PR

レクサス中古車の価格相場【各買い取り業者比較】

レクサス中古車の料金相場 車関連

今回は国内シェアNO.1のトヨタが販売しているなかでもトップブランド、レクサス中古車についてご紹介したいと思います。

安く買う方法やレクサスの中古車の大体の相場などについてまとめてますので、これから車を購入しようと検討している方は是非、参考にしていただけたらと思います。

レクサス中古車について

中古車と聞いてどんなイメージを持たれますか?

一度、誰かが所有してから手放したものが販売されているからどんな状態か分からず不安。ほとんどの方がそう思われていると思います。

しかしそのようなデメリットより中古車を選ぶメリットのほうがはるかに大きいのです。

レクサス中古車について

レクサス中古車について

(※カーセンサーより画像抜粋)

 

またそれ以外にも法人などが節税などで高級車を購入し数年で売却をおこなっているため高級車が中古市場で安く出回ることがあります。

それはレクサスの中古車についても同じです。

しかし高級ブランド、レクサスには他の中古車には無い独自の中古車があります。

以下ではレクサスの中古車について解説します。

レクサス中古車の種類

レクサス中古車の種類には大きく分けて2種類あります。それはレクサスが独自に設定した基準を満たした認定中古車(CPO)と一般中古車です。

認定中古車(CPO)

レクサスCPO

レクサスCPO
(※レクサスCPOより画像抜粋)

認定中古車(CPO)とはレクサスが独自に設定した基準を満たした認定中古車の事です。

その基準は以下になります。

  • 初年度登録から7年以内
  • 走行距離10万km以内
  • 修復歴なし
  • 納車前に12品目の部品交換と90項目以上の点検・整備されている

上記の厳しい基準を満たしていないとCPOと認定されません。

参考:認定中古車CPOとは?(レクサスCPO)

レクサス認定中古車(CPO)のメリット・デメリット

レクサス認定中古車(CPO)には以下の「メリット・デメリット」があります。

メリット

レクサスならではの特典を得られる
レクサス認定中古車(CPO)には新車オーナーと同じく様々な特典が得られます。
レクサスオーナーズカード
レクサスオーナーの証である「レクサスオーナーズカード」が発行され取得できます。
G-Link
GPS機能で緊急時に専属オペレーターと瞬時に繋がる「G-Link(テレマティクスサービス)」を2年間無料でご提供されます。
レクサスオーナーズデスク
オーナー様からのご質問やご相談を答えたり、緊急時のレッカーの手配やサポートなどを24時間365日対応するレクサスケア コミュニケーター(専属コンシェルジュ)が付属します。
レクサスオーナーズサイト
レクサスオーナー専用のホームページ「レクサスオーナーズサイト」が用意され、いつでもどこでもサイトにアクセスすれば、過去のメンテナンス履歴が確認でき、点検・整備の予約も可能になります。
品質の高い中古車
レクサスの認定中古車には厳しい検査基準が設けられています。その為、検査を通過した中古車しか取り扱わないので、クオリティの高い中古車が揃っています。
年式も初年度登録から7年以内と決められているので、比較的高年式の車が多いのはこうした理由からです。
しかも8年を超えている車は無いので、故障のリスクは低くなります。
特別な点検整備
レクサスの認定中古車は90項目を超える点検を実地してクリアした車だけ取り扱っています。
更に納車前には12品目の部品交換を車の年数や走行距離に応じて納車前に行います。
また、エンジンオイル・エンジンオイルフィルター・ワイパーゴムは年式や走行距離に関係なく交換されています。
手厚い保証期間
レクサスの認定中古車にはCPO保証という独自の保障サービスが受けられます。
これは2年間走行距離に関係なく、無料修理と定期点検が付いてくるというものです。
保障期間中に不具合が発生した場合は無料で修理を行ってもらえます。
CPOハイブリッド保証
ハイブリット車の認定中古車には「CPOハイブリッド保証」という特別の保証が用意されています。
ハイブリットシステムが故障した場合、3年間無料無料で修理してもらえます。
対象となるのは、保証書に記載されている「メインバッテリ駆動電池・HVコントロールコンピューター・HVトランスアクスル・インバーター・冷却装置・バッテリーコンピューター・スタータージェネレーター・DC-DCコンバーター」の8箇所になります。
中古のレクサスのハイブリット車を購入予定の方であれば、この保証が付いている方が安心できるでしょう。

