PR

車買取相場と買取業者の選び方、高く売る方法【おすすめ各社比較】

車買取価格相場:代表6車種比較 車関連
車買取相場と各社の特徴比較。選び方、目的別におすすめをご紹介します。

自動車を持っている方にとって車を売るときは必ずやってきます。

そんなとき、買取価格を少しでも上げたい、買った分を取り戻したいと思うのは当然です。

車の売却方法は様々ですが、場合によっては、同じあなたの車でも数十万円以上買取価格が異なってくることもよくあります。

今回は、そんな車の買取相場と買取業者の選び方、高く売る方法をご紹介します。

車を売ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

  • 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
  • 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
  • コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください

車買取について

車買取について、基本知識を簡単にご紹介します。

買取方法と相場

車を買い取ってもらう際の買取方法と相場についてご紹介します。

大きく分けて車の買取方法は三つあります。

1.ディーラーへの下取り

ディーラーへの下取りは、同じディーラーで新しい車を購入する際によく利用される方法です。

下取りでは、新車の購入と同時に現在所有している車をディーラーに引き渡し、その価格を新車の価格から差し引いてもらいます。

下取りの良い点は手続きが簡単であり、同時に新車を手に入れることができることです。

ただし、ディーラーで下取りする場合の相場は、下取り車を中古車として再販するため、下取り価格は市場価値よりも低くなることが一般的です。

ディーラーへの下取り

ディーラーへの下取り

引用:ガリバー

しかし、下取り価格が下がった分購入車が値引きされ、最終的には、上のようによりお得になっているケースが多いです。

注意点としては、車を売る時に初めからディーラーに行ってしまうと、下取り価格が買取店よりも低くなったまま契約が進むことがあるため、買取店の見積もり価格を出したとに行くことがよりお得に下取りをしてもらうためのコツです。

2.買取業者への下取り

買取業者への直接売却は、一般的に車を高額で売却する方法です。

買取業者はとても多いので、買取競争が起き、買取価格を引き上げることができます。

また、インターネット上で提供されている一括査定サービスを利用すると、複数の買取業者から見積もりを受けることができます。

これにより、複数のオファーを比較し、最も高い価格を提示してくれる業者を選ぶことができます。

しかし、メールや電話などでの営業が来ることが多いため、一括見積もりをする際は個人情報の扱いに注意することが大切です。

買取業者で下取りを行う場合の相場は、大手販売店の販売実績を元に算出することが多いため、市場並の価格相場になることが多いです。

引用:ネクステージ

3.オークションへの参加

車をメルカリなどのオークションに出品する方法もあります。

オークションでは、車を入札してくれる買い手が競り合い、最高入札額で車を売却することができます。

オークションは需要と供給のバランスによって価格が決まるため、需要が高ければ高額で売却することも可能です。

ただし、オークション参加には専門知識や手続きの面で注意が必要です。

また、オークションで売る場合の価格相場は、落札価格が予想よりも低くなる可能性もあるため、リスクを考慮する必要があります。

引用:ネクステージ

買取の注意点

それでは、買取を行う際の注意点をいくつかご紹介します。

車を売る時期に注意する

車を売る際は、その時期に注意をしましょう。

中古車販売市場における時期とは、1~3月と9~10月のことです。

両方とも車が比較的売れやすい時期と言われており、中古車販売御者の決算と同じタイミングなため、目標達成のために市場よりも高く買い取ってもらえる可能性があります。

車を売るタイミングは十分に気をつけましょう。

引用:ガリバー

傷は下手に直さない

車を売る際に注意することは、傷を下手に直さないことです。

査定までに傷や凹みを直した方が高く売れると考えている方もいると思いますが、結果的に高くついてしまうことが多いです。

傷を直すためにかかった費用が査定額に反映されることは少なく、事故歴などがある場合、直してもその分査定額から引かれることになります。

へこみの減点基準

へこみの減点基準

引用:ネクステージ

また、査定は基本的には減点方式で判定され、上表のように小・大・要交換と区別され、1点あたり1000円ほどの減額と考えると、多少の傷の場合、直さないほうがお得なことがわかります。

