本記事では、亜鉛サプリの価格相場と選び方、安く買う方法を紹介していきます。
普段の生活で不足しがちな栄養素をお手軽に摂取できるサプリメントは、忙しい現代人の味方です。
そのなかでも亜鉛サプリにはどんな効果があるのでしょうか。
亜鉛についての知識も交えながら、おすすめの亜鉛サプリを紹介していきます。
- 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
- 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
-
コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
亜鉛とは
まずは「亜鉛」について簡単にお伝えしますね。
亜鉛に付いて学び、自分に必要な栄養素かどうか確かめておきましょう。
亜鉛の働き
人間の身体に必要不可欠な「必須ミネラル」のなかに、亜鉛が含まれています。
身体のなかに僅かしかない成分なのですが、さまざまな働きを持っており、人間が生きていくうえで大事な役割を果たしています。
酵素のもとになり、酵素を働かせる
食べ物を吸収し、エネルギーに変えるために体内では酵素が働いています。
体内では酵素が作られ、働いていますがその酵素に亜鉛が不可欠なんです。
さらに酵素の構造を安定させたり、働きを活性化させたりしています。
たんぱく質の働きをサポートするだけでなく、味覚をサポートしてくれる働きもあります。
亜鉛不足で味覚障害が起こる可能性がある、というのはよく聞く話ですよね。
(わかさ生活のHPから引用)
亜鉛は1日にどれぐらい必要?
亜鉛を1日どれぐらい摂ればいいか気になりますよね。
成人男性で10ミリグラム、成人女性で8ミリグラム(妊婦は+2ミリグラム、授乳婦は+3ミリグラム)
「日本人の食事摂取基準2015年版」(厚生労働省)より引用
引用したデータよりも摂取量が少ない食生活を続けていると、亜鉛不足による弊害が現れるかもしれません。
子供の場合は必要な亜鉛量が少ないため、子供には亜鉛サプリを飲ませないようにしましょう。
食事で成人が必要な亜鉛を摂取するには、どんな食材を食べればいいのでしょうか。
(海宝の力のHPから引用)
- ほうれん草 約1600グラム
- 豚レバー 約145グラム
- 卵黄 約13個
- 納豆 約11パック
- 牛ヒレ肉 約238グラム
- 煮干し 約139グラム
例を挙げると、納豆なら11パック食べなければ1日に必要な亜鉛摂取量に届きません。
お肉ならまだ食べられそうですが、毎日となると難しいですよね。
食事をバランスよく食べるのが難しい方には、サプリメントで摂取するのがおすすめです。
亜鉛が不足するとどうなる?
亜鉛は身体のなかで作ることができず、日々汗や尿から失われていきます。
食事やサプリでしか吸収できない亜鉛ですが、不足することでさまざまな弊害が現れます。
- 味覚障害
- 食欲不振
- 皮膚炎
- 脱毛
- 貧血
- 口内炎
これらの症状が頻繁に起こるようならば、亜鉛が不足しているのかもしれません。
症状が重い場合は病院で相談し、血液検査をして貰うといいでしょう。
亜鉛についてさらに詳しく知りたい方は、大塚製薬のコラムをご覧ください。
亜鉛サプリとは
亜鉛サプリの多くは錠剤になっており、1日の摂取量に従って飲むことになります。
亜鉛サプリとはどんなものなのでしょうか。
亜鉛を簡単に摂取できる
亜鉛は身体の中で作りだすことはできない栄養素で、かといって食事から1日の必要量を摂取するのは難しいものです。
そんな時に亜鉛サプリが活躍します。
- 1回分に1日に必要な量の亜鉛が含まれている(約10~17ミリグラム)
- 多くの場合錠剤タイプ
- 価格は216円~4,980円ほど
(海乳EXのHPから引用)
例えば海乳EXのように、亜鉛を多く含む食品の成分を凝縮したものや、純粋に成分だけを錠剤にしたものなどがあります。
亜鉛のみが配合されているとは限らない
亜鉛サプリには、亜鉛のみが含まれているものと、亜鉛にプラスして別の成分が含まれているものがあります。
自分にとって必要な栄養素が含まれているのならば、2種類以上の成分が含まれているものを選ぶのも良いでしょう。
(UHA味覚糖のHPから引用)
例えばUHA味覚糖のグミサプリは、亜鉛だけでなくマカも含まれています。
マカの効果で活力も得られるというメリットがあります。
クエン酸やビタミンCと相性がいい
亜鉛はクエン酸やビタミンCなどと一緒に摂取すると、身体に吸収される効率が上がるといわれています。
普段の食生活でクエン酸やビタミンCを摂れていないようならば、そんなサプリを探してみるのもおすすめです。
過剰摂取するとどうなるの?