デメリット

一般中古車より価格が高い
レクサスの認定中古車は品質や保証が担保されているので一般中古車よりその分価格が高めです。価格を考慮する必要があります。
それでも車両の状態や保障・サービスが充実しているので価格以上の満足が得られるでしょう。
選択肢が少ない
レクサスの認定中古車は高品質の車両だけを取り扱うので車両数が少なくなります。
その分、自分が希望する車種や価格が見つからない可能性があります。
店舗数が少ない
レクサスの認定中古車(CPO)を取り扱う販売店(ディーラー)の数が他の自動車ブランドより数が少ないです。
その為購入やサポートを受ける際に不便に感じることもあるでしょう。
しかし、海外の高級車ブランドよりは店舗数は多いです。
レクサスの認定中古車(CPO)を取り扱う販売店の近くの方であれば、何の心配も要りません。

一般中古車

ネクステージ 一般中古

ネクステージ 一般中古車

(※ネクステージより画像抜粋)

レクサスの一般中古車は認定中古車(CPO)の基準を満たしていない中古車になります。

一般中古車のメリット・デメリット

メリット

価格が安い
レクサスの一般中古車は認定中古車(CPO)に比べると価格は安くなります。
車種・グレードの選択肢が広がる
レクサスの認定中古車(CPO)は初年度登録から7年以内としている為古い型のレクサスの取り扱いがありません。その為、認定中古車(CPO)だと希望するグレードや車種の取り扱いが無い場合もあります。
しかし、一般中古車であれば、古い車種や走行距離が長い車種も取り扱っているので、選択肢が多くなります。
デメリット
レクサス認定中古車(CPO)の保証や特典が受けられない
レクサスの認定中古車(CPO)では様々な特典や保障が受けれれますが、一般中古車ではそのような特典が受けられません。
しかし、CPOの特典が必要ないけど保証だけ欲しい方であれば、レクサスでは5年間の新車保証が一般中古車へ引き継ぐことができます。
また、ネクステージなどの中古車販売店の中では独自で保証を付けている所もあります。

レクサスCPOの見積から購入までの流れ

ではレクサス認定中古車(CPO)をどのようにして購入したらよいのでしょうか?

LEXUS公式サイトを例に紹介します。

レクサスCPOの見積から購入までの流れ (LEXUS公式サイトの事例)
  • STEP1
    車種を選ぶ
    自分の好みや予算、使用目的から車種を選びましょう 同じ車種でも特別仕様車やスポーツタイプなどのパッケージが用意されている場合もあります。
    また様々なオプションもあるので気になるパッケージやオプションがあれば、検討してみましょう。
  • STEP2
    見積りをする
    気に入った車が見つかったら、「見積りシミュレーション」ページで支払総額や期間を確認し保存します。 詳細はレクサスCPOで確認してください。
  • STEP3
    契約手続き前の確認
    見積をして納得したら、契約手続きをしますがその前に確認事項があります。
    • 身分証明書(運転免許証かマイナンバーカード)
    • スマートフォン
    • 「TOYOTAアカウント」に関するメールアドレスとパスワード
    以上が契約時に必要な物になります。
    契約前に揃えておきましょう。
  • STEP4
    必要書類の用意

    販売店から案内される納車予定日が確認できたら、必要な書類を準備します。 主な必要な書類は以下になります。

    • 自動車保管場所証明書(車庫証明)
    • 印鑑証明書
    • 委任状(および実印)

    必要な書類は下取りの有無によっても違いますので、詳細は販売店に確認してください。

  • STEP5
    残金の支払い
    販売店から確定費用の案内がありますので、その費用を支払います。 (一括支払い時の残金やローンを利用する場合の頭金など)
    入金が確認されると車両登録手続きがされます。 ここまで来ますと納車まで待つだけです。 後は各種コネクティッドサービスや充電サービスなど契約した場合の準備をするだけです。

(LEXUS公式サイトより参考事例)

レクサス一般中古車の見積から購入までの流れ

レクサス一般中古車をどのようにして購入したらよいのでしょうか?ネクステージ

大手中古車販売店の「ネクステージ」を例に紹介します。

レクサス一般中古車の見積から購入までの流れ (ネクステージ公式サイトの事例)
  • STEP1
    中古車販売店に電話して在庫の確認・訪問する
    中古車販売店に電話して在庫在庫の確認しましょう。
    電話せずに訪問して在庫が無く、時間を無駄にすることも無くなります。 また、販売店に自分の希望条件を伝えて希望する車の在庫があることを確かめましょう。
  • STEP2
    実車を試乗する
    実車を試乗して乗り心地や傷・汚れ・ニオイの有無、年数・走行距離や修理履歴などを確認しましょう。
    こうすることで後で後悔することも無くなります。
  • STEP3
    見積を取る
    購入したい車が決まったら、商談・見積もりに進みます。
    オプションや保証内容も確認します。試乗の時に確認した車の状態も考慮して商談をしましょう。
    少しでも悪い所があった場合、それを指摘して商談を有利に進めれば値引きを引き出すチャンスです。
  • STEP4
    契約に必要な書類を集める