また、中古車販売店は自社の修理工場を持っていることが多く、安価に直すことができるため、この点からも、多少の凹みや傷の場合は直す必要はないことがわかります。

内外装を綺麗にする

内外装を日頃からしっかり綺麗にしておくことも大切です。

査定に出した時に、お菓子のくずが落ちていたり、車内のインテリアが汚れていたり、タバコの匂いがついていたり、そういった印象は査定額に響くことが多いです。

また、異臭を誤魔化すための芳香剤の匂いも強すぎる場合はマイナスなため、査定前はなるべく撤去することをおすすめします。

買取までの流れ

それでは、実際に車を買取するまでの流れをご紹介します。

中古車販売店での買取の流れは一般的に以下の流れで行います。

中古車販売店での買取の流れ (カーセブンの事例)
  • STEP1
    売却の方法を決める
    売却方法とは、上の章でも紹介した買取業車なのか、ディーラーなのか、オークションなのかということです。
  • STEP2
    査定を申し込む

    売却方法が定まったら(買取業車・ディーラーの場合)、公式HPなどから査定を申し込みます。査定を申し込む際は、車の情報や個人情報を入力し、送信をします。

  • STEP3
    必要書類を準備する

    次に必要書類を準備し、実車査定が行われる日を待ちます。査定は大体の場合、こちらの都合に合わせてもらえるため、すぐに査定したい場合でも安心です。必要書類は以下のとおりです。

    • 自動車車検証
    • 自賠責保険証明書
    • 自動車リサイクル券
    • 自動車納税証明書
    • 実印・印鑑登録証明書

    これらを用意しておくと実車査定からスムーズに売却契約を結ぶことができます。

  • STEP4
    実車査定
    査定にかかる時間はおよそ30分です。査定をしてもらった当日に売却の契約を結ぶ必要はなく、じっくり考えてから一番いいところに売ることができます。
  • STEP5
    契約を結び、車を引き渡す
    電話やメールなどで契約する旨を伝えたら車を引き渡します。売却後、買取店から振り込みが行われるのを確認したら完了となります。

カーセブン公式サイトより参考事例)

車買取価格相場:代表6車種比較

車買取価格相場:代表6車種比較

それでは、車買取価格相場を見てみましょう。

今回は、買取相場人気ランキング上位の以下6車種で比較してみました。

なお、買取価格は走行距離や年式、車両状態でも大きく関連してくるため、ご参考までにしてください。

プリウスの買取相場価格:62万円〜223万円

プリウス

プリウス(2018年式)の買取相場価格は62万円〜223万円となっています。

プリウス(2018年式)の買取相場価格

プリウス(2018年式)の買取相場価格

(※ネクステージ公式サイトより引用)

 

買取業者 価格相場
ネクステージ 67万円〜223万円
カーセブン 62万円〜215万円
ナビクル 65万円〜180万円

(※各買取業者の料金一覧:2025422日時点)

プリウスでは、最も今現在中古市場に出されている7年型落ちの2018年式で比較してみました。

各買取業者とも100万円は超えていますが、200万円後半には及んでいません。

また、ネクステージでは、このように年式、走行距離、車体色などに分けてそれぞれ買取価格が公表されています。

やはり走行距離が少ない車種ほど高く売れやすい傾向にありますね。

セレナの買取相場価格:33万円〜300万円

セレナ

セレナ(2018年式)の買取相場価格は33万円〜300万円となっています。

セレナ(2018年式)の買取相場価格

セレナ(2018年式)の買取相場価格

(※カーセブン公式サイトより引用)

 

買取業者 価格相場
ネクステージ 33万円〜276万円
カーセブン 75万円〜300万円
ナビクル 80万円〜312万円

(※各買取業者の料金一覧:2025422日時点)

セレナでは、最も今現在中古市場に出されている7年型落ちの2018年式で比較してみました。

各買取業者ともグレードに応じて価格の差が激しいのがわかります。

カーセブンでは、最安値ではセレナ ハイウェイスター Vセレクションで75万円なのに対し、最高額は300万円でセレナ e-POWER ハイウェイスターVという査定額が出ています。

型式ごとに大体の値段が分かれているのと、年式や走行距離に応じて価格も落ちていく傾向にあるのがわかります。

ヤリスの買取相場価格:129万円〜225万円

ヤリス

ヤリス(2023年式)の買取相場価格は129万円〜225万円となっています。

ヤリス(2023年式)の買取相場価格

ヤリス(2023年式)の買取相場価格

(※ナビクル公式サイトより引用)

 

買取業者 価格相場
ネクステージ 129万円〜225万円
カーセブン データなし
ナビクル 133万円〜200万円

(※各買取業者の料金一覧:2025422日時点)

