PR

ヘッドマッサージャーの価格相場と選び方【おすすめ各社比較】

ヘッドマッサージャー記事アイキャッチ 美容・ダイエット
ヘッドマッサージャーと各メーカーの特徴比較。選び方、おすすめをご紹介します。

この記事では、ヘッドマッサージャーの価格相場と選び方、安く買う方法を紹介します。

サロンなどで頭皮を解して貰うのは気持ちいいものですが、サロンに通い続けるのは費用や時間もかかってしまいますよね。

ヘッドマッサージャーがあれば、おうちでヘッドスパをすることもできますよ。

ヘッドマッサージャーの利点や、おすすめの商品についてもお伝えしていきます。

  • 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
  • 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
  • コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください
目次
  1. ヘッドマッサージャーについて
  2. 頭皮マッサージャーの価格相場:9,609円~33,000円【おすすめ各社比較】
  3. ヘッドマッサージャーの選び方
  4. ヘッドマッサージャーを安く手に入れる方法
  5. ヘッドマッサージャーでよくある質問・FAQ
  6. まとめ

ヘッドマッサージャーについて

おすすめのヘッドマッサージャーを紹介する前に、まずはヘッドマッサージャーについて説明していきます。

ヘッドマッサージをするためのもの

こり固まってしまった頭皮や筋肉をほぐし、刺激するための道具です。

頭皮をほぐすことで血行が良くなるだけでなく、皮で繋がっている首や肩にも効果があります。

片手で使えるようなサイズで、お風呂で手軽にヘッドスパ気分を味わえるのが魅力です。

ヘッドマッサージャーとは?

ヘッドマッサージャーの説明(LHスカルプヘッドスパプラスの商品ページから引用)

シャンプー中に使えますし、ほとんどの製品が防水性能を備えています。

万が一湯舟に落としてしまっても、すぐに拾い上げれば故障の心配もほぼありません。

ヘッドスパサロンの料金相場と選び方についてはこちら
ヘッドスパの料金相場と選び方・各サロン比較【監修者が語る効果と魅力】

 

電動式ヘッドマッサージャーが便利

今回紹介するのは全て電動式ヘッドマッサージャーです。

電動式ヘッドマッサージャーは、自動で振動するため自分で力を入れる必要はありません。

充電タイプが多く、旅行先などでも使えるのがメリットのひとつです。

電動式ヘッドマッサージャーのメリット

電動式ヘッドマッサージャーのメリット(MYTREX EMS HEAD SPA PROの商品ページから引用)

商品によっては揉みほぐしの強さや速さを変更できる場合もあります。

ヘッドマッサージャーを使うメリット

ヘッドマッサージャーを使うことにより、血行が良くなるのが大きなメリットです。

ほかにもたくさんのメリットがあります。

ヘッドマッサージャーのメリット
  • 血行促進
  • 抜け毛と薄毛予防
  • デトックス
  • 小顔効果
  • リフトアップ
  • アンチエイジング

1台でこれだけのメリットがあるなんて、お得ですよね。

メリットについていくつか詳しく解説します。

血行促進効果

頭皮が固くなることで、血流が悪くなってしまい、髪の毛に栄養が行き届かなくなります。

ヘッドマッサージャーで頭皮が柔らかくなると、髪に栄養が届きやすい状態になるので、健康な髪を育てることにも繋がります。

とはいえ、頭皮の柔らかさを保つにはヘッドマッサージを続けることが大切です。

抜け毛・薄毛予防

頭皮が固い状態だと、抜け毛が増えたり毛が細くなったりします。

また頭皮の汚れが溜まっていると毛髪が倒れてしまい、ボリュームダウンにも繋がります。

ヘッドマッサージャーの頭皮ケア効果

ヘッドマッサージャーの頭皮ケア効果(頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9Jの商品ページから引用)

頭皮が柔らかくなることで皮膚や細胞が活発化し、髪の毛のハリやコシが出るだけでなく、汚れが綺麗になることで生え際がふんわりと立ち上がります。

ボリュームダウンに悩む方にもおすすめです。

リフトアップ

顔がたるんでいたり、もたつきを感じていたりしませんか。

実は頭皮と顔の皮は繋がっており、頭皮が固いと顔の印象にも繋がります。

ヘッドマッサージャーのリフトアップ効果

ヘッドマッサージャーのリフトアップ効果(ニードルヘッドスパリフトの商品ページから引用)

