歯科助手講座の料金相場と選び方【各スクール比較】

歯科助手講座の料金相場 資格講座・習い事

歯科助手は、歯科医院で歯科衛生士や歯科医のサポートを行う専門職です。受付・会計なども行います。

歯科医院はコンビニよりも多いと言われているほど数があるので、歯科助手の資格を取れば就職・転職への道が開けます。就職口が大きい資格は、取得するメリットも大きいですよね。全国どこででも通用する資格だという点も大きな利点です。

この記事では、歯科助手の資格取得を目指す講座の料金相場を紹介し、費用を安くする方法についても解説していきます。ぜひとも最後までお読みください。

目次
  1. 歯科助手とは
  2. 歯科助手講座の料金相場
  3. 歯科助手講座の選び方
  4. 歯科助手講座の費用を安くする方法
  5. 歯科助手試験の受験費用・概要
  6. 歯科助手講座でよくある質問・FAQ
  7. まとめ

歯科助手とは

歯科医院で歯科医師や歯科衛生士のアシスタントをすることが歯科助手のお仕事です。

歯科医療事務とは違って受付・会計の他にも、診療室内での治療器具の準備や診療介助などの診察サポートがメインです。

歯科助手の仕事

歯科助手の仕事

(※なるほど!ジョブメドレーより引用)

歯科衛生士とも混同されがちですが、歯科助手では患者さんの口の中に触れたり、診療行為をすることはできません。それをしてしまった場合は罰則が与えられます。

無資格でも歯科助手になることは可能ですが、資格は短期間で取得できるものもあるので就職を有利にするためにも資格の取得をオススメします。

参考:なるほど!ジョブメドレー

歯科助手の資格の種類

歯科助手に国家資格はありませんが様々な民間の資格や検定があります。どの資格も歯科助手としての知識とスキルを問われるもので細やかな違いがあります。

歯科助手資格

キャリカレ 歯科助手資格

(※キャリカレより引用)

なお今回紹介する資格予備校では…

講座名 資格名 概要
キャリカレの歯科助手講座 歯科助手資格 日本能力開発推進協会(JADP)が認定する資格です。試験があり受験料は税込5,600円です。歯科助手についての専門的知識と技術力が問われます。
たのまなの歯科助手講座 歯科助手専門員 全国医療福祉教育協会が認定する資格です。全国医療福祉教育協会が認定する学校、もしくは通信講座を修了することで取得できます。治療アシスタント業務や保険制度についての知識が問われます。
ニチイの歯科助手専修コース 歯科助手技能認定 一般財団法人 日本医療教育財団が認定する資格です。認定料は税込3,000円です。受付事務に係わる基礎知識や診療介助に係わる専門知識が問われます。
ソラストの医療事務講座歯科コース 歯科 医療事務管理士® 技能認定振興協会(JSMA)が認定する資格です。試験があり受験料は税込7,500円です。保険請求事務、医学一般についての知識を問われます。
日本医療事務協会の歯科医療事務講座 保険請求事務技能検定試験(歯科) 昭和50年に創立された歴史ある日本医療事務協会が主催する試験で受験料は税込7,700円です。保険請求業務についての知識を問われます。