    車の購入には必要な書類が多くあります。 主な書類は下記になります。

    • 印鑑登録証明書
    • 車検証
    • 自賠責保険証
    • 委任状
    • 車庫証明書(普通自動車のみ)
  • STEP5
    契約をする
    必要な書類を集めたら契約に入ります。 売買契約書に書かれている支払価格や条件、車検の有無や購入後のサポートを隅々までチェックして購入後のトラブルを未然に防ぎましょう。
  • STEP6
    支払いをする

    契約が済んだら、車の代金を支払います。 支払方法は以下の3つになります。

    • 現金一括
    • ローン
    • 残価設定型クレジット

    ローンや残価型クレジットは支払期間が長くなります。しっかりと条件を確認することが大事になります。

  • STEP7
    納車
    支払が完了したら、納車を待つだけです。
    実際に納車までどれくらいの期間になるのか販売店に確認しましょう。
    納車されたら、実車の確認をします。
    傷の有無や付属品の有無、内装の汚れやエンジン音やエアコン・オーディオの不具合の確認をしましょう。

(ネクステージ公式サイトより参考事例)

レクサス中古車の価格相場(5社比較)

レクサス中古車の価格相場を調べていきたいと思います。

今回はおすすめする中古車販売店の会社説明と共にその販売店が
どの価格帯でレクサス中古車を扱っているのか見ていきたいと思います。

レクサス中古車の価格相場

レクサスの中でも人気のある4車種を、同年式・同グレード・近い走行距離で比較していきます。

ネクステージ:261.9~458.9万円

ネクステージのレクサスCTの場合、下記の表の条件での価格は299.9万円になります。

ネクステージの料金相場

ネクステージの料金相場 (※ネクステージより画像抜粋)

 

レクサスCTの条件 内容
車種 CT
年式 2018年
走行距離 2.8万Km
車検 2027年05月
修復歴 無し
年式 走行距離 金額
CT 2018 3.6万Km~
5.3万Km
224.9~
299.9万円
IS 2018 3.6~
5.3万Km
337.9~
367.9万円
NX 2018 2.7~
7.9万Km
314.9~
439.9万円
RX 2018 2.6~7.4万Km 334.9~
458.9万円

(※ネクステージの料金一覧:2025年07月09日時点)

ネクステージは国内中古車大手3社の1つの企業です。

全国展開している新車と中古車販売店で自社工場もある超大手の企業となっています。

程度も良く品質の良い車を取り扱い、値段も安く販売しています。

アフターサービスも手厚く、ネクステージが販売するクルマには無料保証が付帯しており、エンジンオイルやワイパーを無料で交換してくれます。

ネクステージの
詳細はこちら

運営会社名 株式会社ネクステージ
会社住所 〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町一丁目1番地 明治安田生命名古屋ビル14階
電話番号 <カスタマーセンター>0120-783-711
主な店舗 ネクステージ 世田谷店
店舗住所 〒158-0092 世田谷区野毛1丁目26-6
店舗電話番号 03-3701-4907
店舗営業時間 10:00~19:00
定休日 毎月第二水曜日(祝日除く)
アクセス JR南武線溝の口駅駅から車で約10分

その他の店舗 詳しくはこちら
価格相場 年式2018年のレクサスCTで261.9~269.9万円
お問い合わせ先 https://www.nextage.jp/contact/
特徴 品質の良い車を取り扱っており値段も安くアフターサービスも手厚いと評判
公式HP https://www.nextage.jp/

Gulliver :224.8~488.9万円

GulliverのレクサスCTの場合、下記の表の条件での価格は268.1.万円になります。

ガリバーの料金相場

ガリバーの料金相場
(※ガリバーより画像抜粋)

レクサスCTの条件 内容
年式 2018年
走行距離 4万Km
車検 2025(令7)年6月
修復歴 無し
年式 走行距離 金額
CT H30 1.9~
7.3万km
264.8~304.8万円
IS H30 1.9~7.3万km 224.8~304.8万円
NX H30 1.9~9.3万km 284.8~454.8万円
RX H30 1.0~7.9万km 354.8~488.9万円

