掃除機をかけるのは割と重労働ですよね。お掃除ロボット(ロボット型クリーナー)を購入すれば、日々のお掃除の手間が大きく省けます。
今回の記事では、お掃除ロボットを具体的に比較紹介し料金相場を明らかにし、選び方や安く買う方法について紹介していきます。
- お掃除ロボットの価格はどのくらいなのか
- お掃除ロボットでおすすめはどこなのか
- お掃除ロボットで最もコスパの良いものはどこなのか
- お掃除ロボットの機能はどんなものがあるのか比較検証
- 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
- 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
-
コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
お掃除ロボットとは
お掃除ロボット(ロボット・クリーナー)とは自動的に動いて掃除するロボットのことで、今回紹介するのは家庭で購入できる床掃除用のロボットです。
iRobot社の「ルンバ」という名前を聞けば、ピンと来る人も多いのではないでしょうか。
コードレスで床をランダムに動き回り、小さなゴミやホコリ、ペットの毛などを本体に吸引して掃除します。
一般的には丸型が主流ですが三角型や四角型などのタイプも存在します。
最近では人工知能(AI)が搭載された機種や、スマホアプリで遠隔操作が可能な機種など様々なタイプのお掃除ロボットがあります。
また、掃除ロボットは普通の掃除機並みの音がします。騒音で近所迷惑にならないためにも朝から昼の間に稼働させることを心がけましょう。
参考:Wikipedia
吸引タイプ
お掃除ロボットには吸引タイプと水拭きタイプの2種類があります。
吸引タイプはブラシで床にあるホコリやゴミなどを本体のダストボックス内に吸引して床を綺麗にします。
(※iRobotより引用)
床に掃除機をかける手間を省くための家電なので一般的なお掃除ロボットは吸引タイプが多いようです。
高さが10cm以上、幅は40cm以上あればお掃除ロボットが入れるようです。フローリングはもちろん畳やカーペットの上でも動き回ることができます。
製品によってはホコリや花粉、ダニ、ハウスダストを捕捉することが可能です。
吸引タイプ | ・iRobot ルンバ i5 ・RULO(ルーロ) MC-RSF600 ・minimaru RV-X10J ・V3s pro ・Eufy RoboVac G30 Hybrid ・S7 MaxV |
水拭きタイプ
水拭きタイプは床に水を噴射し、こびりついた汚れを浮かして本体についた専用のシートやモップで綺麗に拭き取ることができます。
(※iRobotより引用)
食べ物・飲み物をこぼしてベタついてしまった床やキッチンの床などを綺麗にすることができ、掃除中にホコリが舞い上がることも防ぎます。ただ、畳やカーペットの上では使うことができません。
フローリングやタイルなどの固い床で使用することができます。
水拭きタイプ | ・iRobotブラーバジェットm6 ・Eufy RoboVac G30 Hybrid ・S7 MaxV |
お掃除ロボットの機能
お掃除ロボットには様々な機種があり、その機能も多種多様です。
そこで「minimaru RV-X10J」に搭載されている機能を紹介します。
壁ぎわ走行 | 壁との距離を検知して走行する |
落下防止機能 | 段差を検知して落下を自動で回避する |
おこのみモード | 家具の配置など状況に合わせて、走行パターンを選べる |
ホーム機能 | 電池残量が少なくなったときは自動で充電台へ行く |
おしえて機能 | 掃除の結果と掃除モードを音声で知らせてくれる |
コネクテッド機能 | スマホをリモコン代わりに、遠隔操作することができる |
持ち上げ自動停止 | 運転中に持ち上げても、安全機能が働いて自動で運転を停止 |
衝突防止機能や落下防止機能がある場合は壁にぶつかる、落ちること回避することができるので壊れる心配がありません。あると嬉しい機能ですね。
専用スマホアプリで掃除のスケジュールを予約したり、どう動いたかの掃除履歴が見れたりする便利な機能も搭載されています。
このように自分に必要な機能を搭載していて使いやすいものを選びましょう。
お掃除ロボットの価格相場:15,000円~50,000円程度【おすすめ各社比較】
ロボット掃除機には、さまざまな機種があります。以下では、売行きの良い人気のお掃除ロボットを比較しながら紹介していきます。
