英語コーチングスクールというサービスをご存知ですか。
英語コーチングスクールは一般的な英会話教室とは違い、自発的な学習と英語学習の習慣を身につけることを目的としています。
今まで英語を学んでいても教わるだけの英語学習では、身に付かなかった人も多いかもしれませんね。
英語コーチングスクールでは言語習得の科学的な理論を取り入れているので、短期間で効率よく英語習得ができます。
英語コーチングスクールの特徴や受講料金など、気になることを調べました。
今回は、英語コーチングスクールの料金相場と選び方、安くする方法をご紹介します。
- 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
- 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
-
コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
英語コーチングスクールとは
英語コーチングスクールとは、短期間で英語を習得することができるサービスです。
英語コーチングスクールは自宅での自習学習がメインになり、一人ひとりに専属講師がつき学習サポートを行います。
学習サポートの内容や英語コーチングスクールの必要性などをご紹介します。
参考:廣森 友人(明治大学)
参考:厚生労働省
英語コーチングスクールのサポート内容
英語コーチングスクールは英語習得をするための必要なサポートをしてくれます。
英語コーチングスクールでは自習学習がメインになり、学習を進めるための専属講師による以下のサポートがあります。
目標に応じたカリキュラム作成
英語コーチングスクールでは、最初に受講者の目標に合わせた学習カリキュラムの作成をします。
効果的な外国語習得方法として、英語コーチングスクールで用いられるのが第二言語習得理論です。
目や耳から入ってくる情報(例: 単語,文法,音など)を短期記憶に保持する1「気づき」(noticing),保持した情報を意味,形式,機能などに基づき 2つのレベル(浅いor深いレベル)で処理したり,意味(meaning),形式(form),機能(function)の関連についてある種の仮説を立てる2「理解」(comprehension),理解した情報を自身の中間言語へと取り込み,すでに持っている知識と比較・検証する3「内在化」(intake),取り込んだ情報を長期記憶として貯蔵し,処理の自動化を図る4「統合」(integration)といった4つのプロセスである(詳細は廣森(2015)を参照)。熟達した学習者になればなるほど,この認知プロセスをよりスムーズに行うことができるようになる。言い換えれば,このようなプロセスを促進するインプット活動,アウトプット活動の機会を十分に確保すれば,結果として,第二言語の習得をより効果的に支援することができる。
(「英語は“科学的”に勉強しよう! 第二言語習得研究からのヒント」より引用)
第二言語習得理論の研究では、外国語習得はインプットした言語を日本語の知識と照らし合わせ、順序だてて理解していくことが必要だと述べられています。
目標とするレベルのアウトプットが欲しいときには、それに応じたインプットが必要になります。
英語コーチングスクールでは第二言語習得理論に基づき、目標とするアウトプットに応じたインプットのみで専用カリキュラムを作成しています。
必要なことだけ学習し無駄な時間を使わないので、短期間で英語習得をすることができます。
学習スケジュールの管理
英語コーチングスクールでは学習スケジュールの管理をしてくれます。
英語コーチングスクールは自習学習が中心になるので、学習をする時間をつくる必要があります。
まとまった学習時間の確保が難しいときには、専属講師が隙間時間を利用した学習メニューの提案などのアドバイスをしてくれます。
仕事が忙しい方でも専属講師が学習スケジュールを管理してくれるので、必要な学習時間を確保することができます。
一人ひとりに合わせた学習教材
英語コーチングスクールでは、一人ひとりに合わせた学習教材を使用しています。
自習学習用アプリや動画コンテンツなどの学習教材は、受講者の目標に合わせ今やるべき課題に特化しているので、効果的に学習を進められます。
必要な課題を修了すると本質的な英語が身につき、英語コーチングスクール修了後でもひとりで学び続けられる学習習慣をつけることができます。
マンツーマンのレッスン
英語コーチングスクールには、週1回ほどの専属講師とのマンツーマンレッスンがあります。
自習学習の結果をもとに受講者の問題点を見つけ、課題を克服できるように学習を進めていきます。
マンツーマンレッスンを重ねる度に問題点を克服できるので、苦手分野をなくし確実に英語力が身につきます。
定期的なテスト
英語コーチングスクールでは定期的にテストを行います。
定期テストの結果からは現在の英語力がわかるので、目標まであとどのくらい学習すればよいか知ることができます。
テスト結果の客観的な数値からは自分の成長を知ることができ、モチベーションを保つことにもつながります。
専属講師との学習相談
英語コーチングスクールでは英語学習でわからない問題や学習の進め方など、専属講師と相談できるサポートがあります。
アプリやチャットを通して行うので気軽に相談することができます。
学習状況に応じたスケジュールの見直しなども講師が一緒に考えてくれるので、ひとりで悩むことがなくなります。
英語コーチングスクールのメリットとデメリット
英語コーチングスクールには多くのメリットがありますが、デメリットも存在していました。
英語コーチングスクールのメリットとデメリットをご紹介します。
英語コーチングスクールのメリット
- 自分専用のカリキュラムがある
- 専任のパーソナルトレーナーがつく
- 効率よく学習できる
- 学習習慣が身につく
自分専用のカリキュラムがあることで、自分のレベルに合った学習から始めることができます。無理なく学習を進められるので、英語習得がしやすくなります。
専任のパーソナルトレーナーがつき学習のサポートをしてくれます。問題点の克服や学習時間を確保する方法などの相談もできるので、ひとりで悩まずに学習を進められます。
第二言語習得論に基づいた効果的な学習をします。科学的根拠がある学習方法では効率よく短期間で英語を習得することが可能になります。
英語コーチングスクールでの学習は、自発的な自習が中心となります。自分で考えて学習をすることで学習習慣がしっかりと身につきます
英語コーチングスクールのデメリット
- 受講費用がかかる
- 自発的に学習する必要がある
- 考える習慣が必要になる
- パソコンやスマホが必要