身体に必要な栄養素とはいえ、過剰摂取してしまうとどうなるか気になりますよね。
通常の食生活であれば過剰摂取の心配はありません
(大塚製薬のコラムから引用)
(ogalandのHPから引用)
亜鉛サプリのメリットと注意点(デメリット)
亜鉛サプリのメリット
-
肌や爪の健康に良い
-
味覚障害の予防や改善に役立つ
-
アンチエイジング・生活習慣病予防にも効果が期待できる
亜鉛サプリの注意点(デメリット)
-
過剰摂取は健康に悪い影響がある
亜鉛サプリの価格相場:216円~4,980円【おすすめ各社比較】
亜鉛サプリの価格相場はどのくらいなのでしょうか。
おすすめの製品の特長とあわせてお伝えしていきます。
海乳EX(あかりコミュニケーションズ):1,949円~2,052円
(海乳EXのHPから引用)
海乳EXの価格相場は1,949円~2,052円です。
定期購入なら1ヶ月分2,052円のところ、5%OFFの1,949円で手に入れることができます。
(海乳EXのHPから引用)
公式サイト | 通常2,052円 定期1,949円 |
Amazon | 2,052円 |
楽天 | 2,052円 |
商品名 | 海乳EX |
亜鉛含有量 | 1回分2粒に12ミリグラム |
内容物 | アミノ酸・ミネラル・ビタミンなど45種類以上 |
購入形式 | 定期購入タイプ |
小売り | 通販サイトにて1袋から購入可能 |
容量 | 1日2粒62粒入り(1ヶ月分) |
縛り | なし |
休止・解約 | 発送10日前までOK |
※(海乳EX通販サイトの価格一覧:2025年3月10日時点)
海乳EXは、18年の販売実績を持つ牡蠣由来の亜鉛サプリです。
1袋(62粒)に瀬戸内海産の新鮮な牡蠣が約155個使用されています。
牡蠣に含まれている栄養成分が45種類以上も入っており、亜鉛が含まれるミネラル類・毎日の活力に欠かせないアミノ酸・美容に不可欠なビタミンが摂取できます。
購入回数の制限や縛りがなく、発想の10日前までなら休止・解約も可能です。
メーカー名 | 株式会社 あかりコミュニケーションズ |
住所 | 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3-16-28 |
電話番号 | 0120-515-372 |
価格 | 通常2,052円 定期1,949円 |
お問い合わせ | ec@pa-re.co.jp |
特徴 | アルギニンやビタミンCなど、牡蠣由来の栄養成分を45種類以上配合。 |
公式HP | https://www.kensapo.net/ |
ZES(リーブ21):930円
(リーブ21のHPから引用)
ZESの価格相場は930円です。
リーブ21ではLINE友達クーポンやレビュー投稿特典など、割引キャンペーンが充実しています。
(ZESの商品ページから引用)
公式サイト | 930円 |
Amazon | 930円 |
楽天 | 930円 |
商品名 | ZES |
亜鉛含有量 | 1回分2粒に15ミリグラム |
内容物 | 亜鉛・ビタミンE・セレン |
購入形式 | 買い切り |
小売り | ー |
容量 | 1日2粒60粒入り(1ヶ月分) |
縛り | なし |
休止・解約 | ー |
※(ZES通販サイトの価格一覧:2025年3月10日時点)
ZESは、育毛・発毛剤などで有名なリーブ21が販売している亜鉛サプリです。
亜鉛・ビタミンE・セレンがバランスよく配合されており、とくに頭皮の健康が気になる方におすすめです。
抜け毛などが気になる方にもおすすめですが、亜鉛は体の健康にも働きかけてくれます。
身体の健康を気にしていて、髪に関する悩みがある方におすすめの商品です。
メーカー名 | 株式会社 毛髪クリニックリーブ21 |
住所 | 〒540-6122 大阪府大阪市中央区城見 2-1-61 ツイン21 MIDタワー22F |
電話番号 | 0120-8341-39 |
価格 | 930円 |
お問い合わせ | お問い合わせ |
特徴 | 頭皮の健康に効果的な亜鉛・ビタミンE・セレンをバランスよく配合。 |
公式HP | https://www.reve21shop.co.jp |
海宝の力(フロムココロ):500円~4,980円
(フロムココロのHPから引用)
