PR

ヨガウェアの価格相場と選び方【各おすすめブランド比較】

ヨガウェアの価格相場 ヨガ
ヨガウェアの価格相場と各ブランドの特徴を比較。選び方、目的別におすすめをご紹介します。

数あるダイエット法や健康法の中でも、特に女性に人気があるのが「ヨガ」。

全国の様々なジムに、必ずと言っていいほどヨガのプログラムが用意されています。

そのため、ヨガを始めてみたいと思っている方は多いことでしょう。

そんな時に気になるのが、ヨガウェアの価格。

この記事では、ヨガウェアの上手な選び方や、ヨガウェアの価格相場をお伝えしています。

ヨガインストラクター丹羽里奈様
この記事を監修いただいた専門家

現役ヨガインストラクター /フリーライター 丹羽 里奈
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクターRYT200RPYT85修了。

3歳から始めた新体操、チアダンスを経験を生かし、19歳からインストラクターとしての活動を開始。その後、出版社にて5年ほどライターとして活動。2018年に渡米し、ハワイにてヨガインストラクターの資格RYT200を取得。マタニティヨガの資格RPYT85も取得し、現在はヨガインストラクター、フリーライターとして活動中。

◆Instagram:https://www.instagram.com/yogamaru888/

  • 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
  • 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
  • コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください
目次
  1. ヨガウェアとは
  2. ヨガウェアの価格相場:1,980円〜25,850円【おすすめブランド比較】
  3. ヨガウェアの選び方
  4. ヨガウェアを安く手に入れる方法
  5. 当記事監修、ヨガインストラクター丹羽里奈様よりヨガウェアの選び方をアドバイス
  6. ヨガウェアでよくある質問・FAQ
  7. まとめ

ヨガウェアとは

ヨガウェアとは、文字通り、ヨガをするためのウェアのことです。

とはいえ、ヨガウェアが無いと絶対ダメ!ということではありません。

ジムでトレーニングをするときのようなジャージ、ストレッチ素材のズボンやハーフパンツでもOKです。

でもやはり、ヨガウェアはヨガをするために作られただけあって、ヨガの動きをストレスなくできる服装と言えます。

また、体のラインが見えやすいヨガウェアなら自身のヨガポーズが見えやすく、スキルアップにも繋がりやすいです。

形から入るタイプの方には、ヨガウェアのブランドのものを買ってみるのもひとつの手ですよ。

ヨガウェアの種類

ヨガウェアにはどんな種類があるのでしょうか?

まずはヨガウェアの種類からチェックしていきましょう。

トップス

トップス

トップス

suria公式サイトより引用)

大きく分けてTシャツタイプとタンクトップタイプ、ブラトップ、ロンTタイプがあります。

どのタイプにも言えることですが、シャツがめくれ上がらないように腰回りにしぼりが付いているデザインを選ぶのがポイントです。

全体にゆったりとしていてしぼりも付いていないけど、腰回りは体にフィットするタイプのものも多くあります。

ボトムス

ボトムス

ボトムス

suria公式サイトから引用)

ボトムスはレギンスタイプが主流。ピッタリと足にフィットし、動きやすいのが特徴です。

足のラインを人に見られるのが気になるのなら、ゆったりタイプのアラジンパンツやガウチョパンツを選びましょう。

完全に家の中だけの着用ならば、フレアタイプの短パンもおすすめです。

ジムへ履いて行くのなら、下にレギンスを着用してレイヤーコーデを楽しむ方法もあります。

メンズ

メンズ

メンズ

lululemon公式HPから引用)

女性向けのヨガウェアは多く発売されていますが、まだまだ男性用のヨガウェアは少ないのが現状です。

男性のヨガ人口がまだまだ多くはないからかもしれませんね。

そんな中での男性の主流は、Tシャツやタンクトップにパンツを合わせるスタイル。

ちなみに、こちらは男女共に言えることですが、男女混合のヨガスタジオならば、露出を控えたコーディネイトを心がけましょう。

ヨガウェアの価格相場:1,980円〜25,850円【おすすめブランド比較】

ヨガウェアの価格相場

ヨガウェアの料金相場は1,980円〜25,850円ほど

トップスではリアルストーンが最も安く、トップスは1,980円で購入可能。

ボトムスもリアルストーンが2,999円~購入できます。

どのブランドでも上下とも5,000円前後で揃えることができます。

その他、いくつかヨガウェアのブランドを比較してみましたので、是非参考にしてくださいね。

チャコット:トップス5,243円~/ボトムス3,300円~

チャコットチャコット公式HPから引用)