頭皮を解すことにより、頭皮がしっかりと持ち上がります。

すると繋がっている顔の皮膚も上に引っ張られ、顔のたるみも解消されるのです。

おちでヘッドスパをする方法

ヘッドマッサージャーを使っておうちでヘッドスパをすることができます。

どうやって行えばいいのでしょうか、方法を紹介していきます。

ヘッドスパの手順

ヘッドスパの大まかな手順を解説します。製品ごとに手順が公開されていれば、その通りにしましょう。

ヘッドスパの一般的な使い方
  • STEP1
    事前確認
    ヘッドマッサージャーを使う前に、頭皮に異常が無いかチェックしましょう。切り傷やすり傷などがある状態で行うと、地肌の状態が悪化するリスクがあります。
  • STEP2
    準備
    ヘッドスパはリラックスできる環境でゆったりと行いましょう。おすすめは、入浴中や入浴後の身体が温まっている時です。入浴しながらだとリラックス度もUP。
  • STEP3
    ヘッドスパ

    基本的には髪の生え際から頭頂部に向かって滑らせ、全部終わったら頭全体をマッサージします。顔のリフトアップをしたい場合は、耳の後ろから頭のてっぺんに向かって引き上げるように使うといいでしょう。

  • STEP4
    追加ケア
    ヘッドスパの効果をさらに高めたい方は、入浴後にヘアオイルを使うのもオススメです。

ニードルヘッドスパリフト公式サイトより参考)

ヘッドマッサージをする時の注意点

大事なのは頭皮のチェックです。湿疹や傷などがないか、痛みなどないかを確かめましょう。

頭皮は意外と皮が分厚い部位で、感覚も顔に比べると鈍めです。

コリが強いからと強い力でヘッドマッサージャーを押し付けたり、強い振動や回転を当てすぎないようにしましょう。

頭皮マッサージャーの価格相場:9,609円~33,000円【おすすめ各社比較】

ヘッドマッサージャーの価格相場

ここからはおすすめの頭皮マッサージャーを紹介していきます。

おすすめの製品の特徴もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

ニードルヘッドスパリフト(ヤーマン):19,800円

ニードルヘッドスパリフトニードルヘッドスパリフトのHPから引用)

ニードルヘッドスパリフトの価格相場は19,800円です。

楽天ランキング3部門で1位を獲得した人気商品です。

ニードルヘッドスパリフトの価格

ニードルヘッドスパリフトの価格

ニードルヘッドスパリフトの商品ページから引用)

 

通販サイト 価格(税込)
公式ストア 19,800円
Amazon 19,800円
楽天 19,800円

※(ニードルヘッドスパリフトの価格一覧2025年4月14日時点)

ニードルヘッドスパリフトは、ヤーマンが販売しているヘッドマッサージャーです。

美容雑誌などにも取り上げられており、ヘッドスパだけでなくフェイスケア,もできる優れものです。

メーカー1年保証や割引などの各種特典が受けられるので、公式HPでの購入がおすすめです。

防水IPx7ですので、お風呂でシャンプーをしながら使うことも可能です。

商品名 ニードルヘッドスパリフト
価格 19,800円
防水性能 IPX7(シャンプーとの併用可)
使用部位 頭皮・顔・首・肩
モード 3段階のスピード・2段階の振動
大きさ 9.5センチ×10.5センチ×10.3センチ
重さ 287グラム
電源 充電タイプ(満充電3時間)
連続使用 20分

ニードルヘッドスパリフト(ヤーマン)
公式サイトはこちら

メーカー名 ヤーマン株式会社
住所 〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-2 新宮ビル 4F
電話番号 0120-010-642
価格 19,800円
お問合せ https://www.ya-man.com/shop/app/customer/inquiry/
特徴 スピードや振動を変更することで、自分に合った強さでマッサージできる。
公式HP https://www.ya-man.com/

ニップラックスヘッドスパ(ニップラックス):9,800円

ニップラックスヘッドスパニップラックスヘッドスパのHPから引用)

ニップラックスヘッドスパの価格相場は9,800円です。

ニップラックス公式ストアで初めて買いものすると、5%OFFのクーポン券が貰えます。

ニップラックスヘッドスパの価格

ニップラックスヘッドスパの価格(ニップラックスヘッドスパの商品ページから引用)