(※ガリバーの料金一覧:2025年07月09日時点)

Gulliverも国内中古車大手3社の内の1つの企業です。

中古車販売もそうですが買取により一層力をいれており、自社買取を積極的に行うことで品質の高い車も安く販売していることで有名な企業です。

保証にも力を入れており、オプション保証は最長10年まで保障してくれます。

また、国産車なら納車後100日以内なら返品が可能です。

納車前に点検・整備・クリーニングをしてくれます。

修復歴もチェックし、公開してくれるので、事故車を避けたい人には安心して購入することができます。

さすが大手中古車販売TOP3に入る企業ですね。

ガリバーの
詳細はこちら

運営会社名 株式会社IDOM(いどむ)
会社住所 〒100-7026 東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階
電話番号 0120-22-1616
主な店舗 ガリバー世田谷成城店
店舗住所 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台4-1-19
店舗電話番号
店舗営業時間 09:00 〜 19:00
定休日 なし(※都合により臨時休業となる場合がございます。)
アクセス 環八通り沿い、成城警察署から北300m

その他の店舗 詳しくはこちら
価格相場 年式2018年のレクサスCTで264.8~304.8万円
お問い合わせ先 https://221616.com/inquiry/
特徴 国産車最長10年保証を提供し、国産車は納車後100日以内なら返品も可能!
公式HP https://221616.com/

WECARS :263.9~442.9万円

WECARSのレクサスCTの場合、下記の表の条件での価格は266.1万円になります。

WECARSの料金相場

WECARSの料金相場(※WECARSより画像抜粋)

 

レクサスCTの条件 内容
年式 2018
走行距離 65.39万km
車検 2025年09月
修復歴 無し
年式 走行距離 金額
CT H30 2.6~
6.5万km
263.9~266.6万円
IS H30 30,810km 303.3万円
NX H30 1.2万~
7.3万km
313.4~427.2万円
RX H30 2.0~
7.5万km
358.5~
442.9万円

(※WECARSの料金一覧:2025年07月09日時点)

WECARSは修理費水増しによる保険金不正請求行為を行ったBIG MOTORから事業を引き継いだ中古販売店です。

WECARSは全車事故歴無しの車を販売しています。事故車を敬遠する方には安心して購入することができます。

またWECARSはすべての店舗の整備場はガラス張りにしており、お客様が整備の様子を確認することができます。

WECARSの
詳細はこちら

運営会社名 株式会社WECARS
会社住所 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング29
電話番号 0120-733-500
主な店舗 世田谷代田店
店舗住所 〒155-0033 東京都世田谷区代田1丁目37-3
店舗電話番号 03-3795-5700
店舗営業時間 10:00〜19:00
定休日 なし
アクセス 国道318号環七通り沿い、宮前橋交差点近く

その他の店舗 詳しくはこちら
価格相場 年式2018年のレクサスCTで263.9~266.6万円
お問い合わせ先 https://wecars.co.jp/inquiry/
特徴 全車事故歴無しで中古車業界トップクラスのWE保証を用意している。
公式HP https://wecars.co.jp/

レクサスCPO 291.3~478.2万円

レクサスCPOのレクサスCTの場合、下記の表の条件での価格は295.4円になります。

レクサスCPOの料金相場

レクサスCPOの料金相場 (※レクサスCPOより画像抜粋)

 

レクサスCTの条件 内容
年式 H30
走行距離 23,000km
車検 2025年9月
修復歴 無し
年式 走行距離 金額
CT H30 23,000~
55,000km
291.3~
295.4万円
IS H30 29,000km 323.3万円
NX H30 21,000~
46,000km
367~
432.7万円
RX H30 24,000~
79,000km
368.2~
478.2万円

(※レクサスCPOの料金一覧:2025年07月09日時点)

