日本エネルギー管理センターは講義動画見放題!

日本エネルギー管理センターは講義動画見放題!

(※日本エネルギー管理センターより引用)

第三種電気主任技術者(電験三種)講座を安く受講する方法

第三種電気主任技術者講座を安く受講する方法

第三種電気主任技術者講座をお得に受講する方法をまとめました。

助成金を利用する

第三種電気主任技術者の講座は、厚生労働省による一般教育訓練給付制度の対象となります。

この制度は一定条件を満たした方が最後まで講座を受講した場合、受講費用の20%(最大10万円)が給付金としてハローワークから戻ってくる制度です。

利用には条件がありますが、当てはまる方はぜひ利用してください。

日本エネルギー管理センターのオンライン講座で短期集中する

日本エネルギー管理センターのオンライン講座は月額2,980円(税込)、6ヶ月コースは14,900円(1ヶ月分お得)、12ヶ月26,800円(3ヶ月分お得)と非常に安価です。

日本エネルギー管理センターのオンライン講座

日本エネルギー管理センターのオンライン講座

(※日本エネルギー管理センターより引用)

テキストは自分で用意する必要があったり、質問対応はメールで月に5回までと制限はありますが、豊富な講座の動画が見放題でこの料金は破格です。

まとまった時間を確保して短期集中できる方にはおすすめの講座です。

割引・キャンペーンを利用する

割引制度や期間限定のキャンペーンを利用することで受講料を安くする方法があります。

例えば能センでは再受講割引や女子・学生応援割引、団体援割などの割引制度が存在します。

能センの割引制度

能センの割引制度

(※能センより引用)

このようなキャンペーンや割引制度を利用すれば、およそ10〜30%ほど安い料金で受講することができます。

予備校名割引・キャンペーン
SAT期間限定10%OFFクーポン
能セン期間限定割引・再受講割引・学生応援割引など
TAC早割・単科生割引・再受講割引
ユーキャンなし
JTEXなし
CIC日本建設情報センターなし
日本エネルギー管理センターなし

第三種電気主任技術者の受験費用・概要

第三種電気主任技術者の受験費用・概要

第三種電気主任技術者試験の概要、受験料、日程、科目等については一般財団法人電気技術者試験センターのページに記載されています。

2022年から試験が毎年2回(上期試験・下記試験)実施されることとなりました。

上期試験下記試験
受験案内・申込書配布令和6年5月上旬令和6年11月上旬
受験申込受付期間令和6年5月20日(月) ~ 6月6日(木)令和6年11月11日(月) ~11月 28日(木)
受験手数料(非課税)郵送による申し込み:7,700円
ネット申し込み:8,100円
試験実施日CBT 方式:7月4日(木) ~7月 28日(日)
筆記方式:8月18日(日)
CBT 方式:令和7年2月6日(木)
~3月2日(日)
筆記方式:令和7年3月23日(日)
合格発表令和6年9月上旬令和7年4月上旬
試験科目試験時間
理論9:00~10:30(90分)
電力11:00~12:40(90分)
機械14:00~15:30(90分)
法規16:10~17:15(65分)

(※第三種電気主任技術者試験 受験案内より引用)

試験から合格までの流れとして、令和6年11月11日~11月28日までにインターネットもしくは郵送で試験の申し込みをした後に受験票が送付されてきます。

試験はCBT方式が令和7年2月6日~3月2日、筆記方式が3月23日に行われます。試験時間は午前9時~午後5時半まで行います。

合格発表は令和7年4月上旬となっています。

その他の詳細な情報は「第三種電気主任技術者試験 受験案内」にて掲載されますのでご確認ください。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため試験を中止することとなった場合は ホームページでお知らせします。

まとめ

第三種電気主任技術者の講座料金相場は、1科目11,000円〜44,000円、全科目セット39,600円〜290,000円です。

講座形式によって大きく料金が変わるので、自分に合った講座を選んで合格を目指しましょう。

テキストの無料サンプルやWeb動画のサンプルを見て雰囲気をつかむのがおすすめです。

助成金は働いている多くの方が受け取ることができるので、自分が条件に当てはまるか・助成金対象の講座になっているかどうかはぜひ確認してみてください。

第三種電気主任技術者(電験三種)講座の比較表

画像SAT能力開発研修センターTACユーキャンJTEXCIC日本建設 情報センター日本エネルギー 管理センター
名称SAT        能セン       TAC        ユーキャン     JTEX       CIC日本建設
情報センター    
日本エネルギー   
管理センター
料金相場130,680円〜163,680円62,700円〜178,500円 250,000円〜290,000円69,000円      39,600円〜46,200円 97,000円〜98,000円 月額2,980円〜    
割引期間限定10%OFFクーポン期間限定割引
再受講割引
学生応援割引など
早割
単科生割引
再受講割引
なしなしなしなし
特徴Eラーニングか動画講義か2種類の受講形態から選べます。通学・通信・オンライン講座の3つのコースがあります。あとから講座を追加することも可能です。web通信講座のみです。コースによって教科書や問題集がついてきます。テキストや過去問題集の他にも「やさしい数学」「公式活用ナビ」などの教材がついてきます。テキストに最新の試験問題・重要用語が収録されたDVDやレポート課題集などで学ぶ通信講座です講義動画をネットで見るWebコースとDVDで見るDVDコースがあります。月額2,980円で500時間以上ある講義動画が見放題です。

関連記事

当サイトではその他にも技術系資格に関して、情報をまとめています。

建築士講座」の他、「施工管理技士(建築・電気工事)資格講座」についても各予備校の情報をまとめていますので、参考に。

施工管理技士(建築・電気工事)講座の料金相場と選び方【各スクール比較】
施工管理技士の資格講座(建築施工管理技術、電気工事施工管理技術)の料金相場と選び方、おすすめをご紹介します。 施工管理技士(建築・電気工事)講座の料金相場は2万円~30万円ほどです。 技術系資格に特化している「SAT」はおすすめ。テキストが...

また、資格情報については他にもございますのでお役立てくださいね。

資格講座に関する他の記事も見る