値段の幅は、1万円台から10万円台のものまで様々ですが、人気のモデルは15,000円~50,000円程度となっています。
iRobot「ルンバ i5(I5_ACC_2306)」:49,800円~
ロボット型クリーナーの代名詞ともなっているiRobot社のルンバですが、ルンバにも様々なモデル・グレードがあります。その中でも5万円以下で入手できるのがルンバのi5です。
(※公式サイトより引用)
ショップ | 価格(税込) |
公式サイト | 49,800円 |
Amazon | 49,800円 |
楽天市場 | 49,800円 |
(※通販サイトでの料金一覧:2023年10月2日時点)
ハイエンドモデルにも搭載されている、部屋の状況を把握するシステム「iAdapt」が搭載されているので、部屋の状況に応じたお掃除をしてくれます。
Wi-Fiを利用してスマホからも操作できるので、留守の間のお掃除にも適しています。ただし、ハイエンドモデルと比べるとカメラが搭載されていないなど、値段に応じて機能もスリムとなっています。
パワフルな吸引力でハウスダストまで吸引。さらに2本のゴムブラシがどんな床にも密着し、汚れを強力に清掃してくれます。
ブランド名 | iRobot |
商品名 | ルンバ i5 |
料金 | 49,800円~ |
掃除タイプ | 吸引タイプ |
外形寸法(mm) | 幅34.2cm×高さ9.2cm |
質量(kg) | 約3.2kg |
電源方式 | 充電式リチウムイオン電池 |
稼働時間 | 1回の充電につき最大75分 |
集塵容積 | 記載なし |
特徴 | 公式サイトから月額1,580円でレンタルすることが可能です。ただし6ヶ月未満の解約には違約金が発生します。 |
公式HP | https://store.irobot-jp.com/top.html |
iRobot「ブラーバジェットm6(ACC_2307)」:59,000円~
ルンバを販売しているiRobot社の拭き掃除ロボットが「ブラーバジェットm6(ACC_2307)」です。ブラーバジェットにも様々なグレードがありますが、このモデルは59,000円から入手することができます。
(※Amazonより引用)
ショップ | 価格(税込) |
公式サイト | 69,800円 |
Amazon | 59,000円 |
楽天市場 | 69,800円 |
(※通販サイトでの料金一覧:2023年10月2日時点)
吸い掃除タイプが大半のお掃除ロボットの中でも、拭き掃除に特化しているのが特徴です。水拭きに対応しているロボットクリーナーは少ないので、花粉が気になる方など拭き掃除をしたい方にはオススメです。
高さ8.4cmとコンパクトな設計ですので、家具の隙間などにも入り込み家を隅々まで綺麗にしてくれます。
床の段差をセンサーで感知するため、落下やカーペットへの乗り上げも防ぐことができます。ルンバにも搭載されている「iAdapt」が搭載されていますので、部屋の形状を把握し効率よく掃除をしてくれるのも特徴となっています。
ブランド名 | iRobot |
商品名 | ブラーバジェットm6 |
料金 | 59,000円~ |
掃除タイプ | 水拭き+乾拭きタイプ |
外形寸法(mm) | 25.2cm×奥行27.0cm×高さ9.0cm |
質量(kg) | 約2.2kg |
電源方式 | 充電式リチウムイオン電池 |
稼働時間 | 記載なし |
集塵容積 | 記載なし |
特徴 | 水拭きと乾拭き両方できます。清掃エリアを制限する、ルンバと連携することができます。 |
公式HP | https://store.irobot-jp.com/top.html |
Panasonic「RULO(ルーロ) MC-RSF600」:69,800円~
国内大手メーカー・パナソニックのロボット型クリーナーが、「RULO(ルーロ) MC-RSF600」です。
(※Amazonより引用)
ショップ | 価格(税込) |
公式サイト | ー |
Amazon | 69,800円 |
楽天市場 | 83,991円 |
(※通販サイトでの料金一覧:2023年10月2日時点)
円形のルンバと異なり、三角形の形状をしており、部屋の隅までしっかりとブラシが届くのが最大の特徴です。
3種類のセンサーを搭載しているので、障害物にぶつからず、落下もしないようになっています。