チャコットは、元々はバレエシューズやレオタードなどを取り扱っていたブランド。

現在は舞台化粧用のコスメや、社交ダンス、新体操、ヨガなど、ダンス系の趣味や競技に携わっている女性をサポートしています。

トップスの価格は円から。洗練されたデザインが多く、シンプルで上質な商品が揃っています。

チャコットのトップス

チャコットのトップス

チャコット公式HPから引用)

 

公式サイトトップス 6,600円~16,500円
楽天トップス 5,720円~15,400円
アマゾントップス
yahooショッピングトップス

7,920円~25,850

(※チャコットの料金一覧:2025年3月18日時点

ボトムスは3,300円から購入できます。創業時からバレエダンサーを支えてきたブランドだけあって、動きやすさの中に可愛らしさが光るデザインが多いです。

チャコットのボトムス

チャコットのボトムス

チャコット公式HPから引用)

 

公式サイトボトムス 5,500円~22,990円
楽天ボトムス 3,300円~17,040円
アマゾンボトムス 円~15,400円
yahooショッピングボトムス

6,050円~18,700

(※チャコットの料金一覧:2025年3月18日時点)

小花柄などフェミニンで女性らしいデザインも特徴的です。

チャコット
オンラインショップはこちら

運営会社名 チャコット株式会社
会社住所 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-20-8
電話番号 03-3476-1411(代表)
主な店舗 代官山本店
店舗住所 〒150-0034
東京都渋谷区代官山町14-18
店舗電話番号 03-5784-1361
店舗営業時間 11:00~19:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
アクセス 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分

その他の店舗 ・札幌店
・横浜店
・京都店
など
詳しくはこちら
価格相場 トップス 5,243円~25,850円
ボトムス 3,300円~22,990円
お問い合わせ先 https://shop.chacott.co.jp/inquiry/
特徴 通気性や吸湿性の高い高品質の素材を使っているので長時間のヨガの実践にも適している
公式HP https://shop.chacott.co.jp/

リアルストーン:トップス1,980円~/ボトムス2,999円~

リアルストーンリアルストーン公式HPから引用)

リアルストーンは、「心と身体を心地よく結ぶ」をコンセプトのブランド。

肌に触れた時、ヨガのポーズをとっている時に気持ちがいいようにと心を込めたヨガウェアを提供しています。

トップスは円から購入可能。ラフでシンプルな印象のものから、可愛らしい柄物まで揃っています。

リアルストーンのトップス

リアルストーンのトップス

BAJ ONLINE SHOPから引用)

 

公式サイトトップス 2,970円~10,780円
楽天トップス 3,000円~12,650円
アマゾントップス 円~
yahooショッピングトップス 2,580円~10,450

(※リアルストーンヨガウェアトップスの料金一覧:2025年3月18日時点)

ボトムスは2,999円から購入できます。

ヨガウェアとは思えないような可愛らしいラインナップが魅力的です。

リアルストーンのボトムス

リアルストーンのボトムス

BAJ ONLINE SHOPから引用)

 

公式サイトボトムス 6,600円~14,300円
楽天ボトムス 2,999円~14,300円
アマゾンボトムス 円~
yahooショッピングボトムス

3,289円~12,650円

(※リアルストーンヨガウェアボトムスの料金一覧:2025年3月18日時点)

トップスはシンプルなデザインが多いイメージですが、ボトムスはカラフルなものや鮮やかな花柄プリントのものなど、女子ウケするデザインも多く取り扱っています。

リアルストーンのみを取り扱ったオンラインショップはありませんが、リアルストーン公認の「BAJ ONLINE SHOP」で購入する事が可能です。会員限定で税込3,000円以上ご購入で送料無料です!