 

通販サイト 価格(税込)
公式ストア 9,800円
Amazon 9,800円
楽天 9,800円

※(ニップラックスヘッドスパの価格一覧2025年4月14日時点)

ニップラックスヘッドスパは、シリーズ累計200万台を出荷している人気商品です。

メディアにも多く掲載されており、ヘッドスパの技術である掴み揉みでしっかりと頭皮を掴んで揉みあげてくれます。

ひらく・しめる・おす・ひっぱる・もむ・つまむの6種類の動きで頭皮を解します。

バイブも2種類あり、頭皮の汚れをかきだし、長時間使用しても頭皮を傷つけない工夫がされています。

商品名 ニップラックスヘッドスパ
価格 9,800円
防水性能 IPX7(シャンプーとの併用可)
使用部位 頭皮・全身
モード 2段階の振動
大きさ 13センチ×11センチ×15センチ
重さ 317グラム
電源 充電タイプ
連続使用 90分

ニップラックスヘッドスパ(ニップラックス)
公式サイトはこちら

メーカー名 株式会社 日創プラス
住所 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23-2
ParkFront博多駅前1丁目8・9F
電話番号 092-719-0756
価格 9,800円
お問合せ https://www.nissoplus.co.jp/contact/
特徴 ヘッド専門サロンでも使用されており、軽量で女性でも使いやすい。
公式HP https://niplux.jp/

頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J(Panasonic)の価格相場:9,609円~16,500円

サロンタッチタイプPanasonicのHPから引用)

頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9Jの価格相場は9,609円~16,500円です。

充電お知らせ機能なども付いており、海外使用もOKなので旅行にも持ち出せますよ。

頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9Jの価格

頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9Jの価格

(Panasonic公式ストアの商品ページから引用)

 

通販サイト 価格(税込)
公式ストア 16,500円
Amazon 9,609円
楽天 10,472円

※(頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9Jの価格一覧2025年4月14日時点)

頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9Jは、大手家電メーカーのPanasonicが販売しているヘッドマッサージャーです。

1時間の充電でフル充電ができ、コードレス充電なのも嬉しいポイントです。

それぞれのブラシが独立で回転し、固さの異なる3つのブラシが頭皮を掴み洗いします。

毛穴の汚れや皮脂の汚れを絞り出すように掻き出すことに特化したヘッドマッサージャーです。

商品名 頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J
価格 9,609円~16,500円
防水性能 IPX7(シャンプーとの併用可)
使用部位 頭皮
モード 3段階の回転速度
大きさ 12.2センチ×10.6センチ×11.7センチ
重さ 365グラム
電源 充電タイプ(満充電1時間)
連続使用 約15分

頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J(Panasonic)
公式サイトはこちら

メーカー名 パナソニック ホールディングス株式会社
住所 〒571-8501
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号 0120-878-365
価格 9,609円~16,500円
お問合せ https://panasonic.jp/support/contact.html
特徴 従来品よりも施術範囲がアップしており、頭皮の毛穴を満遍なく洗浄できる。
公式HP https://panasonic.jp/

MYTREX EMS HEAD SPA PRO(創通メディカル):15,950円

MYTREX EMS HEAD SPA PRO(MYTREX EMS HEAD SPA PROのHPから引用)

MYTREX EMS HEAD SPA PROの価格相場は15,950円です。

新規会員登録をすると1,500円OFFクーポンが貰えるので、ぜひ利用してください。

MYTREX EMS HEAD SPA PROの価格

MYTREX EMS HEAD SPA PROの価格

(MYTREX EMS HEAD SPA PROの商品ページから引用)

 

通販サイト 価格(税込)
公式ストア 15,950円
Amazon 15,950円
楽天 15,950円

(MYTREX EMS HEAD SPA PROの価格一覧2025年4月14日時点)