ヤリスでは、最も今現在中古市場に出されている2年型落ちの2023年式で比較してみました。

各買取業者とも買取実績を公表している数が少なく、人気がゆえに市場にあまり出回らない、すぐ売れてしまうことが背景にあります。

ナビクルでは、それぞれヤリスのグレード名ごとに現在の買取相場と2,4,6ヶ月後の買取相場の推移を知ることができます。

ヤリスは人気が高く、すぐに売れるため、半年後もほとんど値段が落ちずに維持されていることがわかりますね。

アルファードの買取相場価格:320万円〜600万円

アルファード

アルファード(2022年式)の買取相場価格は320万円〜600万円となっています。

アルファード(2022年式)の買取相場価格

アルファード(2022年式)の買取相場価格

(※カーセブン公式サイトより引用)

 

買取業者 価格相場
ネクステージ 328万円〜599万円
カーセブン 320万円〜600万円
ナビクル 340万円〜575万円

(※各買取業者の料金一覧:2025422日時点)

アルファードでは、最も今現在中古市場に出されている3年型落ちの2022年式で比較してみました。

アルファードは比較的高級車の部類に分類されるため、最安値でも300万円以上を維持していました。

カーセブンでは、走行距離が2万km弱でも600万円超えの査定額を得ることができています。

また、アルファードでは、白や黒が人気の色で、査定額上位もその色が占めています。

ライズの買取相場価格:100万円〜254万円

ライズ

ライズ(2022年式)の買取相場価格は100万円〜254万円となっています。

ライズ(2022年式)の買取相場価格

ライズ(2022年式)の買取相場価格

(※ネクステージ公式サイトより引用)

 

買取業者 価格相場
ネクステージ 133万円〜254万円
カーセブン 100万円〜230万円
ナビクル 150万円〜240万円

(※各買取業者の料金一覧:2025422日時点)

ライズでは、最も今現在中古市場に出されている3年型落ちの2022年式で比較してみました。

ライズはトヨタの人気SUVということもあり、市場に出ている数は少なめでした。

ネクステージでは、ライズZがほとんど200万円台を推移しており、そのほとんどが白色で、走行距離も少ないものが多いです。

他の車種に比べてライズは査定台数が少なく、あまり中古車市場に出回っていないのがわかります。

N-BOXの買取相場価格:35万円〜178万円

nbox

N-BOX(2018年式)の買取相場価格は35万円〜178万円となっています。

N-BOX(2018年式)の買取相場価格

N-BOX(2018年式)の買取相場価格

(※ナビクル公式サイトより引用)

 

買取業者 価格相場
ネクステージ 46万円〜142万円
カーセブン 35万円〜150万円
ナビクル 40万円〜178万円

(※各買取業者の料金一覧:2025422日時点)

N-BOXでは、最も今現在中古市場に出されている7年型落ちの2018年式で比較してみました。

N-BOXは大人気の軽自動車で中古市場にも様々なグレードのものが買い取られていました。

ナビクルでは、N-BOXは非常に人気が高いため、半年後でも価格はほぼ落ちないことがわかります。

車買取価格相場比較表

車名 ネクステージ カーセブン ナビクル
プリウス 67万円〜223万円 62万円〜215万円 65万円〜180万円
セレナ 33万円〜276万円 75万円〜300万円 80万円〜312万円
ヤリス 129万円〜225万円 データなし 133万円〜200万円
アルファード 328万円〜599万円 320万円〜600万円 340万円〜575万円
ライズ 133万円〜254万円 100万円〜230万円 150万円〜240万円
N-BOX 46万円〜142万円 35万円〜150万円 40万円〜178万円

車買取価格相場の代表6車種比較をしてみました。

どの車も走行距離が短い方が高く売れる傾向にあり、グレードもその車種の中で良いグレードの方が高い傾向があることがわかりました。

また、車体色もそれぞれ人気の色があり、買取価格上位のものは人気色のものが多いこともわかりました。

おすすめ車買取業者比較

車買取業者比較

それでは、車買取業者比較を見ていきましょう。

今回は、大手買取業者5社を比較してみました。

オートバックス

オートバックスは、元々カー用品の取扱店だったのですが、最近では中古車事業に参入し、「査定Dr.」と呼ばれる独自の査定システムを行うことで評判を得ている大手買取業者です。

オートバックス

オートバックス

引用:オートバックス

全国どこでも一律の正確な査定システムを採用しているので、担当者の違いや地域が違うことで生まれる査定額の差はなく、安心して頼むことができます。

また、大手ならではの査定をしてから売却の決断をせかされることなく待ってくれるため、自分の納得いくまで査定をすることができます。

デメリットとしては、出張査定に対応しておらず、お店や対応している場所に車を持っていく必要があります。

オートバックス
公式サイトはコチラ

店舗名 オートバックス 熊本浜線店
住所 〒862-0963
熊本市南区出仲間7丁目13-8
電話番号 096-378-2221
アクセス 南熊本駅から車で4分
平成駅から車で5分(GoogleMap
店舗エリア 全国各地579店舗(※詳しくはこちら
お問い合わせ https://www.autobacs.com/shop/info/inquiry
特徴 書類関係も必ず紙でもらうことができ、保証制度もあるため、安心して利用できます。
公式HP https://www.autobacs.com/