レクサスCPOとは、レクサス自身が定める基準をクリアし認定を受けた中古車だけを販売しています。

その基準というのは初年度登録から7年以内でかつ走行距離が10万km以内で修復歴なし。

更に、納車前に12品目の部品交換と90項目以上の点検・整備されているという条件を満たした中古車だけが認定中古車になります。

基準値以上のものしか販売を行わない為、かなり状態の良い車両ばかり取り扱っているので車両のみでなく安心感も同時についてきます。

レクサスがやっている中古専門なので当たり前な事ですが、圧倒的に在庫数が多く、かなりの高年式、低走行の車両が多くありました。

しかしレクサスが高基準を設けて販売を行っているため、年式の古いものと走行距離が多いものは在庫としてありませんでした。

前の型など、少し年式が古いものを探されている方は別のお店から探さないと厳しいかもしれません。

レクサスCPOの
詳細はこちら

運営会社名 トヨタ自動車株式会社
会社住所 〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1番地
電話番号 0565-28-2121
主な店舗 レクサス青山店
店舗住所 〒107-0061 東京都港区北青山2-5-8
店舗電話番号 0120-929584
店舗営業時間 平日9:30~18:00 土日祝10:00~18:00
定休日 毎週火曜日、第一第三月曜日
アクセス 明治神宮野球場から徒歩11分

その他の店舗 詳しくはこちら
価格相場 年式2018年のレクサスCTで291.3~295.4万円
お問い合わせ先 https://lexus.jp/information_desk/?padid=from_ljptop_footer_faq
特徴 厳しい検査と12品目の部品交換されている中古車だけ販売している
公式HP https://cpo.lexus.jp/

GOOD SPEED 価格相場265.8万円~ 428.8万円

GOOD SPEEDのレクサスNXの場合、下記の表の条件での価格は407.8万円になります。

GOOD SPEEDの料金相場

GOOD SPEEDの料金相場 (※GOOD SPEEDより画像抜粋)

レクサスCTの条件 内容
車種 NX
年式 2018年
走行距離 4.3万km
車検 車検整備付
修復歴 無し
年式 走行距離 金額
CT 取り扱いなし 取り扱いなし 取り扱いなし
IS 2018 62,000km 265.8万円
NX 2018 13,000~
85,000km
265.8万円~
293.8万円
RX 2018 39,000~
65,000km
348.8~
428.8万円

料金表 (※GOOD SPEEDの料金一覧:2025年07月09日時点)

GOOD SPEEDは東海地方ではかなり有名な中古車販売店です。

GOOD SPEEDは車選びから保険、アフターサービスなどトータルでサポートしてくれます。

車の仕入れもオークションから自動車販売店などから修復歴のない高品質の車両を仕入れ販売しています。

GOOD SPEEDは主にSUV車を取り扱う販売店なので、セダン系の高年式の取り扱いはありませんが
豊富な車種と在庫数を誇っています。

GOOD SPEEDの
詳細はこちら

運営会社名 株式会社グッドスピード
会社住所 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2-28-23 高岳KANAMEビル8F
電話番号 052-933-4092
主な店舗 グッドスピード MEGA SUV 春日井店
店舗住所 〒486-0816 愛知県春日井市東野新町1丁目4-10
店舗電話番号 0568-84-4092
店舗営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週火曜日(1日・祝日は除く)
アクセス 国道19号線沿い ニトリ 春日井店から徒歩11分

その他の店舗 詳しくはこちら
価格相場 年式2018年のレクサスNXで265.8万円~293.8万円
お問い合わせ先 https://www.goodspeed.ne.jp/contact/
特徴 SUV専門店として在庫数と車種で豊富な品揃えを用意し、アフターサービス等、トータルでサポートしている
公式HP https://www.goodspeed.ne.jp/

レクサス中古車の価格相場比較表

レクサス中古車の価格や販売店の特徴をまとめてみました。

価格相場(平均額)もある為、参考にしてみてください。

名称 CTの価格相場 ISの価格相場 NXの価格相場 RXの価格相場 保証 特徴
ネクステージ 261.9~
269.9万円
337.9~
367.9万円
314.9~
439.9万円
334.9~
458.9万円
国産車(3ヶ月以内かつ3,000km以内)・
輸入車(1ヶ月/走行距離無制限)の保証が無料で付帯
・全国展開している新車と中古車販売店で自社工場もある超大手の企業
・値段も安くアフターサービスも手厚い
・愛車のエンジンオイルやワイパーを無料で交換
ガリバー 264.8~
304.8万円
224.8~
304.8万円
284.8~
454.8万円
354.8~
488.9万円
国産車最長10年(オプション保証)の保証が有償で付けれる ・国産車最長10年保証を提供
・国産車納車後100日以内なら返品も可能
・納車前に整備・クリーニングを行う
WECARS 263.9~
266.6万円
303.3万円 313.4~
427.2万円
358.5~
442.9万円
保証期間を1年(1万km)、3年(3万km)、5年(5万km)から自由に選ぶことができ、
保証部品は最大36機構・343項目が対象
・最高水準の整備施設を維持
・全車事故歴無し
・中古車業界トップクラスのWE!保証をご用意
レクサスCPO 291.3~
295.4万円
323.3万円 367~
432.7万円
367~
432.7万円
走行距離無制限で無料修理と定期点検が2年間保証される
「CPO保証」という独自の保証サービスを用意
・厳しい検査をクリアした中古車だけ販売
・納車前に12品目の部品交換と90項目以上の点検・整備されている
・新車オーナーと同じく様々な特典が得られる
GOOD SPEED 取り扱いなし 265.8万円 265.8万円~
293.8万円
348.8~
428.8万円
万が一の故障に備えた弊社独自の有料保証サービスプランをご用意 ・故障に備えて有料保証サービスプランをご用意
・在庫数と車種で豊富な品揃えを用意
・万全のアフターフォローで購入後の安心を提供