MYTREX EMS HEAD SPA PROは、創通メディカルが販売しているEMS機能が搭載されたヘッドマッサージャーです。

EMSとは低周波の電気刺激で筋肉を動かす仕組みで、電気のため水に濡れたところへ当てるとさらに効果を実感できます。

2種類のアタッチメントは頭皮・ボディ用、フェイス用とあり、EMSで全身をケアできるのも嬉しいポイント。

4つの回転パターンと速度を選べ、EMSの強さも5段階選べるというかゆい所に手が届く性能が魅力です。

商品名 MYTREX EMS HEAD SPA PRO
価格 15,950円
防水性能 IPX7(ローションジェルの併用可)
使用部位 頭皮・全身
モード 4つの回転パターン・EMS5段階
大きさ 12.9センチ×9.8センチ×9.8センチ
重さ 285グラム
電源 充電タイプ
連続使用 約15分で自動停止

MYTREX EMS HEAD SPA PRO(創通メディカル)
公式サイトはこちら

メーカー名 株式会社 創通メディカル
住所 〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目1番10号
アーバンセンター博多 5F
電話番号 092-260-7366
価格 15,950円
お問合せ https://mytrex.jp/contact/
特徴 EMS(電気刺激)を搭載しており、軽く当てるだけで頭皮や顔にしっかり刺激を与えられる。
公式HP https://mytrex.jp/

LHスカルプヘッドスパプラス(アートネイチャー):27,500円

LHスカルプヘッドスパプラスLHスカルプヘッドスパプラスのHPから引用)

LHスカルプヘッドスパプラスの価格相場は27,500円です。

公式ストアで新規登録すると、1,100円引きのクーポンが貰えます。

LHスカルプヘッドスパプラスの価格

LHスカルプヘッドスパプラスの価格(LHスカルプヘッドスパプラスの商品ページから引用)

 

通販サイト 価格(税込)
公式ストア 27,500円
楽天 27,500円

※(LHスカルプヘッドスパプラスの価格一覧2025年4月14日時点)

LHスカルプヘッドスパプラスは、発毛・育毛で有名なアートネイチャーが販売しています。

カラーはホワイトとブルーの2種類で、頭皮用とフェイス用のアタッチメントが同梱されており、首・肩・デコルテにも使えます。

防水もバッチリですし、シャンプーと一緒に使うと毛穴の汚れをしっかりと落としてくれますよ。

ボタンひとつで電源・モード変更が行えるので、機械が苦手な方にもおすすめです。

商品名 LHスカルプヘッドスパプラス
価格 27,500円
防水性能 IPX7(シャンプーの併用可)
使用部位 頭皮・顔・首・肩・デコルテ
モード 3段階の速度
大きさ 9センチ×8.5センチ×11.6センチ
重さ 198グラム
電源 充電タイプ
連続使用

LHスカルプヘッドスパプラス(アートネイチャー)
公式サイトはこちら

メーカー名 株式会社アートネイチャー
住所 〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-40-7 AN本社ビル
電話番号 0120-78-2343
価格 27,500円
お問合せ https://www.artnature.co.jp/mens/qa/information/
特徴 ヘッドアタッチメントとローラーアタッチメントの二刀流で、頭皮と顔をまとめてケアできる。
公式HP https://www.artnature.co.jp/mens-artnature/

リファビューテックヘッドスパ(Refa):33,000円

リファビューテックヘッドスパリファビューテックヘッドスパのHPから引用)

リファビューテックヘッドスパの価格相場は33,000円です。

公式オンラインショップで購入すると、手数料無料で毎月500円で購入することができます。

リファビューテックヘッドスパの価格

リファビューテックヘッドスパの価格(リファビューテックヘッドスパの商品ページから引用)

 

通販サイト 価格(税込)
公式ストア 33,000円
Amazon 33,000円
楽天 33,000円

※(リファビューテックヘッドスパの価格一覧2025年4月14日時点)

リファビューテックヘッドスパは、美容用品を多く開発しているRefaが販売しています。

エステティシャンがヘッドマッサージをする時の親指の動きを再現したヘッドマッサージャーです。

頭皮を1分間に740回つまみあげ、頭皮の固さによって選べる2種類のアタッチメントでしっかりとほぐせます。

プレゼントとしても人気が高く、公式オンラインショップで注文すれば無料でギフトラッピングをして貰えますよ。

商品名 リファビューテックヘッドスパ
価格 33,000円
防水性能 IPX7(シャンプーの併用可)
使用部位 頭皮
モード 2段階の速度
大きさ 11センチ×9.3センチ×12.9センチ
重さ 330グラム
電源 充電タイプ(満充電3時間)
連続使用 40分(5分で自動OFF)