ネクステージ

ネクステージ3(※ネクステージ公式サイトより引用)

ネクステージは、東海地区を中心に展開していて「お客様ファースト」を理念に利用者の安心を追求している大手買取業者です。

人気が元々高い車や希少価値が高い車などは査定額を見てみると他社よりも高く出ています。

また、LINEでの査定も受け付けていて、電話や店舗に行く必要もないため、楽に査定を受けることができます。

デメリットとしては、何もこちらから言わない場合に見積もりを少なめに取られたりすることがあるようですが、これは他の業者にも言えることなので参考程度にしておきましょう。

ネクステージ 買取査定の例

ネクステージ 買取査定の例

(※ネクステージ公式サイトより引用)

買取査定の例としては、GRヤリスは、平均査定額320〜500万円のところ、ネクステージでは、最高849万円で買取実績がありました。

このように平均査定額よりも少し高めに買ってくれるのは売る側としてありがたいことですね。

ネクステージ
公式サイトはコチラ

店舗名 ネクステージ 世田谷店
住所 〒158-0092
世田谷区野毛1丁目26-6
電話番号 0120-526-888
アクセス 上野毛駅出口から徒歩約8分(GoogleMap
店舗エリア 全国各地355店舗(※詳しくはこちら
お問い合わせ https://www.nextage.jp/contact/
特徴 ネクステージでは、他の大手買取業者よりも比較的高めの買取査定額を出してくれることが多いです。
公式HP https://www.nextage.jp/

カーセブン

カーセブン4(※カーセブン公式サイトより引用)

カーセブンは、スローガン「任せて安心」を掲げており、信頼される自動車買取チェーンを目指している大手自動車買取業者です。

契約したら減額なしや電話だけでキャンセル可能、契約後キャンセルでも料金ゼロなど利用する側が安心して査定を受けられるような仕組みが揃っているのが特徴です。

また、楽天ポイントやWAONポイントなどのポイントサービスにも連携されているため、利用者が嬉しい特典が付いてきます。

デメリットとしては、特に西日本を中心に店舗数が少ないため、対応してくれなかったり、査定額が地域や担当者によって若干違ってくることもあります。

カーセブン 買取査定の例

カーセブン 買取査定の例

(※カーセブン公式サイトより引用)

買取査定の例としては、マツダのCX-5は、平均査定額300万円前後のところ、カーセブンでは、約260万円で買取実績がありました。

買取実績を見ると東日本が多く、査定額も平均より少し落ちますが、安心を重視した取引を行ってくれるのでおすすめです。

カーセブン
公式サイトはコチラ

店舗名 カーセブン京浜蒲田店
住所 〒144-0055
東京都大田区仲六郷3-28-11
電話番号 0120-567-527
アクセス 雑色駅から徒歩8分(GoogleMap
店舗エリア 全国各地150店舗(※詳しくはこちら
お問い合わせ https://www.carseven.co.jp/contact/
特徴 カーセブンは、JPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)から認定を受けていて、安心して契約することができます。
公式HP https://www.carseven.co.jp/

ガリバー

ガリバー1(※ガリバー公式サイトより引用)

ガリバーは、店舗数がかなり多いため基本的にどこでも見つけることができる大手自動車買取業者です。

ガリバーは、買取までのスピーディな対応や営業の対応の良さが多く口コミにはあります。

また、ガリバーなら売値がつくかどうかわからない車(具体的には、走行距離が10万キロ超や年式10年以上や車検切れなど)にも売値がつくため、市場で需要のない車でも安心して査定を受けることができます。

ガリバー 買取査定の例

ガリバー 買取査定の例

(※ガリバー公式サイトより引用)

買取査定の例としては、年式により最高額と最低額が出されており、過去6ヶ月間の買取相場情報を公式サイトで閲覧することができます。

走行距離や年式、グレードによって様々な状況で査定が簡単に行えるのでおすすめです。

ガリバー
公式サイトはコチラ

店舗名 ガリバー八王子みなみ野店
住所 〒192-0916
東京都八王子市みなみ野6-20-1
電話番号 0120-991-314
アクセス みなみ野丘公園近く、みなみ野小学校東T字路角(GoogleMap
店舗エリア 全国各地460店舗(※詳しくはこちら
お問い合わせ 0120-22-1616
特徴 査定時には、いいとこ探しの査定を行なってくれるため、細かなポイントも見てくれること間違いなしです。
公式HP https://221616.com/