英語コーチングスクールを受講するには費用がかかります。専属講師がつき学習サポートをする英語コーチングスクールでは、一般的な英会話スクールより費用が高くなる傾向があります。
英語コーチングスクールは自習学習がメインになります。専属講師が受講者の自習学習をサポートする学習スタイルになるので、自発的に学習をする姿勢が必要です。
英語コーチングスクールは一般的な英会話スクールとは違い、自ら考えて答えを導き出す学習になります。英語を本質的に理解するためには、自分で考える習慣が必要です。
英語コーチングスクールの受講にはパソコンやスマホが必要になります。英語コーチングスクールでは、自習学習にアプリや動画を使用します。オンライン受講ではテキストの画面共有などをするので、パソコンなど画面が大きいものがよいでしょう。
英語コーチングスクール受講までの流れ
英語コーチングスクール受講までの流れは以下の通りです。
-
STEP1
-
STEP2問い合わせるスクールの担当者に、受講に関する疑問や質問を詳しく伝えます。問い合わせ方法は、電話やメール、オンラインフォームなどがあります。
-
STEP3無料カウンセリングスクールによっては、無料カウンセリングや体験レッスンを提供している場合があります。この機会を活用して、スクールの雰囲気やカリキュラム、教師の質などを実際に体験してみます。
-
STEP4入会・受講開始カウンセリングや体験レッスンをへて、自分に合ったスクールを見つけたら、入会手続きを行います。入会が完了したら、指定された日時から受講を開始します。
(ENGLISH COMPANY公式サイトより参考事例)
英語コーチングスクールの料金相場:38,500円~632,500円【各社比較】
英語コーチングスクールの料金相場は、38,500円~632,500円となっています。
英語コーチングスクールは多くあり、どこを選べばよいか迷いますね。自分が目標としている英語力や現在のレベルにより、英語コーチングスクールのコースも変わります。
英語コーチングスクールを検討している方が気になる、学習内容や期間、料金を調べました。
初心者から中級者向きの英語が学べる、英語コーチングスクールの受講料を比較しました。
ENGLISH COMPANY:231,000円~679,800円
(ENGLISH COMPANY公式サイトより引用)
ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース(90日間)」の英語コーチングスクールの受講料は、561,000円~となっています。
その他にも以下のコースがあります。
(※ENGLISH COMPANY公式サイトより引用)
入会金 | 55,000円 |
プラン名 | 受講料(税込) |
パーソナルトレーニングコース(90日間集中プログラム) | 561,000円 |
パーソナルトレーニングコース(180日間集中プログラム) | 679,800円 |
初級セミパーソナルコース | 264,000円 |
中級セミパーソナルコース | 231,000円 |
上級セミパーソナルコース | 242,000円 |
(※ENGLISH COMPANYの料金一覧:2025年7月17日時点)
第二言語習得研究に基づいた英語トレーニング方法で、短期間での英語力アップを目指します。
学習記録専用アプリと、メッセンジャー機能を通じたトレーナーのサポートがあります。動画やトレーニングアプリなど、自習用コンテンツが豊富にあるのが特徴です。
マンツーマンのトレーニング(45分間x48コマ)や定期的なテストがあり、本質的な英語力を習得することができます。様々な英語レベルの方に向いたコースで、教育訓練給付制度対象になっています。
スクール名 | ENGLISH COMPANY |
運営会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
会社住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ4F |
電話番号 | 03-6261-7083 |
料金 | 入会金:55,000円 受講料:231,000円~679,800円 |
拠点エリア | 東京・大阪・兵庫・京都に合計7拠点 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://studyhacker.jp/ |
特徴 | オンラインとスタジオでの受講を選ぶことができます。スタジオには新宿、銀座、神田、梅田、神戸、四条烏丸があります。 |
公式HP | https://englishcompany.jp/ |
ライザップイングリッシュ:437,800円~723,800円
(ライザップイングリッシュ公式サイトより引用)
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」の英語コーチングスクールの受講料は、580,800円~となっています。
そのほかにも以下のプランがあります。
(※ライザップイングリッシュ公式サイトより引用)
入会金 | 55,000円 |
プラン名 | 受講料(税込) |
英会話コース(24回) | 580,800円 |
英会話コース(16回) | 437,800円 |
英会話コース(32回) | 723,800円 |
TOEIC L&R スコアアップコース(16回) | 437,800円 |
TOEIC L&R スコアアップコース(24回) | 580,800円 |
TOEIC L&R スコアアップコース(32回) | 723,800円 |
ワークデイコース(24回) | 475,200円 |
(※ライザップイングリッシュの料金一覧:2025年7月17日時点)
短期間での英会話を習得することを目的としたアウトプット型トレーニングです。英語をそのまま理解できる、英語脳の育成を学習内容に組み込んでいるのが特徴になります。
オンライン英会話の「Cambly」を使用し、24時間いつでもネイティブ講師との英会話ができます。
専属トレーナーによる学習サポートがあります。週2回、1回50分のセッションやテストがあり学習成果の確認が可能です。
スクール名 | ライザップイングリッシュ |
運営会社名 | RIZAP ENGLISH株式会社 |
会社住所 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー31F |
電話番号 | 0120-466-144 |
料金 | 入会金:55,000円 受講料:437,800円~723,800円 |
拠点エリア | 東京に合計3拠点 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | ー |