リファビューテックヘッドスパ(Refa)
公式サイトはこちら

メーカー名 株式会社MTG
住所 〒4530041
愛知県名古屋市中村区本陣通4丁目13番
MTG 第2HIKARIビル
電話番号 0120-467-222
価格 33,000円
お問合せ https://www.mtg.gr.jp/feedback/
特徴 エステティシャンの手技「母指回転揉捏法」を再現することで、硬くなった頭皮をしっかりほぐすことができる。
公式HP https://www.mtg.gr.jp/

ヘッドマッサージャー価格一覧・比較表 まとめ

ここまで紹介してきた商品の価格相場を表でまとめました。

ぜひ商品選びの参考にしてください。

商品名 価格  防水 アタッチメント モード数 重さ 特徴
ニードル
ヘッドスパリフト
 
19,800円       IPX7
(シャンプー可)   
なし       5つ     287g   ・多くのメディアで紹介されている人気商品
・首や肩にも使え、フェイスケアも可能
ニップラックス
ヘッドスパ
9,800円 IPX7
(シャンプー可)
なし 2つ 317g ・サロンのように頭皮をしっかり掴める
・揉み、ひらく、しめるなどの多彩な動きに対応  
頭皮エステ〈スパ
イラル〉EH-HE9J
9,609円~16,500円 IPX7
(シャンプー可)
なし 3つ 365g ・充電お知らせ機能付き
・毛穴の汚れや皮脂を掻き出すことに特化している
MYTREX EMS
HEAD SPA PRO
15,950円 IPX7
(ローションジェル可)
3種類 4つ 285g ・紹介した商品のなかで唯一のEMS搭載機
・低周波の電気刺激で全身にも使える
LHスカルプ
ヘッドスパプラス
27,500円 IPX7
(シャンプー可)
2種類 3つ 198g ・フェイス用のアタッチメントは金属ローラー付き
・首や肩・デコルテにも使える
リファビューテック
ヘッドスパ
33,000円 IPX7
(シャンプー可)
2種類 2つ 330g ・エステティシャンの手技を再現
・頭皮を1分間に740回つまみあげてしっかりとほぐしてくれる

ヘッドマッサージャーの価格相場は9,609円~33,000円です。

だいたい15,000円ほどで、基本的な機能を搭載したヘッドマッサージャーが手に入ります。

防水性能としてはどこもIPX7と、お風呂での使用が問題無いものが多いです。

なのでシャンプーと併用できるのかなどもチェックしておきたいポイントです。

なかでもMYTREX EMS HEAD SPA PROのように、EMS機能が搭載されているだけでなく全身使えるというのは大きなメリットです。

頭皮以外にも使いたい場合や、頭皮の汚れを取るのに特化しているなど、使用目的に合った商品を選ぶといいでしょう。

ヘッドマッサージャーの選び方

ヘッドマッサージャーの選び方

ヘッドマッサージャーは多機能なものも増えており、選ぶ時に迷ってしまいますね。

どういった選び方をすればよいのでしょうか、いくつかポイントを挙げていきます。

形状で選ぶ

ヘッドマッサージャーにはいろいろな形状があります。

毎日使うようなものですので、自分が持ちやすいものを選ぶのが大切です。

どれがいいかわからない方は、家電量販店などでサンプルを手に取ってみましょう。

取っ手タイプ

取っ手タイプは、指の間に挟んで使うもので、しっかりと掴めるから滑りにくいのがメリットです。

画像のように、人差指と中指でしっかりと挟んで使います。

取っ手型ヘッドマッサージャーの特徴

取っ手型ヘッドマッサージャーの特徴(ニードルヘッドスパリフトの商品ページから引用)

手が小さかったり細かったりする場合は、持ち手部分が細めのタイプが持ちやすいでしょう。

指で挟むという性質上、重さに注意して下さい。

だいたいですが、300グラムを目安にしておくと手が疲れる可能性を減らせます。

石けん型:軽量で手の平にすっぽりハマる

石けんタイプは文字通り石けんのような形状をしており、手のひらで掴んで使います。
石けん型ヘッドマッサージャーの特徴

石けん型ヘッドマッサージャーの特徴(ホーミアヘッドスパの商品ページから引用)