アップル

アップルは、買取業者内では老舗の方で、過去に何度もオリコンで1位を獲得したことのあるお客様からの人気が非常に高い大手買取業者です。

アップル

アップル

(※アップル公式サイトより引用)

アップルは、丁寧に接客、対応がとてもよく評価されています。

とにかく面倒ごとや大変になりそうなことは避けたいという方ならまず検討してみましょう。

デメリットとしては、査定額も正確なゆえに相場並の査定額になることが多く、高く売りたい方には向いていないかもしれません。

アップル
公式サイトはコチラ

店舗名 アップル世田谷店
住所 〒154-0023
東京都世田谷区若林5‐1−10
電話番号 0120-543-844
アクセス 246号線から環七通り(上馬の交差点)を甲州街道方面へ→駒留陸橋通過→若林踏切を渡るとすぐ左側(GoogleMap
店舗エリア 全国各地269店舗(※詳しくはこちら
お問い合わせ https://www.applenet.co.jp/company/contact/
特徴 とにかく接客がとてもよく、丁寧で安心できる対応をしてくれます。
公式HP https://www.applenet.co.jp/

車買取業者比較表 まとめ

買取業者 買取事例
ヤリス
買取事例
CX-5
買取事例
プリウス
買取事例
レクサス
買取事例
N-BOX
無料出張 会社規模 特徴
オートバックス 102万円(走行距離2万キロ:年式2019年) 160万円(走行距離2.5万キロ:年式2016年) 110万円(走行距離2万キロ:年式2020年) 302万円(走行距離2.2万キロ:年式2011年) 130万円(走行距離2万キロ:年式2023年)  ×(一部店舗にて出張買取可能) 全国各地579店舗 ・査定Dr.という独自のシステムによる全国一律の査定額
・書類が紙でのやり取りで安心
・売却をせかされる心配なし
・出張査定対応なし
ネクステージ  202万円(走行距離2.3万キロ:
年式2020年)
262万円(走行距離2.2万キロ:
年式2020年)
284万円(走行距離1.2万キロ:
年式2020年)
450万円(走行距離1.1万キロ:
年式2020年)
155万円(走行距離0.8万キロ:
年式2021年)
⚪︎        全国各地355店舗  ・比較的高めの買取
・人気の高い車は平均以上の買取額          

・LINE査定で楽
カーセブン 150万円(走行距離0.8万キロ:
年式2021年)
268万円(走行距離2.7万キロ:年式2022年) 240万円(走行距離0.6万キロ:年式2022年) 250万円(走行距離1.6万キロ:年式2018年) 150万円(走行距離2万キロ:
年式2022年)
⚪︎ 全国各地150店舗 ・公認の認可あり
・契約後の減額なしでキャンセルも電話一本でOK
・楽天ポイントなどのポイント充実
・西日本に店舗少なめ
ガリバー  124万円(走行距離2万キロ:年式2021年) 166万円(走行距離2万キロ:年式2021年) 121万円(走行距離3万キロ:年式2021年) 366万円(走行距離2万キロ:年式2020年) 84万円(走行距離2万キロ:年式2021年) ⚪︎ 全国各地460店舗 ・廃車予定の車でも買取を行ってくる
・良いとこ探しの査定を行う
・査定額も平均以上の実績多数
アップル 126万円(走行距離2万キロ) 180万円(走行距離2万キロ) 246万円(走行距離2万キロ) 400万円(走行距離2万キロ) 121万円(走行距離2.2万キロ) ⚪︎ 全国各地269店舗 ・接客で圧倒的満足度
・面倒ごとを避けて安心して取引したい方向け
・老舗ならではの実績多数

車買取業者の比較をしてみました。

買取実績を具体的に出している業者は少なく、今回ご紹介した5社の中でも3社だけになってしまいましたが、実績を出している業者はどれも買取価格が平均か平均以上のところが多いです。

また、今回ご紹介した5社全てがいろいろな特徴を持っており、自分に合った買取業者をじっくり選ぶようにしましょう。

買取業者の選び方

買取業者の選び方

それでは、買取業者の選び方についていくつかご紹介します。

口コミ評価

車買取業者を選ぶ際は、利用者からの実際の評価を参考にして選ぶことをおすすめします。

口コミを見る際は、契約や査定時にしっかりとした対応をしてくれるのかだったり、説明は十分になされているのかを判断基準にしてみてみることがコツです。

口コミ例

ナビクル 口コミ例

(※ナビクル公式サイトより引用)