リアルストーン
オンラインショップはこちら

運営会社名 BAJ株式会社
会社住所 〒104-0028
東京都中央区八重洲2-4-1 ユニゾ八重洲ビル中地下MB4 405号室
電話番号 03-5768-2791
主な店舗 リアルストーン西武池袋店
店舗住所 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋店8F
店舗電話番号 03-3981-0111(代表)
店舗営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定(施設の定休日に準ずる)
アクセス 「池袋駅」下車徒歩1分
その他の店舗 詳しくはこちら
価格相場 トップス 1,980円~12,650円
ボトムス 2,999円~14,300円
お問い合わせ先 https://www.bodyart.co.jp/#contact
特徴 地球環境に配慮しながらも「遠赤外線」「マイナスイオン」効果をプラスした素材を使ったヨガウェア
公式HP https://www.bodyartwebstore.jp/

スリア:トップス3,960円~/ボトムス6,600円~

スリアスリア公式HPから引用)

スリアは、何よりも着心地にこだわっているブランドで。ストレッチ素材を使うのはもちろん、心地の良い肌触りに定評があります。

トップスは3,960円から購入できます。ここまで紹介してきた他のブランドに比べて少々お値段は高めですが、その分機能面や使い心地の良さは期待できます。

スリアのトップス

スリアのトップス

スリア公式HPから引用)

 

公式サイトトップス 3,960円~16,500
楽天トップス 4,840円~16,500円
アマゾントップス 円~
yahooショッピングトップス 5,060円~16,500円

(※スリアヨガウェアトップススの料金一覧:2025年3月18日時点)

ボトムスは6,600円から購入することができます。こちらも他のブランドに比べるとやや高めの印象です。

スリアのボトムス

スリアのボトムス

スリア公式HPから引用)

 

公式サイトボトムス 11,000円~23,980円
楽天ボトムス 6,600円~16,500円
アマゾンボトムス 円~
yahooショッピングボトムス 8,580円~16,500円

(※スリアヨガウェアボトムスの料金一覧:2025年3月18日時点)

デザインはシンプルなものが多いので、他のブランドで買ったものとでも合わせやすくコーディネートの幅が広がります。

肌触りにこだわりたい方、上級者におすすめのブランドです。

スリア
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社インターテック
会社住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-30-8 ダヴィンチ千駄ヶ谷2F
電話番号 03-6226-5200
主な店舗 suria東急ハンズ新宿店
店舗住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル2F~8F
店舗電話番号 03-5361-3111
店舗営業時間 10:00 ~ 21:00
定休日 不定休
アクセス JR新宿駅から徒歩7分

その他の店舗 ・suria銀座店
・suriaラシック福岡天神店
・suria名古屋ラシック店
など
詳しくはこちら
価格相場 トップス 3,960円~16,500円
ボトムス 6,600円~23,980円
お問い合わせ先 https://online.suria.jp/contact/
特徴 通気性・吸汗速乾性・柔軟性の高い高品質の素材を使用し肌ざわりも良いヨガウェア
公式HP https://online.suria.jp/

エミヨガ:トップス3,190円~/ボトムス4,235円~

エミヨガエミヨガ公式HPから引用)

エミヨガは快適さとフィット感に重点を置いて設計されており、素材の選択から縫製まで、動きやすさと体の動きに合わせたフィット感を追求、これによりヨガのポーズを自由に行うことが容易にできます。

機能性と実用性にも配慮されており、ポケットの配置やファスナーの有無など、身に着ける人の利便性を考慮したデザインが多いです。

エミヨガのトップス

エミヨガのトップス

(※エミヨガ公式サイトより料金抜粋)

 

通販サイト名 料金相場(税込)
公式サイトトップス 8,800円~10,890円
楽天トップス 4,158円~9,900円
Amazonトップス 3,190円~10,450円
Yahoo!ショッピングトップス 6,083円~9,900円

(※エミヨガの料金一覧:2025年3月18日時点)

さらに、耐久性にも優れており、長期間にわたって使用することができます。

エミヨガのボトムス

エミヨガのボトムス

(※エミヨガより料金抜粋)

 

通販サイト名 価格(税込)
公式サイトボトムス 9,680円~11,990円
楽天ボトムス 6,468円~11,990円
Amazonボトムス 4,235円~9,900円
Yahoo!ショッピングボトムス