全体の相場と平均ですが、どのお店も基本的にはあまり差は感じないですね。

強いて言うならレクサスCPOが自社で高基準をつけて中古車販売を行っているため、全体と比べると金額が上がっていますが、他社で走行距離無制限の保証を付けると20万前後はかかるためその費用とディーラー自身に任せられる安心感といった点で賄える金額と言えるでしょう。

また、今回価格帯を調べる為にいろいろな販売店を確認しましたがやはり、セダン車の在庫を豊富に抱えている販売店はすくなかったので、欲しい車両などが見つかった場合は早めに販売店にお問い合わせ等、行うのが良いでしょう。

レクサス中古車の選び方

レクサス中古車の選び方以上、レクサス中古車の料金相場を紹介してきました。

以下ではレクサス中古車の選ぶ際のポイントについて紹介します。

目的とライフスタイルに合ったモデルを選ぶ

ネクステージ レクサス

ネクステージ レクサス (※ネクステージより画像抜粋)

まずは選び方としては自分のライフスタイルや使用目的に合ったモデルを選ぶことです。

家族構成や趣味、車に求めるものによってレクサスのモデルの選び方が変わります。

SUV系(NX、RX、LX、UX)

荷物を載せたい、家族で使いたい方に最適。視界も広くて見やすい。

セダン系(IS、ES、GS、LS)

高級感や快適性・上質さを重視する人向け。長距離運転やビジネスにも向く。

クーペ・スポーツ(例:RC、LC)

走りを楽しみたい方やスタイリングを重視する方向け。

参考:レクサスのタイプ別【セダン、SUV、クーペ】おすすめ車種紹介(LEXUS TOKYO)

走行距離とメンテナンス履歴を確認する

WECARS 走行距離

WECARS 走行距離 (※WECARSより画像抜粋)

年間1万km以内で走っている中古車なら良質な中古車。

メンテナンス履歴が残っているのかを確認して、ディーラーで定期点検を受けているか確認する。(ディーラーで定期点検を受けている車は信頼性が高い)

参考:レクサスの中古車を選ぶ際の注意点(ネクステージ)

保証付の車を選ぶ

ガリバー 中古車保証サービス

ガリバー 中古車保証サービス (※ガリバーより画像抜粋)

中古車販売店の中には独自で保証を付けている会社もあります。

その保証期間内であれば、無償の修理をしてもらえます。

名称 無料保証 国産普通車の有償保証 長期保証
ネクステージ 国産車
保証期間 3ヶ月以内
走行距離 3,000km以内
輸入車
保証期間 1ヶ月
走行距離 無制限
1年・2年・3年から選べる 10年
ガリバー 国産車
保証期間 3ヶ月
走行距離 20万キロ以下
輸入車
保証期間 1ヶ月
走行距離 20万キロ以下
6ヶ月・1年・2年・3年・5年 10年
WECARS 無料保証はなし 1年(1万km)、3年(3万km)、
5年(5万km)から選択可
高額な修理費用が無料に
なし
レクサスCPO 走行距離無制限で
2年間の無料修理(CPO保証)
2年間のCPO保証から
1年保証を延長ができる(有償)
POハイブリッド保証は保証期間は3年間、
もしくは初度登録から10年間のいずれか長い方。
累計走行距離が20万kmまで
GOOD SPEED 保証期間 1ヶ月以内
走行距離 1,000㎞まで
修理上限金額 30,000円まで
なし

参考:ガリバーの中古車保証サービス(ガリバー)

レクサスCPOで購入する

レクサスCPO 高品質

レクサスCPO 高品質 (※レクサスCPOより画像抜粋)