車買取業者の中でもナビクルでは、一括査定も行っていて、その中で利用した各業者の口コミを詳しくみることができます。

各業者がどんなところでいい評価を得ていて、どういった点が悪いのかをはっきりして安心して頼ることができる業者を選びましょう。

今回ご紹介した買取業車でいくつか口コミをご紹介します。

引用:車選びドットコム

買取業者名 良い口コミ 悪い口コミ
オートバックス 査定時間が1時間くらいだったので早くて助かった。担当者も車に対する知識が高かったので信頼できた。 比較した中で一番やすい結果で50万以上の差が出ました。
ネクステージ 自宅に来てもらいスピーディに対応してもらった。対応も親切だった。 気軽な気持ちで査定をしたら担当者よりすぐに売却しなければいけない雰囲気になってしまった。
カーセブン 提示した金額よりも上乗せしてもらい、車の状態も褒めてもらった。 査定後、後日電話をかけたら後で折り返すと言われたのに連絡が全くなかった。
ガリバー 10年落ちで無料で迅速に引き取ってもらえてよかった。 今日決めなければ価格が下がりますと言われて気分が良くなかった。
アップル 電話対応から丁寧だったし、査定額も高かったので満足して売却することができた。 売却よりも乗り換える車の宣伝が多かった。金額は平均並み

業社規模・買取実績

車の買取業者を選ぶ際は、業者の規模と買取実績を見てみましょう。

業者の規模とは、全国に店舗が展開しているかどうかということです。

車の買取業者は小さい会社から大手まで様々で、より良いアフターサービスやノウハウを得られるようにするには、規模の大きい大手を選ぶ方がお得です。

また、買取実績は、公式ホームページに載せていることが多く、中には車の詳細まで載っているため、売る時の参考になること間違いなしです。

ネクステージ 車の買取実績

ネクステージ 車の買取実績

引用:ネクステージ

自分が売りたいと思う車もそこにあるはずなので売る時の参考になると思います。

以下に今回紹介した買取業者の会社規模と買取実績の有無をまとめましたので参考にしてください。

買取業者名 会社規模 買取実績
オートバックス 全国各地579店舗 公表なし
ネクステージ 全国各地355店舗 国産・外車問わず公表
カーセブン 全国各地150店舗 国産・外車問わず公表
ガリバー 全国各地460店舗 国産・外車問わず公表
アップル 全国各地269店舗 公表なし

無料出張査定

車の買取業者を選ぶ際は、無料出張査定を行なってくれる業者を選びましょう。

査定には一般的に2通り方法があり、店舗に持ち込む場合と希望する場所にスタッフが来てくれる場合とがあります。

買取業者を選ぶ際は、わざわざ店舗に行かなくても指定場所に来てくれる出張査定が便利です。

自宅などの都合の良い場所で簡単に査定してもらえるので安心して受けることができます。

以下に今回ご紹介した業者が出張査定に対応しているかどうかをまとめました。

買取業者名 無料出張
オートバックス ×(一部店舗にて出張買取可能)
ネクステージ ⚪︎
カーセブン ⚪︎
ガリバー ⚪︎
アップル ⚪︎

高く売る方法

高く売る方法

それでは、車を高く売る方法について2つご紹介します。

一括査定

車を高く売る方法として一括査定を利用するのがおすすめです。

一括査定サービスとは、売りたい側が売りたい車の情報を記入し、一括で様々な買取業者にその情報を送ってくれるサービスを利用することで、あなたにぴったりの買取業者をマッチングし、その後の手続きを楽にさせてくれるサービスです。

複数社見てくれるため、より高く売りたい方にはおすすめですし、各社欲しい車には相場以上の価格を設定してくれるため、高く売りやすいシステムになっています。

デメリットとしては、業者によってはしつこいメールや電話が常に来ることもあり、しつこいと感じる場合もあるため、本当に高く売りたいと思う人向けです。

一括査定サイト ナビクル

一括査定サイト ナビクル

(※ナビクル公式サイトより引用)

ナビクルのような一括査定サイトでの見積依頼がとても簡単で、メーカー・年式・走行距離と自分のメールアドレスなどを記入するとそれに最適な一番高く売ることのできる業者をおすすめしてくれます。