海宝の力の価格相場は500円~4,980円です。
初めての注文で1ヶ月分1袋が4,980円のところ、90%OFFの500円で購入できます。
(海宝の力の商品ページから引用)
公式サイト | 初回500円、以降4,980円 |
Amazon | 3,980円 |
楽天 | 3,980円 |
商品名 | 海宝の力 |
亜鉛含有量 | 1回分3粒に17ミリグラム |
内容物 | 亜鉛・オルニチン・ビタミンC |
購入形式 | 定期購入 |
小売り | なし |
容量 | 1日3粒90粒入り(1ヶ月分) |
縛り | なし |
休止・解約 | 休止制度無し・発送10日前なら解約OK |
※(海宝の力通販サイトの価格一覧:2025年3月10日時点)
海宝の力は、瀬戸内海産の牡蠣を使用した亜鉛サプリです。
亜鉛の吸収率にこだわり、粒子状にした魚肉を配合し、飲みやすい小さめの錠剤に仕上がっています。
ほかにも肝臓に良いとされるオルニチンも含まれており、味と臭いもできる限りカットされています。
この製品はフロムココロ以外の通販サイトでの販売が禁じられています。他社から手に入れたサプリでトラブルが起きても補償などはされないので注意してください。
メーカー名 | from COCORO(フロムココロ) |
住所 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 7F(株)フロムココロ |
電話番号 | 0120-556-073 |
価格 | 500円~4,980円 |
お問い合わせ | お問い合わせ |
特徴 | 高品質で定評のある広島県瀬戸内海産牡蠣190個分の亜鉛成分を凝縮。 |
公式HP | https://www.fromcocoro.com/ |
DHC 亜鉛:216円~288円
(DHCのHPから引用)
DHC 亜鉛の価格相場は216円~288円です。
通販健康食品のシェアNo.1の大手とあって、割引キャンペーンの多さはトップクラスです。
(DHCの商品ページから引用)
公式サイト | 通常288円 定期216円 |
Amazon | 660円(2袋) |
楽天 | 288円 |
商品名 | DHC 亜鉛 |
亜鉛含有量 | 1回分1粒に15ミリグラム |
内容物 | 亜鉛・クロム・セレン |
購入形式 | 買い切り・定期購入 |
小売り | あり |
容量 | 1日1粒30粒入り(1ヶ月分) |
縛り | なし |
休止・解約 | 休止制度あり・発送10日前なら解約OK(ただし3回以上商品を受け取ってから) |
※(DHC亜鉛通販サイトの価格一覧:2025年3月10日時点)
DHC亜鉛は、通販化粧品でも有名なDHCが販売しています。
亜鉛・クロム・セレンが含まれており、1日1粒のお手軽さも人気の秘密です。
業界大手だからこそできる低価格での販売で、無理なく続けられそうです。
化粧品のサンプルが貰えるだけでなく、部門ごとに15,000円以上の商品を購入すると、最大で10%引きになるのも魅力的です。
メーカー名 | 株式会社ディーエイチシー |
住所 | 〒106-8571 東京都港区南麻布2丁目7番1号 |
電話番号 | 0120-575-368 |
価格 | 通常288円 定期216円 |
お問い合わせ | お問い合わせ |
特徴 | お手頃価格で続けやすく、必須ミネラルである亜鉛・クロム・セレンを豊富に配合。 |
公式HP | https://www.dhc.co.jp/main/main.jsp |
マカUHAグミサプリ 亜鉛&マカ(UHA味覚糖):810円〜1,080円
(UHA味覚糖のHPから引用)
UHAグミサプリ 亜鉛&マカの価格相場は810円〜1,080円です。
公式オンラインショップで一度に3袋まとめて定期購入すると、毎回25%OFFになってお得です。
(UHAグミサプリの商品ページから引用)
公式サイト | 通常1,080円 定期810円(3袋以上定期購入で25%OFF) |
Amazon | 881円 |
楽天 | 1,130円 |
商品名 | UHAグミサプリ |
亜鉛含有量 | 1回分2粒に10ミリグラム |
内容物 | 亜鉛・マカエキス・コラーゲン |
購入形式 | 買い切り・定期購入 |
小売り | あり |