このように各資格予備校によって取得できる資格が違います。だからといって、「この予備校で取得できる資格が一番就職に有利」というものはありません。

歯科助手の平均給与

歯科助手として働く場合の平均給与を紹介します。

正社員・契約職員として働く場合の平均給与は約24万円。年収にするとおおよそ288万円です。

パートで働く場合の時給は1,000〜1,200円です。

歯科助手の給与は歯科医療事務(平均給与は20万円)よりは高く、歯科衛生士(平均給与は28万円)よりは低いようです。

参考:なるほど!ジョブメドレーソラジョブ医療事務

歯科助手になるまでの流れ

歯科助手になるまでの流れは以下の通りです。

歯科助手になるまでの流れ (キャリカレの事例)
  • STEP1
    無料カウンセリング
    まず、歯科助手講座を探しましょう。本記事ではオススメの歯科助手講座、選び方費用を安く抑える方法などを紹介しています。ぜひ参考にしてください。取得できる資格は各講座によって違うので注意が必要です。
  • STEP2
    講座を受講する
    講座を申し込んだ後、資格試験に完全対応したテキストが送られてくるので、それをもとに自分のペースで学習を進めていきましょう。キャリカレの歯科助手講座は最短3ヶ月で講座を修了する事が可能です。
  • STEP3
    歯科助手資格試験を受験する
    講座修了後は随時、在宅にて受験する事が可能です。万が一不合格になってしまった場合でも、およそ1年以内なら合格するまで何回でも試験に挑戦する事ができます。
  • STEP4
    合格証の交付
    試験から約1ヵ月後に検定試験結果が通知され、合格者には資格合格認定証が送られます。

キャリカレ公式サイトより参考事例)

歯科助手講座の料金相場

歯科助手講座の料金相場

以下では、歯科助手についての講座の料金を比較して紹介し、相場を明らかにしていきます。

キャリカレの歯科助手講座の料金相場:39,600円

社会人向け通信教育で定評のあるキャリカレの「歯科助手講座」の場合、ネットからの申し込みで39,600円での受講が可能です。ネット上で一括払いをするのが圧倒的にお得ですね。

キャリカレの歯科助手講座の料金相場

キャリカレの歯科助手講座の料金相場

(※キャリカレ公式サイトより引用)

コース名 通常価格 ネット価格
歯科助手講座 49,600円 39,600円

(※キャリカレの料金一覧2023122日時点)

キャリカレでは、JADP認定の「歯科助手資格」の取得を目指すことができます。この試験は在宅受験が可能ですので、テキストを見ながらリラックスして受験できます。

キャリカレの標準学習期間はわずか3か月で、短期間で資格を取得したい方にオススメです。1日の学習量は、たったの2ページで、楽々と学習を進めることができます。1日6ページのペースで学習を進めていけば、最短一ヶ月でも資格を取得することが可能です。短い期間で、実用的な資格を取得できるのはうれしいですよね。

専任講師や専任サポーターが、マンツーマンで質問や添削の指導をしてくれるので、きめ細かいフォロー体制となっています。スマホを使った質問受付も行っていますので、教材学習の中で浮上してきた疑問点も簡単に解消することが可能です。

資格を取得し就職活動を行う際には、無料で職務経歴書を作成してくれるサービスがついてきます。面接合格ガイドブックなど、教材の中で就活への配慮をしている点が、キャリカレの講座の特徴です。

キャリカレの
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社 キャリアカレッジジャパン
会社住所 〒731-0101
広島市安佐南区八木一丁目15番5号
電話番号 082-830-2900
料金(税込) 39,600円
主な予備校 通信講座のみ
お問い合わせ https://www.c-c-j.com/contact/
特徴 社会人向けの講座で定評のある通信教育サービス。1日の学習量は、たったの2ページで、楽々と学習を進めることができ、最短一ヶ月で資格を取得することが可能です。
公式HP https://www.c-c-j.com/

たのまなの歯科助手講座の料金相場:39,700円

楽しく学べるヒューマンアカデミー「たのまな」の「歯科助手講座」の場合、一括払いですと39,700円で受講することができます。分割払いの場合、初回4,150円、2回目以降3,400円の11回で、総計41,550円となります。

たのまなの歯科助手講座の料金相場

たのまなの歯科助手講座の料金相場

(※たのまな公式サイトより引用)

コース名 通常価格(税込) 割引価格(税込)
歯科助手講座 39,700円 35,730円

(※たのまなの料金一覧2023122日時点)

「たのまな」の講座を修了すると、修了と同時に「歯科助手専門員」という資格を取得することができます。ついてくる添削課題をクリアすることで、資格受験まで終わらせることができるのです。

歯科助手の業務内容は受付や歯科医のアシスタント業務など多岐に渡ります。たのまなの講座には、仕事の実演を収録したDVDがついてきます。実際の治療アシスタント業務や、受付での対応などを映像で学ぶことができ、効率的な学習が可能です。実際の歯科医院で収録された講義DVDですので、クオリティには定評があります。