特徴 | 受講はオンラインとスクールでのレッスンを選ぶことができます。池袋、新橋、新宿にスクールがあります。 |
公式HP | https://www.rizap-english.jp/ |
アルプロスオンライン:38,500円
(アルプロスオンライン公式サイトより引用)
アルプロスオンラインの英語コーチングスクールの1ヶ月の受講料は38,500円となっています。
アルプロスオンラインは、短期集中型のオンライン英語学校です。「書く・読む・話す・聞く」といった全ての英語技能を習得することが可能で、1ヶ月の受講料は38,500円です。
担任制(ネイティブor日本人講師)による指導があり、1,000種類以上の教材をセミオーダーで学ぶことができます。
また、日本人スタッフによる安心のサポート(質問・相談など)も用意されています。
累計15,000人以上の外資系転職・海外赴任、5,000人以上の海外大学進学の実績があり、特定の業界や専門分野の英語力を身につけたい方におすすめです。
スクール名 | アルプロスオンライン |
運営会社名 | ALPROS 新宿本校 |
会社住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿 8階 |
電話番号 | 0120-466-144 |
料金 | 入会金:0円 受講料:38,500円 |
拠点エリア | ー |
お問い合わせ | ー |
特徴 | 「ビジネス」「留学」「各種国際資格試験」など、あらゆる目的に対応できるオンライン英語学校です。 |
公式HP | https://www.alpros.co.jp/online/ |
STRAIL(ストレイル):336,600円~
(STRAIL(ストレイル)公式サイトより引用)
STRAIL(ストレイル)「ビジネス英語コース」の英語コーチングスクールの受講料は、336,600円~となっています。
そのほかにも以下のプランがあります。
(※STRAIL公式サイトより引用)
入会金 | 55,000円 |
プラン名 | 受講料(税込) |
ビジネス英語コース | 336,600円 |
TOEIC L&R TESTコース | 336,600円 |
(※STRAILの料金一覧:2025年7月17日時点)
第二言語習得研究を学んだ講師が英語力の弱点を分析し、最適なトレーニングメニューを提案してくれるので効率よく学習できるのが特徴です。
英語学習は自習が中心となり、学習効率をあげるアプリや動画が用意されています。メッセンジャー機能を通じコンサルタントのサポートがあります。
リスニング力強化アプリで学習した後は、AIによるスピーキングアセスメントツールでの英会話測定があり学習成果の確認ができます。
リーディングやリスニングスキルを鍛えるので、実践的な英語力を強化したい方に向いたコースです。
スクール名 | STRAIL(ストレイル) |
運営会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
会社住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ4F |
電話番号 | 03-6261-7083 |
料金 | 入会金:55,000円 受講料:336,600円~ |
お問い合わせ | https://strail-english.jp/application/ |
特徴 | どのコースも期間は3ヶ月、1回60分×12回のコースとなっています。 |
公式HP | https://strail-english.jp/ |
フラミンゴオンラインコーチング:317,900円~920,700円
(フラミンゴオンラインコーチング公式サイトより引用)
フラミンゴオンラインコーチング「基本コース(4ヶ月)」の英語コーチングスクールの受講料は、317,900円~となっています。
そのほかにも以下のプランがあります。
(※フラミンゴオンラインコーチング公式サイトより引用)
入会金 | 55,000円 |
プラン名 | 受講料(税込) |
基本コース(4ヶ月) | 317,900円 |
基本コース(8ヶ月) | 613,800円 |
基本コース(年間) | 920,700円 |
(※フラミンゴオンラインコーチングの料金一覧:2025年7月17日時点)
第二言語習得理論に基づいた学習方法の提案や、英語学習の習慣化をサポートしてくれます。
受講には自分専用のカリキュラムを使用し、週1回50分間のオンライン面談でやるべき課題が提示されます。
英語学習の習慣化まで日本人コーチが学習サポートをするので、英語力に伸び悩んでいる方向きのコースです。
スクール名 | フラミンゴオンラインコーチング |
運営会社名 | 株式会社フラミンゴ |
会社住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-8 |
電話番号 | 03-6427-8223 |
料金 | 入会金:55,000円 受講料:317,900円~920,700円 |
お問い合わせ | support@app-flamingo.com |
特徴 | 毎日のチャットと週1回の面談、専属コーチによるLINEでの自習学習サポートがあるのが特徴です。 |
公式HP | https://coaching.app-flamingo.com/ |
プログリット(PROGRIT):457,600円~2,299,000円
(プログリット(PROGRIT) 公式サイトより引用)
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」の英語コーチングスクールの受講料は、632,500円~となっています。
そのほかにも以下のプランがあります。
(※プログリット公式サイトより引用)
入会金 | 55,000円 |
受講期間 | 受講料(税込) |
2ヶ月 | 457,600円 |
3ヶ月 | 632,500円 |
6ヶ月 | 1,190,200円 |
12ヶ月 | 2,299,000円 |
(※プログリットの料金一覧:2025年7月17日時点)
第二言語習得理論を応用した、自分に最適なカリキュラムで学習を進められます。
リーディング学習にはスマホの学習専用アプリを使用するので、隙間時間でも効率よく英語学習をすることができるのが特徴です。
専属コンサルタントがLINEを使用し学習相談に応じてくれます。
ビジネス英語の習得を目標にし仕事で英語を使う方向きのコースです。
スクール名 | プログリット(PROGRIT) |
運営会社名 | 株式会社プログリット |
会社住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階 |