容量 | 1日2粒60粒入り(1ヶ月分) |
縛り | なし |
休止・解約 | 休止制度あり・発送7日前なら解約・変更OK |
※(UHAグミサプリ通販サイトの価格一覧:2025年3月10日時点)
UHAグミサプリは、グミなどのお菓子で有名なUHA味覚糖が販売しています。
UHA味覚糖が持つグミの製造ノウハウを注ぎ込み、コーラ味の美味しいグミに仕上がってます。
錠剤を飲むのが苦手な方にもおすすめで、亜鉛以外にマカエキスやコラーゲンも含まれているのでさらに活力が欲しいという方にぴったり。
通販でも手に入りますが、薬局などでも手軽に手に入るのが嬉しいポイントですね。
メーカー名 | 味覚糖グループ |
住所 | 〒540-0016 大阪市中央区神崎町4-12 |
電話番号 | 0120-011-108 |
価格 | 通常1,080円 定期810円(3袋以上定期購入で25%OFF) |
お問い合わせ | https://www.uha-mikakuto.co.jp/contact/ |
特徴 | UHA味覚糖のグミ製造技術を元に開発されており、美味しくサプリメントを摂りたい方にオススメ。 |
公式HP | https://www.uha-shop.jp/ |
オーガランド 亜鉛(ogaland):698円~850円
(ogalandのHPから引用)
オーガランド 亜鉛の価格相場は698円~850円です。
定期購入すると3ヶ月分850円のところ、720円〜698円で購入することができます。
(オーガランド 亜鉛の商品ページから引用)
公式サイト | 通常850円 定期1回目720円、2回目700円、4回目698円 |
Amazon | 850円 |
楽天 | 850円 |
商品名 | オーガランド 亜鉛 |
亜鉛含有量 | 1回分1粒に12ミリグラム |
内容物 | 亜鉛・銅 |
購入形式 | 買い切り・定期購入 |
小売り | あり |
容量 | 1日1粒90粒入り(3ヶ月) |
縛り | なし |
休止・解約 | 休止制度なし・メールにて解約・変更OK |
※(オーガランド亜鉛通販サイトの価格一覧:2025年3月10日時点)
オーガランド 亜鉛は、サプリメント各種を販売しているogalandが販売しています。
亜鉛と相性がいいと言われている銅を含んでおり、体内酵素と骨の形成を助けてくれます。
1回1粒と気軽に始められ、価格もお手頃なので続けやすいサプリメントと言えます。
男性の元気に必要不可欠であり、妊活をしている時に夫婦で飲むこともおすすめしています。
メーカー名 | 株式会社オーガランド |
住所 | 〒899-4341 鹿児島県霧島市国分野口東1294-1 |
電話番号 | 0995-57-5034 |
価格 | 通常850円 定期1回目720円、2回目700円、4回目698円 |
お問い合わせ | https://ogaland.co.jp/contact |
特徴 | 不足しがちな亜鉛と銅をバランス良く配合し、妊活中のサポートにも。 |
公式HP | https://ogaland.com/ |
亜鉛サプリメント価格一覧・比較表 まとめ
亜鉛サプリメントの価格相場を表にまとめました。
それぞれの製品の特徴もお伝えしていきますね。
製品名 | 価格 | 亜鉛含有量/回 | その他成分 | 容量/日 | 定期割 | 特徴 |
海乳EX | 通常2,052円 定期1,949円 |
12mg | 45種類以上 | 2粒 | あり | ・亜鉛含有量の多い牡蠣を贅沢に使用 ・牡蠣に含まれるアミノ酸・ミネラル・ビタミンも摂取できる |
ZES | 930円 | 15mg | ・ビタミン ・セレン |
2粒 | なし | ・抜け毛が多い人や髪に関する悩みがある方におすすめ ・身体の中から育毛を促す |
海宝の力 | 初回500円 以降4,980円 |
17mg | ・魚肉ペプチド ・オルニチン |
3粒 | あり | ・飲みやすい小さな錠剤で、錠剤を飲むのが苦手な方にもおすすめ ・吸収率にこだわり有り |
DHC 亜鉛 | 通常288円 定期216円 |
15mg | ・クロム ・セレン |
1粒 | なし | ・通販化粧品業者のDHCが販売しており、化粧品のサンプルが貰える ・唯一のハードカプセルタイプ |
UHA グミサプリ |