最後におすすめするレクサス中古車の選び方は、レクサスCPOで購入することです。

レクサスCPOで購入するのが1番のおすすめです。

上記に記載あるように高基準の点検サービスの他に走行距離無制限の保証などがあるため、安心してレクサス中古車を購入することができます。

また新車オーナーと同様の様々な特典が受けられるのもポイントです。

レクサスオーナーズカードが発行され、どこのディーラーに行ってもそのカードを提示するだけで過去の点検、整備履歴などが確認でき、お客様にあったサービス内容をご提案して頂けます。

また欲しい車両が見つからない場合など、レクサスCPOではかなりの確率で販売しているため良い条件の中古車が販売されるまで待てない!という方にもおすすめです。

レクサスCPOでの購入に不向きな方もいます。

レクサスCPOの販売車両は価格相場から比較すると高いです。

予算の関係などがある場合は候補から外れるでしょう。

また保証制度など何も必要としない人にもレクサスCPOで購入するメリットはないと言えるでしょう。

レクサス中古車を安く購入する方法

レクサス中古車を安く購入する方法出来れば、レクサス中古車を安く購入したいですよね。

そこで次にレクサス中古車を安く購入する方法をご紹介いたします。

購入時期を見極める

ガリバー 購入時期

ガリバー 購入時期 (※ガリバーより画像抜粋)

レクサスの中古車を安く購入するにはまずは購入時期を見極めることです。

通常自動車販売店は決算時期に多く販売してノルマを達成しようと値引きがされやすくなります。

その時期を狙って購入すれば、安く購入することができます。

また、購入したいグレードのモデルチェンジ直後も在庫処分対象になり、相場が下がる傾向にあります。

また、ボーナス時期の後の1月・8月であれば、需要が落ち着いて、価格が下落しやすく購入することができます。

人気のない色や車種を選ぶ

WECARS 不人気車種

WECARS 不人気車種 (※WECARSより画像抜粋)

人気のない車種や色を選べば需要が低い分だけ価格交渉の余地があり安く購入しやすくなります。

不人気車種は販売店側も在庫になりやすい為早く売りたいと思うので、交渉次第では安く購入することができます。

グレードが低いものを選ぶ

GOOD SPEED 低グレード車
GOOD SPEED 低グレード車

(※GOOD SPEEDより画像抜粋)

グレードが低いものを選ぶことにより安く購入することができます。

グレードにこだわりがないのなら、低いグレードを選ぶことでかなり安く購入することができる為予算オーバーしてしまう方などはグレードが低いものを検討してみるのもいいかもしれません。

下取りを高く売る

グーネット 一括見積もり

グーネット 一括見積もり (※グーネットより画像抜粋)

今乗っている車を下取りに出す方であれば、下取りを高く売ることも視野に入れた方が実質的に安くレクサスを買うことができます。

ディーラーであれば、下取り価格は安めなので、買取専門業者や一括見積査定サイトで相見積もりを取ると場合によっては数万円〜数十万円差がも高く売ることができます。

下記が主な一括見積サイトになります。

一括見積査定サイト名 見積料金 最大見積会社数 特徴
グーネット 無料 10 ・車種・年式・走行距離などを入力するだけで相場価格が計算される
・匿名OK・電話番号不要
・自分で査定依頼できる業者を選べる
・1社ずつ査定依頼する方式のため、競合入札には不向き
カーセンサー 無料 30 ・ 一括査定&オークションの2方式
・複数業者による査定・入札により価格が競り合うため、高額で売れる可能性が高い
・連絡手段・時間帯指定が可能
・電話が多く、キャンセルが面倒
MOTA車買取 無料 20 ・最大20社の査定・上位3社とだけ交渉
・無駄な営業電話が少なく、ストレスが少ない
・地域・車種によっては提携業者が少ない
ズバット車買取 無料 10 ・申し込み直後に買取相場がわかる
・申し込みは僅か32秒程度で、郵便番号・車種・年式・走行距離・電話番号など簡素な入力のみで完了
・営業電話が多めで、平均9~10回の電話がかかってくる場合も
ナビクル 無料 10 ・申込後すぐに概算買取相場が確認できる
・東証プライム上場グループ運営で安心感がある
・JPUC適正買取店のみ参加しているので不当な減額やしつこい勧誘を避けやすい