電話番号 | 0120-546-837 |
料金 | 入会金:55,000円 受講料:457,600円~2,299,000円 |
拠点エリア | 東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・京都に合計12拠点 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://about.progrit.co.jp/contact? |
特徴 | オンラインと校舎でのレッスンが選べます。有楽町、新宿センタービル、渋谷、神田秋葉原、池袋、六本木、横浜、名古屋、阪急梅田に校舎があります。 |
公式HP | https://www.progrit.co.jp/ |
ワンナップ英会話:297,000円~662,750円
(ワンナップ英会話公式サイトより引用)
ワンナップ英会話「レギュラーコーチングプログラム」の英語コーチングスクールの受講料は、297,000円~となっています。
(※ワンナップ英会話公式サイトより引用)
入会金 | 33,000円 |
プラン名 | 受講料(税込) |
レギュラーコーチングプログラム | 297,000円 |
ハイブリッドコーチングプログラム24回コース | 473,880円 |
ハイブリッドコーチングプログラム50回コース | 662,750円 |
(※ワンナップ英会話の料金一覧:2025年7月17日時点)
第二言語習得理論に基づき、学習習慣をつける短期集中型のコースです。
専任のコーチ2名が担当し、マンツーマンの英語コーチングをするのが特徴です。
週1回の学習チェックとセッション修了ごとのチェックテストを行います。セッションは2週間に1回、全7回あります。
スクール名 | ワンナップ英会話 |
運営会社名 | ジェイ・マックス株式会社 |
会社住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル 5F |
電話番号 | 0120-25-3781 |
料金 | 入会金:33,000円 受講料:297,000円~662,750円 |
拠点エリア | 東京に3拠点 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | ー |
特徴 | オンラインかスクールでの対面受講を選ぶことができます。スクールには新宿校、銀座校、恵比寿校があります。 |
公式HP | https://www.oneup.jp/ |
英語コーチングスクール料金一覧・比較表 まとめ
英語コーチングスクールの料金相場を以下の表にまとめました。
スクール名 | 受講料 | 入会金 | 受講期間 | 無料体験など | 割引 | 特徴 | 通学 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ENGLISH COMPANY 「パーソナルトレーニング コース(90日間)」 |
561,000円 | 55,000円 |
3ヶ月 | 無料体験授業 | 紹介割引 | ・週2回のトレーニング ・本質的な英語力を習得する ・マンツーマンのトレーニング |
○ |
ライザップイングリッシュ 「英会話コース(24回)」 |
580,800円 | 55,000円 | 3ヶ月 | 無料カウンセリング | 学割 | ・英語を話せるようにする ・週2回、1回50分のセッションあり |
○ |
アルプロスオンライン 「1ヶ月」 |
38,500円 | なし | 1ヶ月 | 無料コンサルティング | 割引キャンペーンあり | ・短期集中型のオンライン英語学校 ・担任制(ネイティブor日本人講師)による指導 |
× |
STRAIL(ストレイル) 「ビジネス英語コース」 |
336,600円 | 55,000円 | 3ヶ月 | 無料説明会 | 紹介割引 | ・実践的な英語力を強化する ・英語学習は自習が中心 |
× |
フラミンゴオンラインコーチング 「基本コース(4ヶ月)」 |
317,900円 | 55,000円 | 4ヶ月 | 無料カウンセリング | ー | ・英語学習に伸び悩んでいる方をサポートする ・コーチは日本人 |
× |
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」 |
632,500円 | 55,000円 | 3ヶ月 | 無料カウンセリング | ともだち割 今すぐ割 リスタート割 学生応援割 |
・ビジネス英語を習得する ・スマホの学習専用アプリがある ・校舎での自習室の利用が可能 |
○ |
ワンナップ英会話 「レギュラーコーチングプログラム」 |
297,000円 | 33,000円 | 3ヶ月 | 無料カウンセリング | ー | ・英語学習の学習習慣をサポートをするコース ・専任のコーチ2名が担当 |
○ |
英語コーチングスクールの料金が安かったのは、アルプロスオンライン「1ヶ月」で38,500円、高かったのはプログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」で632,500円でした。
英語コーチングスクールは学習方法や講師のサポート内容が異なり、料金にも差がみられました。
レッスン時間や回数、ネイティブ講師とのオンライン英会話など、手厚いサポートがあるほうが料金が高くなるという印象を受けました。
英語コーチングスクールには以下の特徴があります。
- ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース(90日間)」
- STRAIL(ストレイル)「ビジネス英語コース」
- プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」
- ワンナップ英会話「レギュラーコーチングプログラム」
- ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」
- アルプロスオンライン「1ヶ月」
- フラミンゴオンラインコーチング「基本コース(4ヶ月)」
- プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」
- ワンナップ英会話「レギュラーコーチングプログラム」
- ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース(90日間)」
- STRAIL(ストレイル)「ビジネス英語コース」
- プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」
英語コーチングスクールの選び方
英語コーチングスクールの選び方は、自分に合うスクールを選ぶことです。