「歯科アシスタントMY BOOK」は、ポケットサイズのテキストで、就職した後のガイドブックとしても活用できるクオリティとなっています。

教材にこだわりと定評があるのが、たのまなの歯科助手講座だと言えるでしょう。

たのまなの
公式サイトはこちら

運営会社名 ヒューマンホールディングス株式会社
会社住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
電話番号 03-6846-8001
料金(税込) 39,700円
主な予備校 通信講座のみ
お問い合わせ https://www.athuman.com/contact/
特徴 医療系資格に強い通信講座。仕事の実演を収録したDVDがついてきます。実際の治療アシスタント業務や、受付での対応などを映像で学ぶことができ、効率的な学習が可能です。
公式HP https://www.athuman.com/

ニチイの歯科助手専修コースの料金相場:15,400円

医療教育の指導歴50年以上の実績を持つニチイの歯科助手専修コースの場合、一括払いですと15,400円で受講することができます。ニチガククレジットでの分割払いの場合、初回5,308円、2回目以降5,200円の3回で、総計15,708円となります。

ニチイの歯科助手専修コースの料金相場

ニチイの歯科助手専修コースの料金相場

(※ニチイ公式サイトより引用)

コース名 一括払い

(税込)

分割払い
歯科助手専修コース 15,400円 初回5,308円

2回目以降5,200円×3回

(※ニチイの料金一覧2023122日時点)

ニチイの歯科助手専修コースと医療事務講座(歯科)の2つの講座を併せて修了し、一般財団法人 日本医療教育財団へ申請をすれば「歯科助手技能認定」の資格を取得することができます。

また、講座受講料とは別に資格認定料に3,000円(税込)かかります。

このコースは通信講座で教材はテキストのみ、講義DVDはありません。図解やイラストが豊富なニチイのオリジナルテキストで講師のサポートを受けながら自分のペースで学習することができます。

歯科治療器具の名称や取扱う際の注意点、消毒・滅菌の方法など歯科助手に必要な知識と、歯科医師のアシスタントとして必要な専門スキルを最短2ヵ月で学ぶことができます。

ニチイの
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社 ニチイ学館
会社住所 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地
電話番号 0120-555-212
料金(税込) 15,400円
主な予備校 全国に300ヵ所
(※詳細はこちら
お問い合わせ https://www.e-nichii.net/inquiry/
特徴 医療教育の指導歴50年以上の実績を持つ資格予備校。図解やイラストが豊富なニチイのオリジナルテキストで講師のサポートを受けながら自分のペースで学習することができます。
公式HP https://www.e-nichii.net/

ソラストの医療事務講座歯科コースの料金相場:39,800円

医療事務教育機関として創業50年以上の実績を持つソラストの医療事務講座歯科コースの場合、税込39,800円です。

ソラストの医療事務講座歯科コースの料金相場

ソラストの医療事務講座歯科コースの料金相場

(※ソラスト公式サイトより引用)

コース名 通常価格(税込) 割引価格(税込)
医療事務講座歯科コース 39,800円 36,800円

(※ソラストの料金一覧2023122日時点)

この講座では技能認定振興協会が認定する「歯科 医療事務管理士®」の資格を取得することができます。受講から講座を修了までの期間は約4ヶ月、試験は在宅受験か会場受験のどちらかを選べます。

歯科 医療事務管理士®技能認定試験の受験料金は7,500円(税込)で、受講料金と別途必要となる費用です。

テキスト3冊に練習問題集、歯科診療報酬明細書などの教材とレポート課題が全4回あります。テキストは初心者でも基礎から学べる内容となっており、歯科医療事務と歯科助手の両方を学ぶことができます。

テキストに分からない箇所があった場合、専任の講師がメールやFAXで何度でも質問に答えてくれます。受講期間中の質問回数が無制限なのは通信講座にはありがたいサービスですね。

ソラストの
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社 ソラスト
会社住所 〒108-8210
東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東6F
電話番号 0120-33-5533
料金(税込) 39,800円
主な予備校 通信講座のみ
お問い合わせ https://solasto-learning.com/apply.html?id=APPLY1
特徴 医療事務教育機関として創業50年以上の実績を持つ通信教育サービス。テキストは初心者でも基礎から学べる内容となっており、歯科医療事務と歯科助手の両方を学ぶことができます。
公式HP https://solasto-learning.com/