5,390円~11,990円

(※エミヨガの料金一覧:2025年3月18日時点)

送料は全国一律290円で、会員ランクがゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの場合は、送料無料となります。

エミヨガの
公式サイトはコチラ

運営会社 株式会社マッシュスタイルラボ
会社住所 〒102-0083 東京都千代田区麴町5-7-1
電話番号 0120-655-807
主な店舗 ルミネエスト新宿
店舗住所 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 B2F
店舗電話番号 03-5315-0889
店舗営業時間 OPEN:11:00~21:00
土日祝/10:30~21:00
定休日 年中無休
アクセス JR新宿駅より徒歩1分
その他の店舗 ルミネ有楽町
大丸東京店
アトレ恵比寿 西館店など
詳しくはこちら
価格相場 トップス 3,190円~10,890円
ボトムス 4,235円~11,990円
お問い合わせ先 https://mashgroup.jp/contact/index.html
特徴 快適さとフィット感に重点を置いて設計されたヨガウェアでヨガのポーズを自由に行うことができる
公式HP https://emmi.jp/

ヨガウェア価格一覧・各ブランド比較表 まとめ

各ヨガウェアブランドの価格相場を以下の表にまとめました。

名称      トップス料金相場   ボトムス料金相場   人気商品        店舗地域   送料              特徴
チャコット 5,243円~25,850円 3,300円~22,990円 アシンメトリーネックTシャツ:8,470円 全国 全国一律 682円 ・長時間のヨガにも耐えれる柔軟性と快適さが重視されたたヨガウェア
・シンプルでクラシックなデザインから、モダンで斬新なデザインまで豊富なラインアップ
・創業時からバレエダンサーを支えてきたブランド
リアルストーン 1,980円~12,650円 2,999円~14,300円 【COCOTEX(ココテックス)】ロングスリーブトップ:6,490円 全国 送料:800円 ※沖縄・離島は2,000円
※【会員限定】税込3,000円以上で送料無料
・通気性の高い、柔軟性のある高品質な素材を使用ヨガウェア
・ウェット素材に「遠赤外線」「マイナスイオン」効果をプラス
・ソフトな肌ざわりと軽量感があり、生地の88%がリサイクルポリエステルで環境にも配慮
スリア 3,960円~16,500円 6,600円~23,980円 リナタンク:15,400円 全国 北海道・九州1,100円、四国990円、沖縄・離島地域1,430円、その他本州全域770円(税込)
ご注文金額1万5千円以上(税込)で送料無料
・通気性の高い、柔軟性のある高品質の素材を使用したヨガウェア
・シンプルなデザインが多く着合わせしやすい
・吸汗速乾性にも優れ快適な状態を長く保つ
エミヨガ 3,190円~10,890円 4,235円~11,990円 カモミール柄レギンス:10,780円 全国 送料: 全国一律290円(税込)
会員ランクがゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの場合は送料無料
・快適さとフィット感に重点を置いて設計されたヨガウェアでヨガのポーズを自由に行うことができる
・高品質な素材を使用し、汗を素早く吸収・乾燥してくれる
・スタイリッシュでモダンなデザインが多い

総評

今回紹介したブランドの中では、チャコットが一番高いという結果になりました。

高価なブランドではありますが、もちろん機能性はお墨付きです。

ブランドのヨガウェアでもリアルストーンならば上下ともに3,000円以内で購入出来ますので、予算10,000円もあればしっかりしたヨガウェアが購入出来ます。

上を見れば価格もキリがありませんが、意外と安く手に入ることがわかりました。

ヨガウェアの選び方

ヨガウェアの選び方

ヨガウェアの大体の価格が分かったところで、ヨガウェアの選び方にも注目していきましょう!