目に見えないサイズのゴミまで検知し、キレイになるまで何度も往復して掃除してくれるのでハウスダスト対策もバッチリです。
RULO(ルーロ) MC-RSF600の
公式サイトはコチラ
ブランド名 | Panasonic |
商品名 | RULO(ルーロ) MC-RSF600 |
料金 | 69,800円~ |
掃除タイプ | 吸引タイプ |
外形寸法(mm) | 幅345mm×奥行330mm×高さ99mm |
質量(kg) | 2.8kg |
電源方式 | 充電式(リチウムイオン電池) |
稼働時間 | 約70分 |
集塵容積 | 0.25L |
特徴 | RULOナビアプリを使ってスマホで操作することができます。 |
公式HP | https://panasonic.jp/ |
HITACHI「minimaru(ミニマル) RV-X10J」:48,800円~
日立が出しているお掃除ロボットが「minimaru RV-X10J」です。48,800円から購入することができます。
(※楽天市場より引用)
ショップ | 価格(税込) |
公式サイト | ー |
Amazon | 53,200円 |
楽天市場 | 48,800円 |
(※通販サイトでの料金一覧:2023年10月2日時点)
本体25cm、高さが9.2cmとコンパクトなボディを採用しているので、テーブルの足回りなど狭い場所の掃除にピッタリです。
専用のアプリを使ってスマホと接続できる機能もあり、便利に掃除をすることができます。外出先からでも掃除の指示を出すことができるので便利ですね。
ブランド名 | 日立製作所 |
商品名 | minimaru RV-X10J |
料金 | 48,800円~ |
掃除タイプ | 吸引タイプ |
外形寸法(mm) | 幅250mm・高さ92mm・奥行250mm |
質量(kg) | 2.3kg |
電源方式 | 充電式(リチウムイオン電池) |
稼働時間 | 最長約90分 |
集塵容積 | 0.25L |
特徴 | 独自のダブルかきとりブラシと小型ハイパワーファンモーターRによる高い集塵力を備えています。 |
公式HP | https://www.hitachi.co.jp/ |
ILIFE社「V3s pro」:16,580円~
ILIFE(アイライフ)社が出しているロボット掃除機が「V3s pro」です。料金は16,580円〜と他のロボットクリーナーと比べて破格の安さとなっているのが人気の理由でしょう。
(※楽天市場より引用)
ショップ | 価格(税込) |
公式サイト | ー |
Amazon | 18,980円 |
楽天市場 | 16,580円 |
(※通販サイトでの料金一覧:2023年10月2日時点)
安くても機能面は充実しており、安心して使うことができます。
吸い込み口にブラシがないので、髪の毛がブラシに絡むことなく、すっきりと吸い取ってくれるのが最大の特徴です。ペットの毛が気になる方にもオススメできます。
充電がなくなったら自動で充電ドッグに戻ってくれる自動充電機能も搭載されています。
12mmまでの段差を乗り越える能力もあるので、カーペットもしっかりと掃除してくれます。衝突防止・落下防止のセンサーもあるので、安心してお掃除してもらえますよ。
ブランド名 | ILIFE(アイライフ) |
商品名 | V3s pro |
料金 | 16,580円~ |
掃除タイプ | 吸引タイプ |
外形寸法(mm) | 幅300mm・高さ81mm・奥行300mm |
質量(kg) | 約2.2kg |
電源方式 | 充電ドック/ACアダプター |
稼働時間 | 約80分 |
集塵容積 | 0.3L |
特徴 | ペットの抜け毛に強いロボット掃除機です。空気濾過技術で異臭を吸引することも可能です。 |
公式HP | https://www.iliferobot.jp/ |
Anker JapanのEufy RoboVac G30 Hybrid:29,800円〜
Anker Japan(アンカージャパン)の「Eufy RoboVac G30 Hybrid」は吸引による掃除と水拭きの両方ができるタイプで価格も29,800円ととてもリーズナブルです。
衝突防止機能や落下防止センサー、自動充電機能が搭載されています。
高さも約7cmと薄いのでソファやベッドの下など手の届かない狭い隙間を掃除することができます。
独自のナビゲーションシステムを搭載しており、ランダム走行とは違った効率的な動きで短時間での掃除が可能です。