手のひらサイズということもあり、コンパクトで軽いものが多いです。
このタイプは手のサイズに合うかどうかがキモなので、実際の商品を手に取ってから買うのが無難でしょう。

ヘルメット型

ヘルメットのようにかぶって使うもので、ハンズフリーになるのがメリットです。
頭全体が包み込まれてまんべんなく解され、その間読書をしたり他のことができます。
ヘルメット型ヘッドマッサージャーの特徴

ヘルメット型ヘッドマッサージャーの特徴(mondiale ヘッドスパの商品ページから引用)

ただ自分が解したい場所にピンポイントで当てることができないというデメリットもあります。
商品名 タイプ 重さ
ニードルヘッドスパリフト 取っ手タイプ 287グラム
ニップラックスヘッドスパ 取っ手タイプ 317グラム
頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J 取っ手タイプ 365グラム
MYTREX EMS HEAD SPA PRO 取っ手タイプ 285グラム
LHスカルプヘッドスパプラス 取っ手タイプ 198グラム
リファビューテックヘッドスパ 取っ手タイプ 330グラム

お風呂で使うなら防水機能はマスト

お風呂で使うこと想定しているのならば、防水性能に注目しましょう。

防水レベルがIPX7以上あればお風呂の中に落としてしまっても大丈夫です。

ニップラックスヘッドスパの防水規格

ニップラックスヘッドスパの防水規格(ニップラックスヘッドスパの商品ページから引用)

頭皮の環境を整えることをメインの使用目的にしている方は防水性能だけでなく、同時にシャンプーなどを使えるのかにも注目しましょう。

防水がしっかりしているとはいえ、濡れたまま放置してはシリコンにカビが生えたり劣化したりしてしまいます。

しっかり水分をふき取って風通しの良い所に保管し、充電する時には水分が付いていないか確認してくださいね。

ニードルヘッドスパリフト IPX7(シャンプー可)
ニップラックスヘッドスパ IPX7(シャンプー可)
頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J IPX7(シャンプー可)
MYTREX EMS HEAD SPA PRO IPX7(ローションジェル可)
LHスカルプヘッドスパプラス IPX7(シャンプー可)
リファビューテックヘッドスパ IPX7(シャンプー可)

頭皮以外にも使えるか見ておく

頭皮以外にも使用できれば、1台で何役もこなせるのでおすすめです。
全身に使えないにしても、顔・首・肩に対応しているものを選ぶといいでしょう。
頭皮と顔の皮は繋がっているので、ヘッドマッサージャーで血流を良くすることで、リフトアップ効果も期待できますよ。
MYTREX EMS HEAD SPA PROの機能

MYTREX EMS HEAD SPAの機能(MYTREX EMS HEAD SPA PROの商品ページから引用)

MYTREX EMS HEAD SPA PROは頭皮だけでなく、ふくらはぎや二の腕やウエストにも使用できます。
EMS機能もあるので、低周波でしっかりと筋肉を解せますよ。
ニードルヘッドスパリフト 頭皮・顔・首・肩
ニップラックスヘッドスパ 頭皮・全身
頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J 頭皮
MYTREX EMS HEAD SPA PRO 頭皮・全身
LHスカルプヘッドスパプラス 頭皮・顔・首・肩・デコルテ
リファビューテックヘッドスパ 頭皮

ヘッドマッサージャーを安く手に入れる方法

ヘッドマッサージャーを安く手に入れる方法

ヘッドマッサージャーはだいたい15,000円ほどするものなので、ちょっとお高く感じますよね。

少しでも安く手に入れる方法を紹介していきます。

各種キャンペーンを使う

それぞれのオンラインショップでは、お得なキャンペーンが開催されています。

まずはお得な情報が無いか確認しておきましょう。

アートネイチャー通販サイトの特典

アートネイチャー通販サイトの特典

(LHスカルプヘッドスパプラスの商品ページから引用)

LHスカルプヘッドスパプラスを販売しているアートネイチャーの公式HPでは、新規会員登録ですぐに使える1,100円OFFクーポンが手に入ります。

ほかにも本来送料がかかるところ、公式通販だと送料が無料になり、出費を抑えられます。

ニードルヘッドスパリフト 500円引きクーポン
ニップラックスヘッドスパ 初回の買い物が5%OFF・LINE友達登録で800円クーポン
頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J 特になし
MYTREX EMS HEAD SPA PRO 新規会員登録で1,500円OFFクーポン・LINE友達登録で1,000円OFFクーポン
LHスカルプヘッドスパプラス 決算セールあり・新規会員登録で1,100円OFF
リファビューテックヘッドスパ 手数料0円で月々500円で手に入れることも可能