ポイントをおさえておけば、初心者の方でも失敗せずにヨガウェアを手に入れられるので、ポイントを是非覚えておいてください。

伸縮性が高く動きやすい素材のウェア

ヨガは頭が下になるようなポーズも多く、体勢によっては裾がめくれてポーズに集中できなくなってしまうことがあります。

体にフィットするタイプのトップスを買うか、裾にゴムが入っているタイプのものがおすすめです。

伸縮性が高いトップス

スリア 伸縮性が高いトップス

スリア公式HPから引用)

 

商品名 価格
ミレイユタンク 13,200円
レジーヌトップ 16,500円

画像のトップスは裾の部分がゴムになっているため、逆さまのポーズも集中して行うことができます。

ストレッチ素材や伸縮性のある生地を選ぶと、動きに制約を感じずにヨガを行えます。

ブランド名 伸縮性
チャコット 通気性や吸湿性の高い高品質の素材
リアルストーン 通気性の高い、柔軟性のある高品質な素材を使用ヨガウェア
スリア 通気性・吸汗速乾性・柔軟性の高い高品質の素材を使用し肌ざわりも良いヨガウェア
エミヨガ 快適さとフィット感に重点を置いて設計されたヨガウェア

適切なフィット感

実はインナー選びも大切です。

ヨガは深い呼吸をするので、ワイヤー入りのブラや締め付けの強い下着を着けていると不快に感じる時があります。身体に密着するが、過度にきつくないウェアを選びましょう。

インナー(キャミソール・ショートトップ)

realstone インナー(キャミソール・ショートトップ)

リアルストーン公式HPから引用)

 

商品名 価格(税込)
Nadleシームレスキャミソール 4,950円

カップ付きのキャミソールや、ヨガ用のスポーツブラなどを着用すれば、楽に呼吸が出来るので、更にヨガに集中することができます。

また、ヨガポーズを行う際に、ウェアが引っかかったり邪魔になったりしないようにするために、適切なフィット感が必要です。

インナーとトップスを上手に組み合わせるのも、快適なヨガライフの第一歩です。

ブランド名 フィット感
チャコット ストレッチ性の高い素材
リアルストーン 柔軟性のある高品質な素材
スリア 柔軟性のある高品質の素材
エミヨガ フィット感に重点を置いて設計

ボトムスの丈も大事

実はボトムスの丈の長さも、ヨガウェアを選ぶうえで重要なポイント。

踏んでしまいそうなロング丈は危険ですし、ショートパンツタイプは露出が気になって集中できないかもしれません。

クロップドパンツ

realstone クロップドパンツ

リアルストーン公式HPから引用)

 

商品名 価格(税込)
クロップドパンツ 7,260円

ショートパンツタイプを履く場合は下にレギンスを履いておくと良いでしょう。

画像の商品のように、ひざ下から足首上ぐらいまでの丈が動きやすくておすすめです。

ブランド名 7分丈パンツの有無
チャコット 有り(8分丈)
リアルストーン 有り(クロップドパンツ)
スリア 有り(クロップドパンツ)
エミヨガ 有り(クロップドパンツ)

吸汗速乾性があるもの

ヨガはゆったりした動きに見えますが、意外と汗をかくもの。

特にホットヨガは高温多湿の場所で行うので、更に汗が出ます。

スリア 吸汗速乾性

スリア 吸汗速乾性

(※スリアより画像抜粋)

吸汗速乾性のものであれば、洗濯をしたあとに乾きやすいというのもメリットのひとつです。

ヨガで汗をかいてもすぐに乾くので汗のべたつきが気にならなくなります。

ブランド名 吸汗速乾性商品の有無
チャコット 有り
リアルストーン 不明
スリア 有り
エミヨガ 有り

品質と耐久性

高品質なウェアは、長期間の使用に耐えることができます。

高耐久性

chacott 高耐久性

(※チャコットより画像抜粋)

 

商品名 価格(税込)
LoveCotton リブTシャツ 6,930円
EasyCare+ Tシャツ 6,930円

多くのヨガウェアブランドは、耐久性のある製品を提供していますので、品質にも注目して選ぶと良いでしょう。

ブランド名 耐久性の有無
チャコット 通気性や吸湿性の高い高品質の素材を使っているので長時間のヨガにも適している
リアルストーン 通気性の高い、柔軟性のある高品質の素材を使用
スリア 通気性の高い、柔軟性の高品質な素材を使用
エミヨガ 快適さとフィット感に重点を置いて設計された高品質な素材を使用

ヨガウェアを安く手に入れる方法

ヨガウェアを安く手に入れる方法

それでは、ヨガウェアを安く手に入れる方法はあるのでしょうか?