通常1,080円 定期810円(3袋以上定期購入で25%OFF) |
10mg | ・黒マカエキス ・コラーゲン |
2粒 | あり | ・グミ(コーラ味)で美味しく摂取できる ・マカ入りなのでエネルギッシュに過ごしたい方におすすめ |
オーガランド 亜鉛 |
通常850円 定期1回目720円、2回目700円、4回目698円 |
12mg | ・銅 | 1粒 | なし | ・亜鉛と相性がいい銅が含まれており、男性の元気UPに期待が持てる。 ・妊活に夫婦で飲むのもおすすめ |
亜鉛サプリの価格相場は216円~4,980円です。
原材料に牡蠣など、食品が含まれていると価格が上がる傾向にあります。
食品を選別したり、成分の抽出や凝縮にコストがかかりますが、その分含まれている栄養素が多いので、亜鉛以外にも不足している栄養素があると感じる方にはお高めのサプリもおすすめです。
価格はもちろんですが、錠剤の飲みやすさにも注目した方が良いでしょう。
詳しくは亜鉛サプリの選び方で紹介していきます。
亜鉛サプリの選び方
近頃はサプリにも色々種類があり、多くのメーカーがサプリを製造・販売しています。
多くある商品の中から、どんな亜鉛サプリを選べばいいのでしょうか。
添加物が気になるなら医療用サプリもおすすめ
亜鉛サプリは薬局・通販などで簡単に手に入れられますが、医療機関でも処方して貰えるのはご存知でしょうか。
医療用サプリは、不要な添加物が入っていないので安心して服用できます。
例えばUHAグミサプリには香料や甘味料が含まれていますが、医療用サプリならば純粋な栄養素のみが配合されています。
亜鉛含有酵母(アメリカ製造)、銅含有乳酸菌、澱粉 / HPMC、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素(一部に乳成分を含む)
(分子生理化学研究所のHPから引用)
分子生理化学研究所が販売している医療用サプリには、不要な添加物の類が入っていません。
医療用サプリを処方して貰うには、医師の診察が必要なので、より詳しく専門的な知識を教えて貰えるので、自分に合ったものを使えます。
定期購入か買い切りか選ぶ
定期購入のメリットは、自分から買いに行かなくても時期が来れば家に届くので、買い忘れがないことです。
とはいえ、飲み忘れなどでサプリが溜まってしまったり、解約する時には手続きが必要など、面倒な一面も。
亜鉛サプリは比較的薬局などで簡単に手に入るので、自分の性格に合った購入方法を選びましょう。
海乳 EX | 買い切り・定期購入(発送の10日前からなら休止・解約OK) |
ZES | 買い切り |
海宝の力 | 定期購入(発送10日前からなら解約OK) |
DHC 亜鉛 | 買い切り・定期購入(休止・解約は3回以上受け取ってから) |
UHA グミサプリ | 買い切り・定期購入(いつでも休止・解約OK) |
オーガランド 亜鉛 | 買い切り・定期購入(メールで休止・解約あり) |
飲みやすさも重視しよう
基本的に亜鉛サプリは毎日飲むものです。
粒が大きかったり、飲む粒の数が多かったりすると、飲みにくいと感じる方も居るでしょう。
粒の形状や大きさ、1回分の数に注意しましょう。
(UHA味覚糖のHPから引用)
なかでもおすすめはUHA味覚糖のグミサプリです。
水なしでおやつ感覚で食べられるので、鞄や机の上に置いておけば飲み忘れも防げそうです。
とはいえサプリメントなので、美味しいからといって食べすぎないようにしてくださいね。
海乳 EX | 1日1回2粒(錠剤) |
ZES | 1日1回2粒(錠剤) |
海宝の力 | 1日1回3粒(小さめの錠剤) |
DHC 亜鉛 | 1日1回1粒(ハードカプセル) |
UHA グミサプリ | 1日2粒(グミタイプ) |
オーガランド 亜鉛 | 1日1回1粒(錠剤) |
亜鉛サプリの選び方についてさらに詳しく知りたい方は、サプリンクスのコラムをご覧ください。
亜鉛サプリを安く利用する方法
亜鉛サプリは継続して飲むものなので、意外と費用がかさみがち。
少しでも毎月の負担を減らす方法をお伝えします。
初回割引サービスを利用する
定期購入タイプの商品に多いのが、初回割引サービスです。
最初の1回目の価格が大幅に割引されるケースが多いです。