英語コーチングスクールでは専属講師のサポートがあるので、自習学習でも無理なく学ぶことができます。
自分が目標とする英語を学ぶことができるか確認しておきましょう。
自分に合う、英語コーチングスクールの選び方をご紹介します。
ネイティブ講師とのスピーキングができる
海外留学や仕事で英語を使う場合など、英会話力が必要になることもありますね。
英会話では発音が重要になるので、英会話力をつけるにはネイティブ講師との会話ができる英語コーチングスクールが向いています。
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」では、ネイティブ講師とオンラインで英会話をすることができます。
PCやスマホからオンライン英会話「Cambly」を使用します。海外在住のネイティブ講師とは24時間いつでも英会話学習ができるので、忙しく学習時間が不規則になりがちな方に向いています。
ネイティブ講師とのスピーキングができる英語コーチングスクールを以下の表にまとめました。
スクール名 | 対象コース | 学習内容 |
ENGLISH COMPANY | パーソナルトレーニングコース(90日間) | ・選ばれた質の高い外国人講師とのマンツーマン |
ライザップイングリッシュ | 英会話コース(24回) | ・オンライン英会話「Cambly」を使用 ・PCやスマホからネイティブ講師とオンラインで英会話ができる |
アルプロスオンライン | 1ヶ月 | ・週の最後には、マンツーマンオンラインレッスンのカリキュラムを組んでいる |
STRAIL(ストレイル) | ビジネス英語コース | ・選ばれた質の高い外国人講師とのマンツーマン |
フラミンゴオンラインコーチング | 基本コース(4ヶ月) | ・英語ネイティブの日本人コーチが担当 |
プログリット(PROGRIT) | 外部サービス (オプション) |
・プログリット受講生限定の割引プランがある外部サービス ・DMM英会話 ・CAMBLY ・NativeCamp. |
ワンナップ英会話 | ハイブリッドコーチングプログラム24回コース | ・コーチングプログラムとネイティブ講師とのマンツーマンレッスンがセットになったプラン |
オンラインと教室でのレッスンが選べる
オンラインや教室での受講が選べる英語コーチングスクールもあります。
教室に通える範囲に住んでいる方には受講場所が選べる英語コーチングスクールが向いています。講師と直接会話をすることで、微妙なニュアンスを伝えることもできますね。
教室やオンライン受講ができる英語コーチングスクールには、ENGLISH COMPANY、ライザップイングリッシュ、プログリット(PROGRIT) があります。
オンラインや教室での受講を選べるのは、ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース(90日間)」です。対面受講できるスタジオには新宿、銀座、神田、梅田、神戸、四条烏丸があります。スタジオの営業時間は平日10:00~22:00、土日祝9:30~22:00です。
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」は、教室やオンライン受講を選ぶことができます。教室での受講とオンライン受講を使い分けたい方に向いています。スクールの営業時間は7:00~23:00まで、受講できるスクールは池袋、新橋、新宿です。
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」はオンライン以外でも教室を訪れることが可能になっています。対面での面談も選択できるので講師に直接質問をしたい方に向いています。
スクールには有楽町校、六本木校、新宿センタービル校、横浜校、渋谷校、神田秋葉原校、池袋校、名古屋校、阪急梅田校があります。営業時間は平日12:30~21:00、土日9:30~18:00です。
オンラインと教室でのレッスンが選べる英語コーチングスクールを以下の表にまとめました。
スクール名 | 教室の所在地 | 営業時間 | オンライン受講の使用ツール |
ENGLISH COMPANY | 恵比寿、新宿、銀座、神田、梅田、神戸、四条烏丸 | 平日10:00~22:00 土日祝9:30~22:00 |
・パソコンを使用したレッスンができる(45分間x48コマ)(対面も可能) |
ライザップイングリッシュ | 池袋、新橋、新宿 | 7:00~23:00 | ・パソコンによるオンライン受講(週2回、1回50分)(対面も可能) ・オンライン英会話「Cambly」でのレッスン |
アルプロスオンライン | ー | ー | ・24h対応専用受講システム提供 |
STRAIL(ストレイル) | 恵比寿、新宿、銀座、梅田 | 平日 13:00-22:00 土日 10:00-19:00 |
・独自で開発したアプリ「Listening Hacker」 |
フラミンゴオンラインコーチング | ー | ー | ・不明 |
プログリット(PROGRIT) | 有楽町校、六本木校、新宿センタービル校、横浜校、渋谷校、神田秋葉原校、池袋校、名古屋校、阪急梅田校、京都校、神戸三宮校 | 平日12:30~21:00
土日9:30~18:00 |
・オンラインツールを使用しパソコン、スマホで自習学習する ・週1回の講師との面談がある(対面も可能)・毎日のチャット相談ができる |
ワンナップ英会話 | 新宿、銀座、恵比寿 | 平日12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 |
・Google Meetを使用 |
無料体験でお試しできる
英語コーチングスクールにはそれぞれ特徴があり、自分に向いているか試してみないとわからないことが多くあります。
また、英語コーチングスクール契約をすることに不安がある方には質問などができる、体験受講やカウンセリングなどの無料お試しがあるスクールが向いています。
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」には、90分間の無料カウンセリングが用意されています。
STRAIL(ストレイル)「ビジネス英語コース」では60分間の無料体験で英語コーチングを体感することができます。
フラミンゴオンラインコーチング「基本コース(4ヶ月)」には無料カウンセリングがあります。電話かZOOMによる1時間のカウンセリングを行っています。
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」には、約1時間の無料カウンセリングがあります。現在の英語力の診断やそれに合わせた専用カリキュラムを作成してもらえるので、契約前に自分の目標を見つけたい方に向いています。