日本医療事務協会の歯科医療事務講座の料金相場:55,000円〜64,900円

就職支援が充実している日本医療事務協会の歯科医療事務講座の場合、通信コースが税込55,000円、通学コースが税込64,900円です。

日本医療事務協会の歯科医療事務講座の料金相場

日本医療事務協会の歯科医療事務講座の料金相場

(※日本医療事務協会公式サイトより引用)

コース名 料金(税込)
通信コース 55,000円
通学コース 64,900円

(※日本医療事務協会の料金一覧2023122日時点)

歯科医療事務講座は日本医療事務協会が主催する保険請求事務技能検定試験(歯科)に合格するための講座です。試験費用は受講料金とは別で7,700円(税込)かかります。

通信コースの場合、イラスト満載で初心者にも優しいテキストでの学習を中心に、講師による丁寧な添削指導(全3回)や問題を解くアドバイスを受けることができます。試験は毎月実施されるので、自分の好きなタイミングで受験することが可能です。

通学コースの場合、歯の基礎知識や医療保険制度の仕組み、レセプトの作成などを、経験豊富な講師に直接指導してもらえます。実践的な授業を1日6時間行い、わずか5日間で歯科医療事務をマスターできるコースとなっています。

日本医療事務協会の
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社 日本教育クリエイト
会社住所 〒160-0023
新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F
電話番号 03-5909-1509
料金(税込) 55,000円〜64,900円
主な予備校 ・札幌校サイト
・東京校サイト
・大阪校サイト
・名古屋校サイト
(※詳しくはこちら
お問い合わせ https://www.nk-create.co.jp/contact/
特徴 就職支援が充実している医療事務の専門学校。通学コースはわずか5日間で歯科医療事務をマスターできるコースとなっています。
公式HP https://www.nk-create.co.jp/

大人の家庭教師の歯科助手講座の料金相場:(要問い合わせ)

大人向けの家庭教師派遣サービスの大人の家庭教師では歯科助手講座を取り扱っています。一人一人に合わせたオーダーメイドのプランを用意してくれるため、決まった料金プランはありません。

大人の家庭教師の料金について

大人の家庭教師の料金について

(※大人の家庭教師より引用)

質の高い講師によるマンツーマンでの学習スタイルになります。自分のライフスタイルに合わせて曜日や時間を選ぶことができます。基礎から教えてもらえるので初心者でも安心して受講できる講座です。

プランの一例として講座内容を自由に組み合わせることができる「12回完成コース」というものがあります。そのほかに長期のコースもあるので気になる方は問い合わせてみましょう。

なお歯科助手講座を終了すればどの資格が取得できるのか、そちらも問い合わせる必要があります。

大人の家庭教師トライの
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社トライグループ
会社住所 〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-10-3
電話番号 0120-017-984
料金(税込) 要問い合わせ
主な予備校
お問い合わせ
特徴 大人向けの家庭教師派遣サービス。一人一人に合わせたオーダーメイドのプランを用意してくれるため、決まった料金プランはありません。
公式HP https://www.otonatry.com/

歯科助手講座の料金比較まとめ

歯科助手講座の料金相場と特徴を以下の表にまとめました。

予備校名 料金相場 取得できる資格 割引など 特徴 通学
キャリカレ 39,600円 歯科助手資格 ネット申し込みで1万円割引 ・標準学習期間はわずか3か月
・短期間で資格を取得したい方にオススメ
×
たのまな    39,700円   歯科助手専門員     10%0FFキャンペーン   ・講座を修了すると、修了と同時に「歯科助手専門員」という
資格を取得することができる
  ×  
ニチイ 15,400円 歯科助手技能認定円 紹介割引
学生割引
受講経験割引
ペア・グループ割引
・図解やイラストが豊富なニチイのオリジナルテキストで講師のサポートを受けながら自分のペースで学習することができる ×
ソラスト 39,800円 歯科 医療事務管理士® 割引キャンペーン ・テキストは初心者でも基礎から学べる内容となっている
・歯科医療事務と歯科助手の両方を学ぶことができる
×
日本医療事務協会 55,000円〜64,900円 保険請求事務技能
検定試験(歯科)
特になし ・保険請求事務技能検定試験(歯科)に合格するための講座
・通信コースと通学コースがある
大人の家庭教師 要問い合わせ 要問い合わせ 特になし ・大人向けの家庭教師派遣サービスで決まった料金プランはない
×