ここではヨガウェアを安く手に入れる方法について紹介します。

セール・アウトレットを利用する

各ヨガウェアのオンラインショップではセールやアウトレットの商品を販売している所もあります。

通常価格より割引して販売しているので安く購入することが出来ます。

スリア アウトレット

スリア アウトレット

(※スリアより画像抜粋)

例えばアウトレットでは通常価格より割引販売しているので安く購入することができます。

ブランド名 セール・アウトレットの有無
チャコット なし
リアルストーン セール 最大40%OFF
スリア アウトレット 30%~70%OFF
エミヨガ セール 30%OFF

ポイントを利用する

ヨガウェアを販売しているオンラインショップにはポイントを付与し、用次回ご購入時にポイントを利できるショップもあります。

貯めたポイントを利用すればその分安く購入することが出来ます。

リアルストーン ポイント

ポイントを利用する

(※リアルストーンより画像抜粋)

例えば、リアルストーンではポイントを利用すれば、次回購入時にポイント分安く購入することができます。

ブランド名 ポイントの有無
チャコット あり 1ポイント=1円として、500ポイント単位でご使用可能
リアルストーン あり 1ポイント=1円で利用可能
スリア あり1ポイント=1円で利用可能
エミヨガ あり 商品代金(税抜)につき1%ポイント付与され、1ポイント=1円で利用可能

送料無料を利用する

各ヨガウェアショップでは一定の金額以上購入すれば、送料無料になる所もあります。

まとめ買いや価格が高い商品を購入する場合は利用すると送料分お得に買い物ができます。

リアルストーン 送料無料

リアルストーン 送料無料

(※リアルストーンより画像抜粋)

例えばリアルストーンでは、3,000円以上購入すれば送料無料になりお得に買い物ができます。

ブランド名 送料無料の有無
チャコット
リアルストーン 3,000円以上
スリア 15,000円以上
エミヨガ 会員ランクがゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの場合は送料無料

各種キャンペーンを利用する

それぞれの通販サイトでは、期間限定の割引サービスが実施されている可能性があります。

まずはHP内をよく見て、お得なキャンペーンが無いか探してみましょう。

リアルストーン 会員特典

各種キャンペーンを利用する (※リアルストーンより画像抜粋)

例えば、リアルストーンでは期間限定の割引サービスの実地や初回登録で特典サービスが受けられますので、可能なら登録しておきましょう。

ブランド名 キャンペーンの有無
チャコット チャコット祭り(現在は開催終了後)
リアルストーン 入会時100ポイント還元や限定クーポン付与
スリア なし
エミヨガ なし

当記事監修、ヨガインストラクター丹羽里奈様よりヨガウェアの選び方をアドバイス

ヨガインストラクター丹羽里奈様
ヨガインストラクター
丹羽里奈様

ヨガウェアの選び方についてアドバイスさせていただきます。

「気になってしまう」ポイントがないものを選ぶ

せっかくヨガを行うなら、きちんと集中して行いたいものですよね。

そのためにもウェアはご自身の体型や肌に合うものを選びましょう。

「ウェアが肌に擦れて不快…」

「パツパツだと思われていないか不安…」

こんな風に着心地や着こなしが気になってしまうと、レッスンに集中できません。

肌が弱い方は肌触りがいいもの、体型が気になる方は体型カバーできるデザインのものなど、少しでも「気になってしまう」ポイントが少ないものを選びましょう。

ホットヨガは半袖かタンクトップ&レギンスがおすすめ

室温40℃前後、湿度50%と前後の環境で行うホットヨガは、予想以上に汗をかきます。

ウェアが汗を吸うと体にまとわりつき、不快感を感じることも多々。

そのため、長袖のウェアやゆとりのあるウェアは避けたほうが無難です。

ピタッとしたウェアか、体に触れる面積が少ない半袖かタンクトップを選ぶといいでしょう。

ボトムスはレギンスがおすすめ。

汗を吸っても重たくなったりまとわりついたりしないので、ストレスなくヨガを行うことができますよ。

レベルアップしたいなら体のラインが見えるものを選びましょう、

健康やダイエットのためだけにヨガを行うだけではなく、自身のヨガスキルも磨きたいという方は、ぴったりと体に添うようなウェアを選びましょう。

体のラインがわかるウェアならポーズがよく見えるため、インストラクターのアドバイス通りにポーズをとれているか確認しやすいというメリットがあります。

具体的にはトップスならブラトップタイプかタイトなタンクトップタイプ、ボトムスならレギンスタイプかショートパンツタイプがおすすめです。

気分が上がるデザインを選ぶのも大切

どこかへ出かけるとき、お気に入りの服を着ると取り分け気分が良くなりませんか?