ワンナップ英会話「レギュラーコーチングプログラム」は無料カウンセリングがあります。ネイティブ講師による約90分のレベルチェックを行い、それに基づき学習方法の提案などをしてもらえます。
ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース(90日間)」では90分の無料体験授業を受けることができます。無料体験授業を通してこれからの学習方針を決めることができるので、学習内容を知りたい方に向いています。
無料体験がある英語コーチングスクールを以下の表にまとめました。
スクール名 | 無料体験orカウンセリング | 体験内容 |
ENGLISH COMPANY | 無料体験授業 | ・90分の無料体験授業を受けられる ・学習方針を決められる |
ライザップイングリッシュ | 無料カウンセリング | ・90分間の無料カウンセリングがある |
アルプロスオンライン | 無料コンサルティング | ・コアスキルメソッドを体験できる |
STRAIL(ストレイル) | 無料体験授業 | ・60分の無料体験授業を受けられる |
フラミンゴオンラインコーチング | 無料カウンセリング | ・電話かZOOMによる1時間のカウンセリング ・無料カウンセリング後に受講申し込みをすると英語学習についてのPDFがもらえる |
プログリット(PROGRIT) | 無料カウンセリング | ・約1時間の無料カウンセリング ・英語力の診断、専用カリキュラムを作成する |
ワンナップ英会話 | 無料体験授業 | ・ネイティブ講師による約90分のレベルチェックがある ・学習方法の提案をしてもらえる |
英語コーチングスクールの料金を安くする方法
英語コーチングスクールの料金は一般の英会話スクールに比べ高額なこともあり、受講料を少しでも安くしたいですね。
英語コーチングスクールの料金を安くするには、教育訓練給付制度やキャンペーンを利用する方法があります。また、長期コースを契約して月の単価を安くすることもできます。
受講料をお得にしたい方のために、英語コーチングスクールの料金を安くする方法をご紹介します。
教育訓練給付制度を利用する
キャリアアップのために英語を習得したい方は、教育訓練給付制度を利用すると英語コーチングスクールの料金を安くすることができます。
雇用保険に加入し条件を満たしている場合には、受講費用の20%にあたる上限10万円が支給されます。
厚生労働省は雇用保険加入者を対象に、キャリアアップのための講座を受講する方に教育訓練給付を支給しています。
教育訓練給付制度には以下の3種類があります。
- 専門実践教育訓練は、最大で受講費用の70%(年間上限56万円・最長4年)が受講者に支給されます。
- 特定一般教育訓練では、受講費用の40%(上限20万円)を受講者に支給します。
- 一般教育訓練は、受講費用の20%(上限10万円)が受講者に支給されます。
英語コーチングスクールは一般教育訓練に該当し、受講費用の20%(上限10万円)が支給されます。
教育訓練給付の支給対象者は、受講開始日時点で在職中の方と離職して1年以内の方で、以下に該当する場合です。
- 今までに教育訓練給付を受けたことがない場合
- 以前に教育訓練給付を受け、前回の受講開始日以降、雇用保険の加入期間が3年以上ある場合
一般教育訓練の給付手続きは、講座の受講を修了した翌日から1ヶ月以内に住居地のハローワークで申請を行います。
詳しくは住居地のハローワークで相談することができます。
一般教育訓練給付制度が利用できる英語コーチングスクールは以下になります。
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」の受講費用は、入会金55,000円と受講料580,800円で総額635,800円です。受講費用の20%にあたる上限10万円が支給されると、535,800円になるので料金が安くなります。
STRAIL(ストレイル)「ビジネス英語コース」の受講で支払う料金は入会金55,000円と受講料336,600円なので、391,600円になります。支払った金額の20%(78,320円)が支給された場合、313,280円になるので料金を安くすることができます。
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」の受講で支払う料金は、入会金55,000円と受講料632,500円で合計687,500円になります。支払った金額の20%にあたる上限10万円が支給されると587,500円になり、料金を安くすることができます。
ワンナップ英会話「レギュラーコーチングプログラム」の受講費用は、入会金33,000円と受講料297,000円で総額は330,000円です。受講費用の20%(92,400円)が支給された場合には237,600円になり、料金が安くなります。
教育訓練給付制度が利用できる、英語コーチングスクールを以下の表にまとめました。
スクール名 | 教育訓練給付の支給額 | 支給前の費用 | 支給後の費用 |
ENGLISH COMPANY 「パーソナルトレーニングコース(90日間)」 |
10万円 | 616,000円 | 516,000円 |
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」 | 10万円 | 635,800円 | 535,800円 |
アルプロスオンライン「1ヶ月」 | ー | 38,500円 | ー |
STRAIL(ストレイル)「ビジネス英語コース」 | 20%(78,320円) | 391,600円 | 313,280円 |
フラミンゴオンラインコーチング 「試験対策コース(4ヶ月)」 |
20%(71,772円) | 358,858円 | 287,086円 |
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」 | 10万円 | 687,500円 | 587,500円 |
ワンナップ英会話「レギュラーコーチングプログラム」 | 20%(92,400円) | 330,000円 | 237,600円 |
割引制度を利用する
英語コーチングスクールの料金を安くするためには、割引制度を利用する方法があります。
ENGLISH COMPANYでは受講生、または卒業生からの紹介で10,000円、他のスクールからの移籍で10,000円割引されます。
ライザップイングリッシュ「英会話コース」には学割が用意されており、学生なら通常価格より33%OFFで受講することができます。