料金相場はだいたい2〜5万円で、一番安い講座がニチイの歯科助手専修コース(15,400円)です。

資格を習得するための試験がないのはたのまなの「歯科助手専門員」とニチイの「歯科助手技能認定」で、一番受講期間が短いのは日本医療事務協会の歯科医療事務講座通学コース(5日間)です。

各資格予備校によって値段も資格も受講期間も違うので自分にあった講座を選ぶことが大事です。

歯科助手講座の選び方

歯科助手講座の選び方

歯科助手講座を扱っている資格予備校は色々あり、値段も資格も違うのでどれを選んでよいのか迷う方もいるでしょう。

以下では歯科助手講座の選び方について紹介します。

人気の講座・実績の高い講座を選ぶ

資格予備校と聞けばまず大手のTACやLEC、CMでよく見かけるユーキャンなどが思い浮かぶと思います。

知名度も重要ですが資格予備校では様々な資格を取り扱っており、どの資格に強いのかは予備校によって大きく違います。

今回紹介した中では、医療事務教育機関として創業50年以上のソラストと医療教育の指導歴50年以上のニチイが実績の高い予備校といえるでしょう。

ニチイの実績

ニチイの実績

(※ニチイより引用)

予備校名 実績
キャリカレ 歯科助手講座のレビュー☆3.5以上、口コミ数30件突破
たのまな これまでの受講生は25万人以上
ニチイ 医療系で80万人以上、介護系では120万人以上の修了生を輩出している
ソラスト 医療、福祉の領域に45万人以上に及ぶ修了生を輩出している
日本医療事務協会 保険請求事務技能検定試験の合格率93.5%
大人の家庭教師 34年間にわたりマンツーマン教育にこだわっている

取得できる資格で選ぶ

歯科助手講座といっても通信教育講座によって取得できる資格は違いがあります。

今回紹介した通信教育講座で取得できる資格は以下の通りです。

予備校名 講座名 資格名
キャリカレ 歯科助手講座 歯科助手資格
たのまな 歯科助手講座 歯科助手専門員
ニチイ 歯科助手専修コース 歯科助手技能認定
ソラスト 医療事務講座歯科コース 歯科 医療事務管理士®
日本医療事務協会 歯科医療事務講座 保険請求事務技能検定試験(歯科)
大人の家庭教師 要問い合わせ 要問い合わせ

この資格が一番就職に有利と言うものはないので自分の好みで選んでも問題はないと思います。

通信コースか通学コースか選ぶ

講座には大きく分けてテキストや講義DVDで学ぶ通信コースと教室へ行き講師から直接授業を受ける通学コースがあります。

通信コースは自分の好きな時間でどこでも始められるけど講師に質問する場合にタイムラグがあります。

通学コースは決まった時間に指定の場所で授業を受けなければならないけど授業で分からなかった場合はその場ですぐ聞けるなど、それぞれのコースにメリットデメリットがあります。

また通学コースのメリットとして受講期間が通信コースよりも短くて済むということが挙げられます。

例えば日本医療事務協会の歯科医療事務講座の通学コースはわずか5日間で歯科医療事務をマスターできるコースとなっています。

歯科医療事務講座の通学コース

日本医療事務協会 歯科医療事務講座の通学コース

(※日本医療事務協会より引用)

ただし料金は通信コースよりも高めに設定されていますので、料金は高めでもいいから受講期間が短いほうがいいという方にオススメです。

予備校名 学習スタイル
キャリカレ 通信(テキスト)
たのまな 通信(テキスト・DVD)
ニチイ 通信(テキスト)
ソラスト 通信(テキスト・Web)
日本医療事務協会 通信(テキスト)、通学(テキスト)
大人の家庭教師 家庭教師を派遣