海宝の力では定期コースを申し込むと、初回価格が90%OFFの500円になります。
海乳 EX | 定期購入で2,052円→1,949円 |
ZES | 特になし |
海宝の力 | 初回90%OFF(4,980円→500円) |
DHC 亜鉛 | 定期購入で288円→216円 |
UHA グミサプリ | 定期コースで3袋まとめて購入すると毎回25%OFF(1,080円→810円) |
オーガランド 亜鉛 | 特になし |
各種キャンペーンを利用する
大手のメーカーから販売されている亜鉛サプリの場合、各種キャンペーンで安く手に入れることができるかもしれません。
(リーブ21のHPから引用)
リーブ21では、LINE友達登録をすると通販で使える500円引きクーポンが手に入ります。
ほかにもレビュー投稿で1,000円引きクーポンが貰えたりと、割引キャンペーンが豊富です。
海乳 EX | 特になし |
ZES | LINE友達登録で500円引き、レビュー投稿で1,000円引き、ポイント会員制度あり |
海宝の力 | 特になし |
DHC 亜鉛 | 一括購入割引、ポイント5%還元、誕生日特典などあり |
UHA グミサプリ | お得なお試しセットあり |
オーガランド 亜鉛 | 特になし |
買い切りタイプでも定期購入の方がお得かも
買い切りタイプのなかでも、定期購入した方がお得な場合も。
安さを重視するのなら定期購入を選択した方がいいかもしれません。
(DHCの商品ページから引用)
買い切りタイプのなかでも低価格なDHCの亜鉛サプリですが、定期購入すればさらに安く手に入ります。
海乳 EX | 買い切り/定期購入タイプ |
ZES | 買い切りタイプ |
海宝の力 | 定期購入タイプ |
DHC 亜鉛 | 定期購入で288円→216円 |
UHA グミサプリ | 定期コース3袋以上購入で毎回25%OFF(1,080円→810円) |
オーガランド 亜鉛 | 定期コース申し込みで850円→720円(2回目700円・4回目698円) |
まとめ
亜鉛サプリの価格相場は216円~4,980円です。
価格の幅がありますが、これは食物由来かそうでないかの違いであり、内容成分の多さに比例して価格が上がります。
亜鉛の含有量は各社それほど変わらないので、飲みやすさ・続けやすさに注目して選びましょう。
粒が小さめで飲みやすい海宝の力、グミタイプで味も美味しいUHA亜鉛グミサプリが特におすすめです。
安く購入するには、定期購入がお得です。サプリは飲み続けることも大事なので、定期コースなら買い忘れもないのでおすすめです。
亜鉛サプリの比較表
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | 海乳EX | ZES | 海宝の力 | DHC 亜鉛 | UHA グミサプリ |
オーガランド 亜鉛 |
価格 | 通常2,052円 定期1,949円 |
930円 | 初回500円 以降4,980円 |
通常288円 定期216円 |
通常1,080円 定期810円(3袋以上定期購 入で25%OFF) |
通常850円 定期1回目720円、2回目700 円、4回目698円 |
亜鉛含有量/回 | 12mg | 15mg | 17mg | 15mg | 10mg | 12mg |
その他成分 | 45種類以上 | ・ビタミン ・セレン |
・魚肉ペプチド ・オルニチン |
・クロム ・セレン |
・黒マカエキス ・コラーゲン |
・銅 |
容量/日 | 2粒 | 2粒 | 3粒 | 1粒 | 2粒 | 1粒 |
定期割 | あり | なし | あり | なし | あり | なし |
特徴 | ・亜鉛含有量の多い牡蠣を贅沢に使用 ・牡蠣に含まれるアミノ酸・ミネラルビタミンも配合 |
・抜け毛が多い人や髪の 悩みがある方におすすめ ・身体の中から育毛促進 |
・飲みやすいミニ錠剤で 錠剤を飲むのが苦手な方にもおすすめ ・吸収率にこだわり有り |
・通販化粧品業者のDHCが販売しており、化粧品のサンプルが貰える ・唯一のハードカプセル |
・グミ(コーラ味)で美味しく摂取できる ・マカ入りなのでエネルギッシュに過ごしたい方におすすめ |
・亜鉛と相性がいい銅が含まれており、男性の元気UPに期待。 ・妊活に夫婦で飲むのもおすすめ |