プログリット(PROGRIT) では受講生・卒業生からの紹介(ともだち割)、無料カウンセリング当日に入会(今すぐ割)、他のスクールからの移籍(リスタート割)、学生の方(学生応援割)の受講料を2万円割引します。
割引には条件がついていたり、期間限定キャンペーンなどで実施されることもあるので、公式サイトをしっかり確認することが大事です。
スクール名 | 割引制度 |
ENGLISH COMPANY | 紹介割引 |
ライザップイングリッシュ | 学割 |
アルプロスオンライン | 割引キャンペーンあり |
STRAIL | 紹介割引 |
フラミンゴオンラインコーチング | ー |
プログリット | ともだち割、今すぐ割、リスタート割、学生応援割 |
ワンナップ英会話 | ー |
月単価を安くする
英語習得をするためには継続することが大切です。
英語コーチングスクールでは受講期間が長いコースを契約すると、月あたりの料金を安くすることができます。
ライザップイングリッシュ「英会話コース(24回)」には16回、24回、32回の3つのコースがあります。
「英会話コース(16回)」の受講料は437,800円で、1回あたりの料金は約27,362円になります。「英会話コース(24回)」の受講料は580,800円になり、1回あたりの料金は24,200円です。「英会話コース(32回)」の受講料は723,800円で1回あたりの料金は、約22,618円になります。
「英会話コース(24回)」を受講すると「英会話コース(16回)」を受講するより約3,162円、料金が安くなります。「英会話コース(32回)」を受講した場合には「英会話コース(24回)」より約1,582円、料金を安くすることができます。
フラミンゴオンラインコーチング「基本コース(4ヶ月)」には3つのコースがあります。
「基本コース(4ヶ月)」の受講料は317,900円で、月あたりの料金は79,475円です。「基本コース(8ヶ月)」では613,800円の受講料がかかり、月あたりの料金は76,725円になります。「基本コース(年間)」の受講料は920,700円で月あたりの料金は76,725円です。
「基本コース(8ヶ月)」と「基本コース(年間)」の受講では「基本コース(4ヶ月)」より、2,750円料金を安くすることができます。
プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」には3種類のコースがあります。
「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」の受講料は632,500円で、月あたりの料金は210,833円です。「ビジネス英会話コース(2ヶ月)」の受講料は457,600円かかり、月あたりの料金は228,800円になります。「ビジネス英会話コース(6ヶ月)」の受講料は1,190,200円になり、月あたりの料金は198,366円です。
「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」を受講すると「ビジネス英会話コース(2ヶ月)」よりも料金を8,800円安くできます。「ビジネス英会話コース(6ヶ月)」を受講すると「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」に比べ料金が3,300円安くなります。
ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース」には、90日間のコースと180日間の2種類のコースがあります。
「パーソナルトレーニングコース(90日間)」の受講料は561,000円で、月あたり187,000円になります。「パーソナルトレーニングコース(180日間)」の受講料は679,800円なので、月あたりの料金は113,300円です。
「パーソナルトレーニングコース(180日間)」を受講すると「パーソナルトレーニングコース(90日間)」より料金を73,700円安くすることができます。
月単価を安くすることができる、英語コーチングスクールを以下の表にまとめました。
スクール名 | コース名/月単価 | コース名/月単価 | コース名/月単価 | 月単価の最大料金差 |
ENGLISH COMPANY | 「パーソナルトレーニングコース(90日間)」187,000円/月 | 「パーソナルトレーニングコース(180日間)」113,300円/月 | 「パーソナルトレーニングコース(180日間)」を受講すると、最大73,700円安くなる | |
ライザップイングリッシュ | 「英会話コース(16回)」約27,362円/1回 | 「英会話コース(24回)」24,200円/1回 | 「英会話コース(32回)」約22,618円/1回 | 「英会話コース(32回)」を受講すると、最大4,744円安くなる |
アルプロスオンライン | 「1ヶ月」38,500円/月 | |||
STRAIL(ストレイル) | 「ビジネス英語コース」112,200円/月 | |||
フラミンゴオンラインコーチング | 「基本コース(4ヶ月)」79,475円/月 | 「基本コース(8ヶ月)」76,725円/月 | 「基本コース(年間)」76,725円/月 | 「基本コース(8ヶ月)、(年間)」を受講すると、最大2,750円安くなる |
プログリット(PROGRIT) | 「ビジネス英会話コース(2ヶ月)」228,800円/月 | 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」210,833円/月 | 「ビジネス英会話コース(6ヶ月)」198,366円/月 | 「ビジネス英会話コース(6ヶ月)」を受講すると、最大30,434円安くなる |
ワンナップ英会話 | 「レギュラーコーチングプログラム」99,000円/月 |
英語コーチングスクールの料金を安くする方法には以下のものがあります。
英語コーチングスクールのよくある質問・FAQ
英語コーチングスクールと英会話スクールの違いは?
最大の違いは、学習カリキュラムとサポート体制です。英会話スクールでは、多くの場合すべての受講者が同じ教材・授業方法で学びます。一方、英語コーチングでは一人ひとりの目標や課題に合わせて、完全オーダーメイドのカリキュラムが組まれます。さらに、英語コーチングでは専属コーチが学習アドバイスや進捗管理を行い、学習者自身が主体となって進めるのが特徴です。コーチは伴走役としてサポートに徹するため、自分のペースを保ちながら、目標や苦手分野に直結した学習ができます。
(参考:キャニング・アンド・アソシエイツ|英語コーチングの効果は?メリットや効果がある人の特徴を解説)
英語コーチングスクールを選ぶ際のポイントは?