歯科助手講座の費用を安くする方法

歯科助手講座の費用を安くする方法

以上、歯科助手の講座の費用・相場を紹介してきました。これらの費用を安く済ませる方法はないのでしょうか。以下では、歯科助手資格取得の費用を安くする方法について解説していきます。

少しでも安い講座を選ぶ

歯科助手の講座の料金は、どれも基本的には変わらない料金となっています。

ニチイの歯科助手専修コースが一番安いですがこちらは医療事務講座(歯科)の2つの講座を併せて修了しなければ「歯科助手技能認定」の資格を取得することができません。

ニチイの歯科助手専修コース

ニチイの歯科助手専修コース

(※ニチイより引用)

それを考えるとキャリカレの歯科助手講座が一番安いと言えるでしょう。サポート体制もしっかりしているので、安いから質が悪いというわけではありません。

費用を少しでも安くしたい場合には、一番安いキャリカレがオススメです。

予備校名 受講料
キャリカレ 39,600円
たのまな 39,700円
ニチイ 15,400円
ソラスト 39,800円
日本医療事務協会 55,000円〜64,900円
大人の家庭教師 要問い合わせ

無料のサービスや動画はない

資格取得を安く済ませる場合、無料で公開されている過去問集などのサービスや、無料の講義動画などを活用することが考えられます。しかし、歯科助手の場合、無料で公開されている動画などはありませんし、無料の問題集サービスなども存在していません。

教育訓練給付金を利用する

雇用保険に加わっている社会人の場合、雇用保険上に定められている制度・教育訓練給付金を利用することができます。雇用保険に一定期間以上加入していることなど利用するためには条件があります。その条件さえ満たせば、講座の料金の20%が給付金という形でキャッシュバックされます。

一般教育訓練給付制度

日本医療事務協会 一般教育訓練給付制度

(※日本医療事務協会より引用)

歯科助手試験講座の費用はさほど高くありませんが、2割引きになるのはうれしいですよね。条件を満たしているのであれば、ぜひ申し込んで払い戻しを受けるようにしましょう。

なお、教育訓練給付金を利用するためには、受講する講座自体が教育訓練給付金の指定講座となっている必要があります。ユーキャンの講座は指定講座となっています。その他の講座を受講する場合、教育訓練給付金の対象となっているかどうかを確認しておくようにするといいでしょう。

割引・キャンペーンを利用する

割引やキャンペーンを利用することで受講料が安くなる予備校もあります。

例えばたのまなでは対象講座が10%0FFになる期間限定のキャンペーンを行っています。

通常価格39,700円の講座を、2024年1月3日まで35,730円で提供しています。

たのまなのキャンペーン

たのまなのキャンペーン

(※たのまなより引用)

講座の受講料を少しでも安く抑えたいならこのような割引やキャンペーンを利用しましょう。

予備校名 割引・キャンペーンなど
キャリカレ ネット申し込みで1万円割引
たのまな 10%0FFキャンペーン
ニチイ 紹介割引・学生割引・受講経験割引・ペア・グループ割引
ソラスト 割引キャンペーン
日本医療事務協会 特になし
大人の家庭教師 特になし

歯科助手試験の受験費用・概要

歯科助手試験の受験費用・概要

今回紹介した講座の中で資格試験があるのは「歯科助手資格」「歯科 医療事務管理士®」「保険請求事務技能検定試験(歯科)」の3つです。

受験費用・概要は以下の通りです。

歯科助手資格の受験費用・概要

「歯科助手資格」の受験概要、受験料、日程、科目等については日本能力開発推進協会 (JADP)のページに記載されています。

受験資格 当協会指定の認定教育機関のカリキュラム修了者で、カリキュラム開始後から1年以内に受験する者。
実施団体 一般財団法人 日本能力開発推進協会 (JADP)
資格名称 歯科助手
試験時期 カリキュラムを修了後、随時、在宅にて受験いただけます。
試験会場
受験形態 在宅受験
受験内容 ・歯科助手業務の概要
・医療保険制度概論
・患者受診から治療の基礎知識
・歯科診療報酬請求事務の実技
上記の範囲を認定教育機関にて履修いただきます。
合格基準 得点率70%以上
受験料(税込) 5,600円