Eufy RoboVac G30 Hybridの最大の特徴が掃除機特有の騒音がしないことです。一般的な電子レンジの動作音と同じくらいの掃除音を実現しました。
Eufy RoboVac G30 Hybridの
公式サイトはコチラ
ブランド名 | Anker Japan(アンカージャパン) |
商品名 | Eufy RoboVac G30 Hybrid |
料金 | 29,800円〜 |
掃除タイプ | 吸引+水拭きタイプ |
外形寸法(mm) | 直径約325mm x 高さ約72mm |
質量(kg) | 約2.9Kg |
電源方式 | 自動充電 |
稼働時間 | 最大100分 |
集塵容積 | 0.45L |
特徴 | Amazon Alexaに対応し、掃除開始・一時停止・再開・終了・充電ステーションへ戻す・位置確認を音声で操作することが可能です。 |
公式HP | https://www.ankerjapan.com/ |
Roborockの「S7 MaxV」:46,800円〜
Roborockはロボット掃除機専門メーカーが展開しているブランドです。
S7 MaxVは46,800円から購入することができます。
(※Amazonより引用)
ショップ | 価格(税込) |
公式サイト | ー |
Amazon | 46,800円 |
楽天市場 | 52,200円 |
(※S7 MaxVの料金一覧:2023年10月3日時点)
RoborockのS7 MaxVは、吸引掃除と水拭き掃除の1台2役をこなす優れたロボット掃除機です。
5,100Paの強力な吸引力を誇り、カーペットの奥深くにたまったホコリも徹底的に取り除きます。
また、最大毎分3,000回の高速振動するモップを搭載しており、一度に最大160㎡までの広い範囲を効率的に水拭きすることが可能です。
顔認証技術の原理を応用したストラクチャードライト&カメラと、画像から物体の特徴を捉えるRGBカメラ、2つのカメラを搭載しています。
これにより、スマホを介して部屋の状況をリアルタイムで確認することも可能です。
ブランド名 | Roborock |
商品名 | S7 MaxV |
料金 | 46,800円〜 |
掃除タイプ | 吸引+水拭きタイプ |
外形寸法(mm) | 485mmx399mmx152mm |
質量(kg) | 約4.7Kg |
電源方式 | 充電式(リチウムイオン電池) |
稼働時間 | 最大180分 |
集塵容積 | 0.4L |
特徴 | 24種32個のセンサーが間取りを素早く正確にマッピングし、障害物を避けながら掃除します。 |
公式HP | https://www.roborock.jp/ |
お掃除ロボット価格一覧・比較表 まとめ
以上、お掃除ロボットの人気モデルを紹介してきました。
製品名 | 料金 | 掃除タイプ | 稼働時間 | 集塵容積 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
iRobot ルンバ i5 |
49,800円~ | 吸引タイプ | 最大75分 | 記載なし | ・床の種類に合わせて自動調節 ・ダスト容器は水洗い可能 |
iRobot ブラーバジェットm6 |
59,000円~ | 水拭き+乾拭きタイプ | 記載なし | 記載なし | ・拭き掃除に特化したお掃除ロボット ・3種類の専用クリーニングパッド付き |
Panasonic RULO MC-RSF600 |
69,800円~ | 吸引タイプ | 約70分 | 0.25L | ・三角形お掃除ロボット ・3種類のセンサーを搭載 |
HITACHI minimaru RV-X10J |
48,800円~ | 吸引タイプ | 最長約90分 | 0.25L | ・本体25cmというコンパクトボディ ・専用スマホアプリ搭載 |
ILIFE V3s pro |
16,580円~ | 吸引タイプ | 約80分 | 0.3L | ・強力な吸引力と空気濾過技術 ・先進的なセンサーが搭載されている |
Anker Japan Eufy RoboVac G30 Hybrid |
29,800円〜 | 吸引+水拭きタイプ | 最大100分 | 0.45L | ・騒音がしない ・最大2000Paの吸引力 |
Roborock S7 MaxV |
46,800円〜 | 吸引+水拭きタイプ | 最大180分 | 0.4L | ・5,100Paの強力な吸引力を誇る ・部屋の状況をリアルタイムで確認することができるカメラ機能を搭載 |