まとめ

レクサスの需要は高く、高級車のなかでは値下がりも少ない為、相場以下で見つけた場合は即行動するのがいいでしょう。

また販売店によっても価格のバラつきがあるため、いくつか比較を行うのが良いでしょう。

レクサス中古車の選び方は以下の通りです。

  • 良いレクサス中古車が販売している店舗で購入する。
  • 古くからあり、実績のある店舗で購入する。
  • レクサスCPOで購入する。

レクサス中古車以外にも言える事なのですが、セダン車(IS・LSなど)は近年需要の低下があるためどこの販売店も展示しないところが多くあります。

なので良いセダン車を見つけた場合はすぐに販売店に足を運ぶことをおすすめします。

また車の知識が少ない、整備や点検、保証などしっかりしているところが良い場合は、レクサス独自の高基準に沿って点検や整備、2年間の走行距離無制限の保証が付いてくるため、レクサスのディーラーが正規で行っているレクサスCPOで購入するのが良いでしょう。

レクサスを安く購入する方法は以下の通りです。

  • 白黒以外の色を購入する。
  • グレードが低いものを選ぶ
  • 値下げ交渉をする

レクサスは需要が高い為、中古車市場に安い車体が出てくればすぐに売れてしまいます。

もし今レクサス中古車の購入を検討されている方は早い段階から、中古車情報サイトなどを見ておくことで相場の変動や良い車両が入ってきたときにすぐに気づくことができるため、常にチェックを行っておくのがベストです。

今回はレクサス中古車に価格相場と選び方、安くする方法についてまとめてみました。

これからレクサス中古車の購入を検討している方に少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

レクサス中古車販売会社比較表

画像 ネクステージ ガリバー WECARS レクサスCPO GOOD SPEED
販売会社名 ネクステージ ガリバー WECARS レクサスCPO GOOD SPEED
CTの価格 261.9~
269.9万円
264.8~
304.8万円
263.9~
266.6万円
291.3~
295.4万円
取り扱いなし
ISの価格 337.9~
367.9万円
224.8~
304.8万円
303.3万円 323.3万円 265.8万円
NXの価格 314.9~
439.9万円
284.8~
454.8万円
313.4~
427.2万円
367~
432.7万円
265.8万円~
293.8万円
RXの価格 334.9~
458.9万円
354.8~
488.9万円
358.5~
442.9万円
368.2~
478.2万円
348.8~
428.8万円
特典・割引 愛車のエンジンオイルやワイパーを無料で交換 理由問わず納車後100日以内なら返品 納車までに12ヵ月点検を実地
溝が4㎜未満のタイヤは新品に交換
GPS機能で緊急時に専属オペレーターと瞬時に繋がる「G-Link(テレマティクスサービス)」を2年間無料でご提供 有料保証サービスで24時間365日対応のロードサービスが付帯する
無料保証
(国産車)
対象車両
納車日より3ヶ月以内
納車後の走行距離3,000km以内
対象車両
納車日より3ヶ月以内
年式無制限、走行距離20万キロ以下
無料保証はなし 走行距離無制限で2年間の無料修理(CPO保証) 保証期間 1ヶ月以内
走行距離 1,000㎞まで
修理上限金額 30,000円まで
無料保証
(輸入車)
対象車両
納車日より1ヶ月以内
走行距離無制限
納車日より1ヶ月以内
初年度登録後走行距離20万キロ以下
無料保証はなし 取扱なし 保証期間 1ヶ月以内
走行距離 1,000㎞まで
修理上限金額 30,000円まで
国産普通車の
有償保証
1年・2年・3年から選べる 6ヶ月・1年・2年・3年・5年から選択可 1年(1万km)
3年(3万km)
5年(5万km)
から選択可
高額な修理費用が無料に
2年間のCPO保証から1年保証を延長ができる(有償) GSワランティ
登録日より最長2年間
車両の状態や保証内容によって加入金額が異なる。
長期保証 10年 10年 なし POハイブリッド保証証期間は3年間、もしくは初度登録から10年間のいずれか長い方。但し、累計走行距離が20万kmまで なし
特徴 自社工場もある超大手の企業でアフターサービスが手厚く、愛車のエンジンオイルやワイパーを無料で交換してくれる 納車前に整備・クリーニングを行い、国産車最長10年保証を提供。国産車は納車後100日以内なら返品も可能! 全車事故歴無しで中古車業界トップクラスのWE保証を用意。溝が4㎜未満のタイヤは新品に交換してくれる。 厳しい検査と12品目の部品交換されている中古車だけ販売し、「CPO保証」という2年間の無償修理保証サービスが受けられる。 SUV専門店として在庫数と車種で豊富な品揃えを用意し、有料保証サービスで24時間365日対応のロードサービス付帯している。