最大10社へ簡単に査定依頼をすることができるので、時間がない方、今すぐ高く車を売りたい方におすすめです。

MOTA車買取

数ある一括査定サービスの中でも特にオススメしたいのが、月間利用者数が36,000人を突破したMOTA車買取です。

最大20社の査定額を比較でき、申込み翌日18時には無料で査定結果を知ることができます。

やりとりをするのは高額査定の上位3社だけです。

地域密着型から大手買取店まで、大小さまざまな買取店の査定額を手軽に比較できるのが魅力です

誰でも使いやすく、簡単に車の査定ができる便利なサービスです。

>>MOTA車買取公式サイトで詳細を見てみる

サービス名 MOTA車買取
運営会社 株式会社MOTA(モータ)
住所 〒107-0061
東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F
電話番号
提携買取店数 約1,400店(2025年5月現在)
お問い合わせ https://autoc-one.jp/ullo/help/inquiry/
特徴 最大20社の買取店が競い合うので、査定額が高くなるのが魅力的なサービスです。
公式HP https://autoc-one.jp/

以下に一括査定のできるサイト名と特徴をいくつかご紹介します。

一括査定サイト 特徴 利用料金
MOTA車買取 やり取りを高額査定の最大3社に絞ってくれる
実車を見る前に査定額を出してくれる
比較は最大20社
無料
カーネクスト しつこい営業の電話なし
初心者に優しいオペレータ付き
お店に行かずに売却可能
無料
ナビクル しつこい営業の電話なし
利用実績がかなり多い
比較は最大10社
無料
ウェブクルー すぐに査定額がわかる(32秒)
初心者でも電話サポート
比較は最大10社
無料

車を売る年式

車を高く売る方法として、売る年式を考えましょう。

一般的に車を高く売れる年式というのは以下の4つが挙げられます。

  • 1回目の車検を迎える時(新車から3年目)
    初回の車検を迎える時に車を買い替えることで、車検代を抑えられるのはもちろんのこと、比較的新しいため、高額の査定結果が期待できます。
  • メーカー保証が切れる時(5年目)
    メーカによって前後はありますが、大体のメーカーが5年前後でのメーカー保証目安になっており、保証が切れる前に売ることで査定額が高くなってきます。
  • 車検費用が高くなる時期(7年目ごろ)
    メーカー保証がきれ、バッテリーなどの各部品がダメになる時期のため、その費用がかかる前に査定することで、修理費がかからずに売ることができます。
  • 売却ラストチャンス(10年目)
    10年を超えると様々な部品が劣化し、交換の時期になります。また、13年を超えると重量税なども高くなるため、少しでも高く売りたい場合、ここがラストチャンスになるでしょう。

適切なタイミングで、査定を受けることで、自分の車を少しでも高く売却することができます。

車買取でよくある質問・FAQ

ローン残債があっても車を売ることはできる?

ローンが残っている場合でも、買取金額を使い精算することができます。もし買取金額だけでは足りない場合は、不足分を現金で支払う必要があります。「オートバックス」では、残債分を補うためのローンが用意されているので安心です。
(参考:オートバックス|よくあるご質問

車検が切れた車でも売ることはできる?

車検が切れている車でも買取は十分可能で、査定額が大幅に下がる心配はほとんどありません。自社工場や提携工場を持つ買取店なら、車検にかかる費用を抑えられるためです。車検切れの車は公道を走れないため、出張査定サービスを利用して自宅で手続きを進めましょう。個人間での売買も可能ですが、名義変更や車検取得に関するトラブルが起きやすいため、慎重に対応する必要があります。
(参考:ネクステージ|車検切れの車を売る前に確認!売却時の必要書類と車検費用の内訳5項目

車を売るときに必要な書類は?

車を売却する際には、いくつかの書類を用意しておく必要があります。代表的なものは、自動車検査証(車検証)、自賠責保険証明書、自動車リサイクル券、自動車納税証明書、実印と印鑑登録証明書、そして委任状と譲渡証明書です。普段あまり目にしない書類ばかりですが、多くは助手席側のグローブボックスなどにまとめて保管されていることが多いです。売却をスムーズに進めるためにも、事前にこれらの書類が揃っているかをしっかり確認しておきましょう。
(参考:カーセブン|車売却時の必要書類は?入手・再発行方法や追加書類が必要なケースを解説

純正オプションは査定にプラスになる?

純正オプションは査定にプラスに働くことが多いです。なかでも、車の製造段階で取り付けられる「メーカーオプション」は、後から追加できない希少性の高さから、特に査定額アップにつながりやすいとされています。車種に合わせたデザイン性や機能性も魅力です。一方、納車後にも取り付け可能な「ディーラーオプション」は、メーカーオプションほどの希少価値はないものの、車種に合った設計がされているため、装備内容によってはプラス査定になることもあります。
(参考:グーネット|車のオプションは査定に影響する?査定が上がるオプション装備について解説

故障や不具合を隠して車を売ったらどうなる?