それはヨガウェアでも同じ。
自分が好きな柄やデザインのものを身につければ、気分もヨガに対するモチベーションも上がります。

そうなればヨガレッスンに参加するのが楽しくなり、ダイエットや体質改善も捗りますよ。

着こなしやお値段も気になるポイントではありますが、ヨガウェアのデザインにときめきを感じるかどうかというポイントも頭の片隅に入れておいてくださいね。

個人的なおすすめは『lululemon』

私が愛用しているのは、カナダ・バンクーバー発のスポーツウェアブランド『lululemon(ルルレモン)』のウェア。

レギンスの丈やウエスト位置など幅広くラインアップされており、自分の体型に合ったものを選べるのが魅力的なポイントです。

機能性にも長けており、デザインはシンプルですがどこかスタイリッシュ。

デイリーユースにも使えるデザインなので、サッとパーカーを羽織ればそのままヨガスタジオに行くこともできちゃいます。

お値段はやや張りますが物持ちもいいので、ヨガを長く続けていきたいという方は1枚買ってみてもいいかもしれませんよ。

ヨガインストラクター丹羽里奈様
ヨガインストラクター
丹羽里奈様

ヨガウェア選びのお役に立てれば幸いです。

ヨガウェアでよくある質問・FAQ

レギンスの上手な選び方は?

レギンス選びで重要なのは生地感です。ぴったりしたレギンスは動きやすいと思われがちですが、生地に伸縮性がないと動きを制限してしまうので注意が必要です。スタイルアップを狙うなら、カラーは濃い色がおすすめ。暖色よりも寒色の方が引き締まって見えるので、着やせ効果を狙うなら寒色の濃い色を選びましょう。
(参考:[sn]|ヨガパンツ選び方~レギンス初心者さんのチェックポイント

ヨガウェアのときはどんな下着がおすすめ?

レギンスはぴったりしているので下着が気になりますよね。縫い目のないシームレスタイプのショーツやTバックなどが透けにくいのでおすすめです。注意したいのは色。透けにくいベージュやライトブラウンといった肌に近い色を選ぶようにしましょう。ヨガウェア着用時は下着をつけないという人もいます。蒸れにくいという利点もあるので、気にならない人は着用しなくても問題ありません。
(参考:RAMSAY|ヨガ下着すけてない?素材と色選びのポイント◆下着のメリットやレギンスの選び方も

ヨガウェアのお手入れ方法は?

汗をたくさんかくヨガは、汗を吸収したウェアのニオイ対策が欠かせません。基本的にレッスン後はすぐに洗濯をしましょう。汗で湿ったままのウェアを放置すると雑菌が繁殖しニオイが発生しやすくなります。洗濯機で洗う場合は、繊細なデザインが内部で絡まったりホコリなどの汚れがついたりしないように、裏返して洗濯ネットに入れましょう。洗濯後は風通しの良い日陰で乾かします。
(参考:easyoga|ヨガウェアのお手入れ

妊娠中はどんなヨガウェアを選んだらいいの?

妊娠中は血流の量や血圧などの変動が大きくなりますし、お腹で足元が見えにくかったり動きが制限されたりすることもあります。ヨガウェアはお腹まわりや胸を圧迫しない、伸縮性のある動きやすいものを選びましょう。
(参考:ALBOVE|【ヨガ初心者の妊婦さんもOK!】マタニティヨガがオススメな理由)

アスレジャーファッションのポイントを教えて!