5万円を大きく超えるモデルもありますが、人気なのは15,000円~50,000円程度のモデルとなっています。
お掃除ロボットの選び方
お掃除ロボットを上手に選ぶためにはどうすればいいいのでしょうか。選び方のポイントについて紹介していきます。
種類から選ぶ
ロボット掃除機には、吸引タイプと水拭き掃除タイプの2種類があります。
今回紹介したお掃除ロボットのタイプをまとめました。
花粉や細かいハウスダストが気になる方は、拭き掃除タイプを選ぶといいでしょう。拭き掃除タイプはロボット掃除機市場全体からすると珍しくなっています。拭き掃除タイプの人気モデルは、ブラーバジェットです。
(※iRobot公式サイトより引用)
数多くの種類がある吸引タイプの場合、ブラシの種類(ゴム製か否か等)や吸引力を基準に選ぶようにします。
たとえば、「V3s pro」の場合、吸引口にブラシがついておらず、髪の毛がからまらず吸い込みやすくなっています。
「Eufy RoboVac G30 Hybrid」は吸引と水拭き両方の機能が搭載されているので、その日の部屋の状態から掃除タイプを選ぶことができます。
商品名 | タイプ |
ルンバ i5 | 吸引タイプ |
ブラーバジェットm6 | 水拭き+乾拭きタイプ |
RULO MC-RSF600 | 吸引タイプ |
minimaru RV-X10J | 吸引タイプ |
V3s pro | 吸引タイプ |
Eufy RoboVac G30 Hybrid | 吸引+水拭きタイプ |
S7 MaxV | 吸引+水拭きタイプ |
複数の部屋の掃除にはカメラ機能が有効
掃除したい部屋が多数にわたる場合、センサー機能やカメラ機能が充実したモデルを選ぶようにしましょう。
ルンバの高機能モデルなどは、空間認識能力が高いので広い家でもバッチリ隅々までキレイにしてくれます。
このほかにもカメラで部屋の様子をリアルタイムで確認することも可能です。
(※S7 MaxV公式サイトより引用)
ただし、カメラ付きのモデルは5万円を超えるような料金となっていますので、注意しましょう。
商品名 | カメラ機能の有無 |
ルンバ i5 | なし |
ブラーバジェットm6 | なし |
RULO MC-RSF600 | なし |
minimaru RV-X10J | なし |
V3s pro | なし |
Eufy RoboVac G30 Hybrid | なし |
S7 MaxV | あり |
静かな機種を選ぶ
お掃除ロボットは掃除機なので、一般的な掃除機の音がします。
口コミでは思った以上の騒音で購入したことを後悔している人もいるようです。
パナソニックの「在宅ワーク時の床掃除」に関する調査でもロボット掃除機に追加したい性能で「音が静か(仕事の邪魔になりにくい)」が70%を占めました。
在宅ワークが増える中、「Eufy RoboVac G30 Hybrid」のように静音性が非常に高い機種が求められているようです。
(※Anker Japanより引用)
お掃除ロボットを選ぶ際には騒音でトラブルを起こさないためにも静音性の高い機種を選びましょう。
商品名 | 静音性について |
ルンバ i5 | 記載なし |
ブラーバジェットm6 | 記載なし |
RULO MC-RSF600 | 音ひかえめ設定あり |
minimaru RV-X10J | 小さい&やさしい運転音 |
V3s pro | 記載なし |
Eufy RoboVac G30 Hybrid | 電子レンジ稼働音と同程度の静音設計 |
S7 MaxV | 静かな動作音と記載あり |
お掃除ロボットを安く買う方法
お掃除ロボットを安く購入するためにはどうすればいいいのでしょうか。安く買うコツについて紹介していきます。
型落ちのモデルを狙う
家電は日々新しいモデルが開発され販売されています。お掃除ロボットも例外ではありません。
最新モデルではなく、型落ちとなったモデルを狙って購入することで比較的安く購入することができます。
たとえば、水拭き掃除ができるブラーバジェットシリーズは、最新モデルがブラーバジェットm6で59,000円ですが、型落ちのブラーバジェット240は29,000円と30,000円も安く購入することができます。
(※Amazonより引用)
グレードを落とす
同じ掃除機のシリーズであっても、機能を増やしたハイエンドモデルから格安のモデルまで様々なグレードがあります。
どうせ買うならハイエンドモデルがいいという方もいらっしゃるかもしれませんが、Wi-Fi接続など実際に使わないことがある機能がついている場合もあります。