中古販売で手に入れる

身体に使うものなので、中古が気になる方にはおすすめできません。

ですが、特に気にならないのならば中古販売で手に入れるのもいいでしょう。

ニップラックスヘッドスパの中古価格

ニップラックスヘッドスパの中古価格

(メルカリの商品ページから引用)

中古販売店で実際に手に取って買うのもいいですし、フリマサイトを利用するのもアリです。

フリマサイトを利用する場合は、出品者の評価や商品説明の細かさを重視しましょう。

ニードルヘッドスパリフト 19,800円→6,000円
ニップラックスヘッドスパ 9,800円→4,900円
頭皮エステ〈スパイラル〉EH-HE9J 9,609円~16,500円→7,800円
MYTREX EMS HEAD SPA PRO 15,950円→7,000円
LHスカルプヘッドスパプラス 27,500円→4,599円
リファビューテックヘッドスパ 33,000円→8,000円

手動のヘッドマッサージャーを検討する

新品はお高いし、中古品は気になるし……とお思いなら、まずは手動のヘッドマッサージャーを検討してみてはどうでしょうか。

手動タイプならば自分が解したい部分を重点的に刺激できます。

リラクシングマッサージブラシの特徴

リラクシングマッサージブラシの特徴 (リラクシングマッサージブラシの商品ページから引用)

ブラシに突起が付いたようなデザインが多く、お風呂でシャンプーと併用すると頭皮の汚れも落とせます。

さらにランニングコストもかからないうえ、3,000円もあれば充分使える手動ヘッドマッサージャーが手に入ります。

手動タイプで物足りなさを感じてから、電動のヘッドマッサージャーに切り替えを考えてみるのもアリですよ。

ヘッドマッサージャーでよくある質問・FAQ

どんな効果があるの?

ヘッドマッサージャーは頭皮の血行を促進することで、フェイスラインや頬のたるみを引き締め、ほうれい線の予防・改善にもつながります。顔と頭皮はつながっているため、頭皮をほぐすことで肌のくすみが改善され、透明感がアップ。さらに、目元や額の筋肉がゆるみやすくなり、まぶたのたるみやおでこのシワの予防にも効果的です。また、血流改善によって髪の毛にも栄養が届きやすくなり、抜け毛予防やボリュームアップも期待できます。見た目年齢のケアやリフレッシュ効果を求める方におすすめです。
(参考:ツインバード|【お悩み別】ヘッドマッサージ・頭皮マッサージの効果と方法

どれくらいの頻度で使えばいい?

頭皮マッサージはやりすぎると頭皮や髪に負担をかけてしまうことがあるため、無理のない頻度で続けることが大切です。血行促進を目的とする場合は、1日1回・5分程度を目安にするとよいでしょう。効果を実感するためには継続することが大切です。使うタイミングに決まりはありませんが、自分の生活リズムの中で無理なく続けられる時間に取り入れるのがおすすめです。
(参考:DEMI LABO|頭皮マッサージを続けると良い効果とは?やり過ぎのリスクも紹介

子どもや高齢者でも使える?

柔らかいブラシや穏やかな振動のタイプであれば、多くの場合は子どもや高齢者でも使用可能ですが、安全のため必ず大人が事前に確認し、必要に応じて補助を行うようにしましょう。なお、「MYTREX EMS HEAD SPA PRO」のようにEMS機能が搭載されている製品は、使用に制限があります。特に、医用電気機器を使用している方、自らの意思で操作ができない方、マッサージが禁じられている方、乳幼児や子ども、医療機関で治療中の方などは、使用を控えるか、事前に医師へ相談することをおすすめします。
(参考:MYTREX|SUPPORT-MYTREX EMS HEAD SPA PRO

充電式と電池式、どちらが便利?