アスレジャーとはアスレチックとレジャーを組み合わせた造語で、スポーツウェアを普段のコーディネートに取り入れたスタイルのことです。黒色のアイテムは普段のファッションと合わせやすいのでおすすめです。ヨガウェアは体にフィットしたデザインが多いので、羽織や重ねて着るトップスはゆったりとしたシルエットのものを選ぶとバランスが良いですよ。ヨガウェアは通気性が良いので快適ですし、着心地も良いのでぜひ普段のファッションに取り入れてみてください。
(参考:女性専用フィットネスジム Bodies|アスレジャーが気になる!ファッションのポイントやおすすめブランドを解説

ヨガウェアとして適してない服はある?

「裾がめくれやすい」「フードがついている」「汗じみが目立つ」といった服はヨガには適していません。ヨガは足や腕を上にあげたり関節を曲げ伸ばしたりする動作が多いので、裾がめくれやすい服だとポーズを取った時にお腹や足が露出してしまいます。フードがついている服は首元や後頭部の可動域が狭まりますし、首から汗が流れ落ちるため適していません。

まとめ

ヨガウェアの料金相場は、1,980円〜25,850でした。

今回ご紹介したヨガウェアを取り扱ったブランドで、一番価格が安いのはリアルストーン。逆に価格が一番高かったのはチャコットでした。

トップスとボトムスを買うのなら、5000円程度で揃うリアルストーンがいいかもしれませんね。

その他、どのブランドも値段に大きな開きはありませんし、しっかりとしたヨガウェアを揃えているので、初心者から上級者まで利用できます。

通販でヨガウェアを購入するのなら、各サイトで行われているキャンペーンをチェックしておくとお得に手に購入できる可能性がありますよ。

また、初めての購入で不安がある方は、まずはヨガウェアブランドの実店舗を訪れるのがおすすめです。

店員さんにアドバイスを貰えるだけでなく、時期によってはセールも行われているかもしれません。

着心地の良いヨガウェアがあれば、やる気も全然違ってきます。

是非この記事を参考にして、自分に合ったヨガウェアを選びましょう。

ヨガウェア比較表

画像 チャコット リアルストーン スリア エミヨガ
ブランド名 チャコット リアルストーン スリア エミヨガ
トップス料金相場 5,243円~25,850円 1,980円~12,650円 3,960円~16,500円 3,190円~10,890円
ボトムス料金相場 3,300円~22,990円 2,999円~14,300円 6,600円~23,980円 4,235円~11,990円
人気商品 アシンメトリーネックTシャツ:8,470 【COCOTEX(ココテックス)】ロングスリーブトップ:6,490円 リナタンク:15,400円 カモミール柄レギンス:10,780円
セール・
アウトレット
なし セール アウトレット セール
送料無料 3,000円以上 15,000円以上 会員ランクがゴールド・プラチナ・ダイヤモンドの場合は送料無料
特徴 創業時からバレエダンサーを支えて来たブランドだけあって、動きやすさの中に可愛らしさを取り入れたデザインが光ります。 肌に触れた時、ヨガのポーズをとっている時に気持ちがいいようにと心を込めてヨガウェアを提供しているブランドです。 何よりも着心地にこだわっているブランドです。ストレッチ素材を使うのはもちろん、心地の良い肌触りに定評があります。 快適さとフィット感に重点を置いて設計されたヨガウェアでヨガのポーズを自由に行うことができます。
ポイントの有無 あり                              あり                            あり                             あり                               

関連記事

自粛要請が続く中、自宅でヨガレッスンを受けられる「オンラインヨガ」の人気が高まっています。

月額980円~始めることができ、自宅から希望の時間でライブレッスンを受けられます。

忙しい方、自粛で外に出づらい方に、とても評判が高いです。

オンラインヨガについては以下の記事で取り上げていますので、参考にしてくださいね♪

オンラインヨガの料金相場と選び方【おすすめはどこ?徹底比較】
オンラインヨガの料金を徹底比較、おすすめと特徴、無料体験できるところをまとめました。 オンラインヨガをどこにすればいいかお悩みの方のために、最適な選択をしていただくために当記事は作成されています。 オンラインヨガの料金相場は月額990円~1...

また、ヨガに関する記事は他にもございますので参考にしてくださいね。

ヨガに関する他の記事もみる