故障や不具合を知りながら伝えずに車を売ることは避けるべきです。車を売る側には「契約不適合責任」という義務があり、売却時の説明と実際の状態に違いがあれば、賠償責任を負わなければなりません。査定士はプロなので、たいていの不具合はすぐに見抜きますし、仮にその場で気付かれなくても、後から発覚すれば損害賠償や契約解除といったトラブルに発展する可能性があります。結果的に余計な手間や費用がかかってしまうため、正直に申告するのが安心です。
(参考:ガリバー|エンジンがかからなくても大丈夫!故障した車の売却方法と注意点

査定額を上げるポイントは?

査定額をアップさせるには、第一印象を大切にすることがポイントです。洗車や車内清掃をして清潔感を出すことで、査定士に良い印象を与えられます。また、売却を思い立ったらできるだけ早く行動することも大切です。車の価値は日々下がるため、査定後すぐに引き渡しできると評価が高まりやすくなります。査定は晴れた日の昼間に依頼すると、車の状態を正確に見てもらえるため有利です。ボディの小さなキズやヘコミは無理に修理せず、そのまま査定してもらう方が結果的に得策です。中途半端な補修はかえってマイナスになることもあるので注意しましょう。
(参考:カーセブン|査定額アップのポイント

まとめ

車買取相場と買取業者の選び方、高く売る方法をご紹介しました。

代表6車種(プリウス、セレナ、ヤリス、アルファード、ライズ、N-BOX)の買取業者3社比較(ネクステージ、カーセブン、ナビクル)をご紹介しました。

それぞれの買取業者ごとに価格が高かったりしていたので、自分の車種でも参考に調べてみてください。

また、買取業者5社比較では、それぞれの特徴と買取事例をいくつかご紹介させていただきました。

買取業者の選び方として、口コミを見てみることや業者規模、買取実績を実際に見てみること、無料の買取査定を行なってくれるのかを確認することをご紹介しました。

また、高く売る方法として、一括査定に出してみることと車を売る時期を考えることをご紹介しました。

皆さんもこの記事を参考にして、自分の車を賢く高く売りましょう。

車買取業者の比較表

画像 オートバックス ネクステージレクサスの価格相場 カーセブン ガリバー中古車 アップル ロゴ
買取業者 オートバックス ネクステージ カーセブン ガリバー アップル
買取事例
ヤリス
102万円(走行距離2万キロ:年式2019年) 202万円(走行距離2.3万キロ:年式2020年) 150万円(走行距離0.8万キロ:
年式2021年)
124万円(走行距離2万キロ:年式2021年) 126万円(走行距離2万キロ)
買取事例
CX-5
160万円(走行距離2.5万キロ:年式2016年) 262万円(走行距離2.2万キロ:年式2020年) 268万円(走行距離2.7万キロ:年式2022年) 166万円(走行距離2万キロ:年式2021年) 180万円(走行距離2万キロ)
買取事例
プリウス
110万円(走行距離2万キロ:年式2020年) 284万円(走行距離1.2万キロ:年式2020年) 240万円(走行距離0.6万キロ:年式2022年) 121万円(走行距離3万キロ:年式2021年) 246万円(走行距離2万キロ)
買取事例
レクサス
302万円(走行距離2.2万キロ:年式2011年) 450万円(走行距離1.1万キロ:年式2020年) 250万円(走行距離1.6万キロ:年式2018年) 366万円(走行距離2万キロ:年式2020年) 400万円(走行距離2万キロ)
買取事例
N-BOX
130万円(走行距離2万キロ:年式2023年) 155万円(走行距離0.8万キロ:年式2021年) 150万円(走行距離2万キロ:
年式2022年)
84万円(走行距離2万キロ:年式2021年) 121万円(走行距離2.2万キロ)
特徴      担当者の接客力2年連続満足度No.1。保証制度があるので安心して利用できます。 他の業者よりも比較的高めの買取査定額を出してくれることが多いです。 利用することで楽天ポイントやdポイントなどを貯めることができます。 買取までのスピーディな対応や営業の対応の良さに定評があります。 オリコン顧客満足度No.1。人気が非常に高い老舗の買取業者です。
無料出張 ×(一部店舗にて出張買取可能) ⚪︎             ⚪︎             ⚪︎             ⚪︎            
会社規模 全国各地579店舗 全国各地355店舗 全国各地150店舗 全国各地460店舗 全国各地269店舗