日本能力開発推進協会 (JADP)より引用

試験から合格までの流れとして、

認定教育機関での全カリキュラムを修了後、協会ホームページの『検定試験申込』から申し込みをした後、認定校の教材に同封されている振込用紙で受験料を支払います。

全カリキュラムの修了と受験料を確認でき次第、試験問題が発送されてきます。

合否結果は答案受付後、約1ヶ月です。

歯科 医療事務管理士(R)技能認定試験の受験費用・概要

「歯科 医療事務管理士(R)技能認定試験」の受験概要、受験料、日程、科目等については技能認定振興協会のページに記載されています。

受験資格 特にありません。初めての方でも安心して受験できます。
実施団体 技能認定振興協会
資格名称 歯科 医療事務管理士(R)
試験時期 奇数月の第4土曜日翌日(日曜日)
試験会場 JSMA指定会場、受験申請のあった専門学校、各種学校等。
受験形態 在宅受験
受験内容 学科(マークシート)10問/ 実技(レセプト作成・点検)3問
合格基準(会場試験) 学科 100点満点中70点以上/ 実技 1問につき50%以上、かつ全体で70%以上
受験料(税込) 7,500円

技能認定振興協会より引用

試験から合格までの流れとして、
インターネットやコンビニ端末、申込書送付などで受験申込をします。そこで、受験料の支払いも済ませます。※ご入金の確認をもって受験申込み完了となります。

試験日の1週間前ごろ技能認定振興協会より受験票を発送されます。

そこで奇数月の第4土曜日翌日(日曜日)に行われる試験を受験します。

合格者の発表は受験後の1ヵ月以内に文書で通知されます。

受験費用等、詳細な情報は技能認定振興協会で確認するようにしてください。

保険請求事務技能検定試験(歯科)の受験費用・概要

保険請求事務技能検定試験(歯科)の受験概要、受験料、日程、科目等については日本医療事務協会のページに記載されています。

受験資格 日本医療事務協会が認定する歯科医療事務講座を修了した者
受験申請のあった高校・専門学校・短期大学・大学等
受験申請のあった一般受験申込み者
実施団体 日本医療事務協会
資格名称 保険請求事務技能検定試験(歯科)
試験時期 試験日/詳しくはお問合せ
試験時間/2時間
試験会場 開催月によって異なります。詳しくはお問合せください。
受験形態 会場受験
※教材・資料の持ち込み・閲覧可。
※筆記用具は 実技・学科ともにHB以上の黒鉛筆(シャープペンシル可)。
※計算機を除く携帯電話などの電子機器の使用はできません。
受験内容 【学科試験】4題(選択式、正誤問題、記述式の中から7問)
【実技試験】3題(医療費の計算(一部穴埋め)と診療報酬明細書作成2題、医療費算定の点検(誤り箇所の修正)1題
合格基準(会場試験) 問題の総得点の70%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
受験料(税込) 7,700円

日本医療事務協会より引用

試験から合格までの流れとして、

日本医療事務協会に必要書類一式(受験要項・検定試験申請書)を請求します。※その際、実施会場についても確認が必要です。

試験日の10日前までに協会あてに申請書類一式を送ります。(当日必着)

指定の会場で行われる試験(2時間)を受験します。

合格発表は試験日の約2週間後に郵送による文書で通知されます。

そのほか詳細な情報は日本医療事務協会で確認するようにしてください。

歯科助手講座でよくある質問・FAQ

歯科助手が資格を取るメリットは?

歯科助手は無資格でも働くことはできますが、歯科助手として働くためには専門知識や技術を身につける必要があります。直接診療に関わることはなくてもある程度の専門知識は必要な職場環境ですので、知識を事前に学んでおくことは就業後役に立ちます。また、資格を取得することでより良い条件での採用も期待できます。

歯科助手と歯科衛生士の違いって何?