ライフスタイルや使用頻度によって最適なタイプは異なります。充電式は、毎日使いたい方や長時間の使用を考えている方にぴったり。パワーが安定していて、電池交換の手間もなく経済的です。一方、電池式は持ち運びに便利で、旅行や外出先で使いたい方におすすめですが、電池の交換の手間とコストがかかります。「LH スカルプヘッドスパ プラス」は充電式タイプで、家庭用コンセントやパソコンのUSB端子からも充電可能となっています。
(参考:アートネイチャー・オンラインショップ|【自宅用頭皮マッサージャー】LH スカルプヘッドスパ プラス

髪が長くても絡まらずに使える?

多くのヘッドマッサージャーは長い髪でも問題なく使えるように設計されていますが、髪の絡まりが気になる方は「髪に絡みにくい設計」を採用している製品を選びましょう。「NIPLUX」は製品テストを繰り返し、細くて長い髪や乾いた髪でも絡みにくい形状のローラーを採用しています。髪への負担を抑えながら、快適に使えるよう工夫されています。
(参考:NIPLUX|【NIPLUX公式店】HEAD SPA

ヘッドマッサージャーはプレゼントにも向いている?

ヘッドマッサージャーは母の日や誕生日、クリスマスなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のギフトアイテムです。ヤーマンの公式ストアでは、贈り物にぴったりな専用オリジナルショッパーや、セルフラッピング用ギフト巾着が用意されています。自身で簡単にラッピングができますし、特別感のある贈り物としておすすめです。プレゼントとして選ぶ際は、デザイン性、使いやすさ、パッケージの美しさなどもポイントにすると、より喜ばれます。
(参考:ヤーマン|頭も顔もリフトケア。ニードルヘッドスパリフトシリーズ

まとめ

ヘッドマッサージャーの価格相場は9,609円~33,000円です。

ヘッドマッサージャーを選ぶ時は、形状と重さのバランスが大切です。

取っ手タイプが多く、近頃は軽量化の波も来ているので、使いやすさも重視した商品が増えています。

防水性能もあるものが多いですが、シャンプーとの併用が可能かどうかもチェックしておきましょう。

安く買いたい時は、各販売サイトのキャンペーンを使ったり、中古で手に入れるのもおすすめです。

この記事を参考に、自分にピッタリのヘッドマッサージャーを手に入れてくださいね。

ヘッドマッサージャーの価格比較表

画像 ニードルヘッドスパリフト ニップラックスヘッドスパ サロンタッチタイプEH-HE9G MYTREX EMS HEAD SPA LHスカルプヘッドスパプラス リファビューテック ヘッドスパ
商品名 ニードル
ヘッドスパリフト   
ニップラックス
ヘッドスパ      
頭皮エステ〈スパイ
ラル〉EH-HE9J    
MYTREX EMS
HEAD SPA PRO    
LHスカルプ
ヘッドスパプラス   
リファビューテック
ヘッドスパ      
価格 19,800円 9,800円 9,609円~16,500円 15,950円 27,500円 33,000円
防水 IPX7 IPX7 IPX7 IPX7 IPX7 IPX7
アタッチメント なし なし なし 3種類 2種類 2種類
モード数 5つ 2つ 3つ 4つ 3つ 2つ
重さ 287g 317g 365g 285g 198g 330g
特徴 多くの美容誌で
取り上げられており、

首や肩にも使える
替え用ヘッド付きで、
家族とも簡単シェア
ヘッドスパサロンに
学んだ手技で、

毛穴をしっかり洗浄
珍しいEMS搭載機で、
全身を電気刺激
アタッチメントが
2つ付いており、

頭皮も顔も1台で完結
プロの手技を再現し、
頭皮を740回/分刺激

関連記事

当サイトではその他「ヘッドスパの料金相場」や「育毛サロンの料金相場」等、ヘアケア関連の記事もございますのでご覧になってくださいね。

ヘッドスパの料金相場と選び方・各サロン比較【監修者が語る効果と魅力】
ヘッドスパの料金相場と各社の特徴を比較。選び方、おすすめをご紹介します。 ヘッドスパの料金相場は2,200円〜22,000円ほどです。 ヘッドスパには睡眠の質の向上や頭の血流促進、スカルプ効果等が期待できます。 また、ウェットヘッドスパやド...

また、ヘアサロン・美容サロン情報については他にもございますのでお役立てくださいね。

ヘアサロン・美容サロンに関する他の記事も見る