少しでも安く入手したい場合には、安いグレードのものがないかどうか確認してみるといいでしょう。
代表的なロボット掃除機のルンバの場合を見てみましょう。当記事でも紹介したi5は49,800円です。ルンバ i5よりハイスペックなモデル「ルンバ j7」の場合には、84,000円と34,200円近い値段の差が出てきます。
(※Amazonより引用)
メルカリなどで中古を入手する
最近では、メルカリやヤフオクなどに何でも出品されています。ロボット型クリーナーも例外ではありません。中には未使用の新品も格安で出品されていることもあります。
一度人の手にわたったものであるという点が気にならないのであれば、メルカリなどで中古品を狙ってみるといいでしょう。
(※メルカリより引用)
中古品を購入したい場合、メルカリではなくAmazonで購入するのも一つの手です。
たとえば、ブラーバジェットm6の中古品をAmazonで購入した場合、新品よりも20,600円安い料金で購入することもできます。
(※Amazonより引用)
まとめ
以上、お掃除ロボットの料金などについて紹介してきました。
人気のお掃除ロボットの料金相場は、15,000円~50,000円程度となっています。
お掃除ロボットを選ぶ際には、掃除機の種類や、掃除したい部屋の数などに気を付けましょう。
安く買うためには、型落ちを狙ったり、グレードの低いものを買ったり、中古品を買ったりする方法があります。
いかがだったでしょうか。お掃除ロボット選びの参考となったのであれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
お掃除ロボットの料金比較表
画像 | |||||||
ブランド名 | iRobot | iRobot | Panasonic | HITACHI | ILIFE | Anker Japan | Roborock |
商品名 | ルンバ i5 | ブラーバジェットm6 | RULO MC-RSF600 | minimaru RV-X10J | V3s pro | Eufy RoboVac G30 Hybrid | S7 MaxV |
料金相場 | 49,800円~ | 59,000円~ | 69,800円~ | 48,800円~ | 16,580円~ | 29,800円〜 | 46,800円〜 |
タイプ | 吸引タイプ | 水拭き+乾拭きタイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引+水拭きタイプ | 吸引+水拭きタイプ |
特徴 | iRobot独自の3段階クリーニングシステムを搭載。普段の清掃習慣を学習して最適な清掃スケジュールを提案します。 | 操作はクリーニングパッドを付けCLEANボタンを押すだけです。ジェットスプレーで汚れを浮かせて拭き取ります。 | 壁ギワやスミ、家具の脚などについたホコリを掃除することができます。 | 小型タイプなので機敏な動作で細かく動き回ることができます。スマートスピーカーにも対応します。 | 低価格ですが吸引力が強く排気が綺麗なお掃除ロボットです。異臭を削除することもできます。 | 吸引と水拭きが両方が可能で騒音がしないお掃除ロボットです。 | 吸引と水拭きの1台2役をこなすお掃除ロボットです。カメラで部屋の様子をリアルタイムで見ることが可能です。 |
関連記事
当サイトでは家具・家電の記事を多く揃えています。
お掃除ロボットの他、「ドラム式洗濯機の価格相場」や「アイロンの価格相場」「食洗器の価格相場」等の記事もございますので、ご覧になってくださいね。
家具・家電関連の記事は他にもございますのでご覧になってくださいね。
著者情報等
※記事で紹介したお掃除ロボット購入しますと、料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)に売上の一部が還元されることがあります。
※掲載されている情報は、料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)が独自にリサーチした時点の情報です。掲載価格に変動がある場合や転記ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格やサービスの詳細等については、各お掃除ロボットメーカー公式サイトよりご確認ください。