まずは授業形態です。通学型は実際にスクールに足を運ぶため、対面で質問しやすく、モチベーションを維持しやすいメリットがあります。一方、オンライン型はネット環境さえあればどこでも受講でき、忙しい方や近くにスクールがない方に向いています。次に学習内容です。スクールによって得意分野が異なるため、目的に合ったコースがあるかを確認しましょう。料金も重要な判断材料で、英語コーチングスクールの受講料は一般的に高額です。格安スクールもありますが、期間やサポート内容が限られる場合もあるため注意が必要です。最後に受講期間を確認し、ライフスタイルに合うスケジュールを選ぶようにしましょう。
(参考:イングリード|英語コーチングの選び方!自分に合ったスクールの種類と特徴を解説)
英語が全くの初心者でも受講できる?
問題ありません。たとえば「ENGLISH COMPANY」では全レベル対応のパーソナルトレーニングに加え、初心者向けに定員5名の超少人数セミパーソナルコースも用意しています。このコースでは、中学〜高校初期レベルの英文法を中心に学び直しながら、リーディング・リスニング・スピーキングの基礎を6ヶ月間でしっかり身につけられます。
(参考:ENGLISH COMPANY|初級セミパーソナルコース)
入会金はかかる?
スクールによって異なります。「アルプロスオンライン」は、入会金などの初期費用は一切不要です。基礎コースのみ教材費が別途かかります。
(参考:アルプロスオンライン|ビジネスの第一線で戦えるオンライン英語コーチング)
コーチはどんな人?
英語コーチングスクールには、元英語講師、海外経験豊富なバイリンガル、日本人の英語学習に精通した専門家など、多彩な経歴を持つコーチが在籍しています。たとえば「ライザップイングリッシュ」では、すべて日本語ネイティブのトレーナーが担当します。日本人がつまずきやすいポイントを熟知しているため、理解しやすく的確な指導が可能です。また、トレーナーは採用時に厳しい基準をクリアしたうえで、168時間に及ぶ新人研修や定期研修を受けています。高い英語力はもちろん、学習継続を支えるメンタル面でのサポート力にも長けた精鋭ぞろいです。
(参考:ライザップイングリッシュ|トレーナー)
法人契約もできる?
法人向け英語研修コースを用意しているスクールもあります。たとえば「STRAIL」では、企業の研修ニーズや要望に合わせて柔軟にプランニングが可能で、契約は1名からでも対応してもらえます。
(参考:ENGLISH COMPANY for biz|法人・企業向けビジネス英語研修・英語コーチング)
まとめ
英語コーチングスクールの料金相場は、38,500円~632,500円でした。
今回ご紹介した中では、アルプロスオンライン「1ヶ月」で38,500円リーズナブル。プログリット(PROGRIT) 「ビジネス英会話コース(3ヶ月)」で632,500円と高価格帯でした。
ネイティブ講師とのオンライン英会話や学習アプリがあるなど教材が多いほど、料金が高くなる傾向がみられます。
第二言語習得理論に基づいた英語トレーニング方法があるところ、自分専属のコーチが担当する英語コーチングスクールには学習サポートがあるところ等、各社特徴があります。
アプリを使用して、24時間ネイティブ講師とのスピーキングが可能なところや通学ができるスクール等、選ぶ際のポイントとなります。
無料体験もあるので、まずは無料体験から初めてみるのがいいでしょう。
英語の基礎力ができると、ひとりでも学び続けられる学習の習慣化も身につきます。専属講師のサポートを活用して目標を達成し、キャリアアップを目指しましょう。
英語を身につけたい方のための、英語コーチングスクール選びに役立ててくださいね。
英語コーチングスクールの比較表
価格比較表
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スクール名 | ENGLISH COMPANY | ライザップ イングリッシュ |
アルプロスオンライン | STRAIL (ストレイル) |
フラミンゴオンラインコーチング | プログリット (PROGRIT) |
ワンナップ英会話 |
コース名 | パーソナルトレーニングコース(90日間) | 英会話コース(24回) | 1ヶ月 |
ビジネス英語コース | 基本コース(4ヶ月) | ビジネス英会話コース(3ヶ月) | レギュラーコーチングプログラム |
入会金 | 55,000円 |
55,000円 | なし | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 | 33,000円 |
受講料 | 561,000円 | 580,800円 | 38,500円 | 336,600円 | 317,900円 | 632,500円 | 297,000円 |
割引 | 紹介割引 | 学割 | 割引キャンペーンあり | 紹介割引 | ー | ともだち割 今すぐ割 リスタート割 学生応援割 |
ー |
特徴 | 週2回のトレーニングを3ヶ月間(45分間×48コマ)マンツーマンで学ぶスタイルです。 | 国際的な英語能力指標である CEFR-Jに基づいたコースで英語力を高めます。 | 短期集中型のオンライン英語学校で初⼼者〜上級者まで様々なレベルに対応した教材が用意されています。 | オリジナル教材を使用し英語力の基礎となる語彙・文法を学ぶコースです。 | 専属コーチにサポートされながら英語学習を習慣化していくコースです。 | ビジネスシーンを想定した英会話を学ぶコースです。 | コース終了後にも自分で学習を続けていける習慣を身につけることができます。 |