歯科助手と歯科衛生士の違いは、医療行為を行えるかどうかです。歯科衛生士は国家資格を取得する必要があります。歯科衛生士は全ての医療行為を行えるわけではありませんが、歯科予防処置・歯科保健指導・歯科診療補助が可能です。歯科助手が行える仕事は、受付や会計、電話対応、カルテの準備、レセプト作成といった事務業務や、患者さんのカウンセリングや診療室への案内といった診療のサポートです。また、治療器具を準備するなど、歯科医や歯科衛生士がスムーズ治療を行えるよう努めます。
(参考:パークシティ歯科|歯科衛生士と歯科助手の違い

歯科助手講座終了後は仕事を紹介してもらえるの?

歯科助手講座によって異なりますが、資格取得後に就職や転職をサポートしてくれる講座もあります。就職活動をスムーズに進められるよう、事前にサポートがあるのか確認しておくといいでしょう。
(参考:ニチイまなびネット|医療事務講座の歯科助手専修コース

歯科助手はどんな人におすすめ?

コンビニエンスストアよりも多いといわれている歯科医院は、就職先が見つけやすく、生活のスタイルが変わっても働きやすいのが特徴です。人との関りが多い仕事なので、コミュニケーションをとるのが好きな方におすすめなお仕事です。歯科医院は比較的小規模な診療所も多いため、スタッフ教育の体制が整っていない所もあります。資格を取得し基礎知識を身につけておけばスムーズに仕事が開始できます。

歯科助手の仕事で大変なことは?

歯科助手は覚えなければならない専門知識が多くあります。医院によって治療器具や薬品が異なる場合もあるため、歯科助手経験者でも大変です。他にもスタッフ同士の人間関係や、患者さんとのコミュニケーションなどで苦労することもあるでしょう。また、抜歯など出血する治療もあるため、血が苦手な方は辛いかもしれません。

歯科助手に求められるスキルは?

未経験から働く場合、コミュニケーション能力の高さが重要視されます。とくに受付業務は歯科医院の顔。医院の印象を大きく左右します。また、スムーズに治療が行えるように優先するべき仕事を正確・迅速に判断しなければなりません。あらゆることに対して、常に臨機応変に対応できる能力も必要となります。
(参考:スタディサプリ進路|歯科助手に求められる人物は?適性を知る

まとめ

以上、歯科助手の講座の費用相場と、料金を安くするための方法について紹介してきました。

歯科助手講座の料金相場は、15,400円~64,900円となっています。講座ごとの料金差があまりないのが、歯科助手講座の特徴です。

費用を安くする方法としては、安い講座を選ぶ方法や、教育訓練給付金を活用する方法などがあります。

歯科助手の講座選びの一助となったのであれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

歯科助手講座の料金相場の比較表

画像 資格のキャリカレ ヒューマンアカデミーたのまな ニチイ ソラスト 日本医療事務協会 大人の家庭教師トライ
名称 キャリカレ      たのまな ニチイ ソラスト 日本医療事務協会 大人の家庭教師   
料金相場 39,600円 39,700円 15,400円 39,800円 55,000円〜64,900円 要問い合わせ
資格 歯科助手資格                         歯科助手専門員                     歯科助手技能認定                 歯科 医療事務管理士®                保険請求事務技能
検定試験(歯科)                    
要問い合わせ                    
特徴 社会人向けの講座で定評のある通信教育サービス。1日の学習量は、たったの2ページで、楽々と学習を進めることができ、最短一ヶ月で資格を取得することが可能です。      医療系資格に強い通信講座。仕事の実演を収録したDVDがついてきます。実際の治療アシスタント業務や、受付での対応などを映像で学ぶことができ、効率的な学習が可能です。 医療教育の指導歴45年以上の実績を持つ資格予備校。図解やイラストが豊富なニチイのオリジナルテキストで講師のサポートを受けながら自分のペースで学習することができます。 医療事務教育機関として創業50年以上の実績を持つ通信教育サービス。テキストは初心者でも基礎から学べる内容となっており、歯科医療事務と歯科助手の両方を学ぶことができます。 就職支援が充実している医療事務の専門学校。通学コースはわずか5日間で歯科医療事務をマスターできるコースとなっています。 大人向けの家庭教師派遣サービス。一人一人に合わせたオーダーメイドのプランを用意してくれるため、決まった料金プランはありません。