ペットの健康診断を受けたことがある、という飼い主様は多いと思います。そのなかで、毎年定期的に健康診断をしている飼い主様はどの位いるのでしょうか。
元気にしているペットをみていると、病気とは無縁のように感じてしまいますね。ペットは具合が悪くても、隠してしまう性質があります。
ある日突然、ペットの具合が悪くなり、急いで動物病院に駆け込んだ経験がある飼い主様もいるでしょう。ペットの治療費が高額でびっくりしたかもしれません。
ペットには公的な保険制度がなく、医療費も高額になることからペット保険に加入する、飼い主様も多くなっています。治療費の面だけでなく、病気が重症化してしまうと、ペットにも大きな負担をかけてしまいます。
動物病院では病気の早期発見・早期治療のために、ペットにも人間と同じように健康診断を薦めるようになりました。早期治療ならばペットの負担が少なく、治療費も安く済みます。大切なペットが健康で過ごすためにも、健康診断は欠かせません。
しかし、健康診断の内容は一律ではなく、病院によって異なるのも事実です。どのような検査項目を選べばよいのか、と悩む飼い主様のために、ペットに最適な健康診断の選び方を調べました。
今回は、ペットの健康診断の料金相場と病院の選び方、安くする方法をご紹介します。
獣医師 平松 育子
ふくふく動物病院院長
資格:獣医師、特定化学物質作業主任者
所属学会:獣医がん学会、獣医皮膚科学会
山口大学農学部獣医学科卒業後、山口県内の複数の動物病院にて勤務し、2006年ふくふく動物病院開業(。犬・猫の皮膚科、内科)し、院長を務める。獣医師歴20年以上「たくさんの笑顔のために」をモットーに動物たちが子供のころから生涯ずっと飼主さまと一緒に笑ったり、悩んだり、泣いたりができる「一生のかかりつけ病院」を目指し、ペットにとっての最良の施術を提供している。
◆公式サイト:http://www.fukufukuvet.com
ペットの健康診断とは
動物病院が行う医療には、病気やケガなどの治療をする医療と、健康診断や予防接種などの予防医療があります。ペットの健康診断は予防医療になります。
病気の早期発見・早期治療ができれば、ペットの重症化を予防することができ、治療費も安く済みます。重症化をすると治療費は高額になることがあります。
ペットが病気をしたときに、治療費が高額で驚いた飼い主様も多いでしょう。病気は早期なら治療費もそれほどかかりません。
健康診断は病気の兆候を知ることができ、ペットの重症化を防ぐメリットがあります。毎年健康診断をして検査結果を比較することは、メタボリックシンドロームなど生活習慣病の予防にも役立ちます。
また、飼い主様が一番気にかかる、ペットの老化の程度を知ることができます。
特にシニア世代のペットをもつ飼い主様の気になる、ペットの健康診断が必要な理由をご紹介します。
健康診断の必要性
ペットの健康診断は本当に必要なのか、疑問に思う飼い主様もいると思います。
ペットでは、気づかぬうちに病気が進行し、手遅れになるケースも多くあります。
毎年ペットの健康診断をすることで、病気の早期発見・早期治療につながります。
ペットの健康寿命を伸ばすため、ペットの健康診断を推奨している団体がTeam HOPEです。賛同する獣医師が加入し、ペットの予防医療を薦めています。
大きな特徴は、健康診断の検査内容が全国共通であることで、他院に行っても数値を比較することができます。
Team HOPEのペットの健康管理に関する実態調査では、健康診断の受診経験がある飼い主様は犬が85%、猫が78%です。そのなかでも、定期的に健康診断をしている飼い主様は犬が55%、猫が40%でした。
(※ペットの健康管理に関する実態調査より引用)
健康診断の検査内容では、レントゲン検査や超音波検査など詳しい検査をするのは14〜24%に留まるなど、検査不足も目立ちました。
ペットに必要な検査を受けていないと、病気を発見することはできません。ペットの健康診断結果には、ペットが罹りやすい病気がわかるなど、飼い主様に必要な情報が詰まっています。
定期的な健康診断をして、大切なペットの健康状態を把握しましょう。
保険金請求が多い主な病気
ペットがどのような病気をしやすいか、ということがペット保険の保険金請求内容を確認することでわかります。
ペット保険のアクサダイレクトでは、保険金請求が多かったのは犬の外耳炎でした。また、チワワなどの小型犬では高齢になると、心疾患に罹る割合が多くなっていました。心疾患は命に関わることがあるため、早期発見は欠かせません。
猫では、泌尿器関連の病気が多くなっていました。高齢になるほど腎臓への負担があり、腎不全など深刻な病状になることがあります。
飼い主様はこのことを知っておくと、ペットの病気を発見できる検査選びに役立ちます。
定期的な健康診断で病気を早期に発見できれば、症状の軽いうちに治療ができます。しかし、重症化すると治療費も高くなり、飼い主様の経済的負担も多くなります。
以下は猫の病気が軽度の場合と、重度の場合の治療費を比較した一例です。
(アクサダイレクトより引用)
検査からわかる病気の兆候
ペットの健康診断の検査結果からは、病気の兆候を知ることができます。飼い主様がもらう検査結果表には、いろいろな数値がありますが、何の検査だか分からないことも多いですね。
検査の目的と、検査が必要なペットを知っておくと、受ける検査を選ぶのに役立ちます。
検査 | 検査の特徴 |
身体検査 | 皮膚の状態や腫瘍の有無が分かる |
尿検査 | 泌尿器関係の病気の有無が分かる |
糞便検査 | 寄生虫の有無が分かる |
血液検査 | 血液や内臓の状態、炎症の有無が分かる |
SDMA検査 | 腎機能の状態が分かる |
T4、FT4検査 | 甲状腺ホルモンの状態が分かる |
NT-proBNP・Cardiopet proBNP検査 | 心疾患の有無が分かる |
基本となる身体検査では、獣医師がペットの全身を触り、皮膚の状態や腫瘍の有無を確認します。レントゲン検査や超音波検査では、骨や臓器臓器の状態を知ることができます。
尿検査では、泌尿器関係の病気がわかります。猫は年齢に関わらず泌尿器系の病気をしやすいので、定期的な尿検査が必要です。
糞便検査からは、寄生虫の有無がわかります。犬はお散歩に出るので寄生虫との接触が多く、定期的な糞便検査をしておくと安心できます。
血液検査からは、血液や内臓の状態、炎症が起きていないか、などを知ることができます。
体の炎症や感染症の有無を知ることができるのが、SAA検査、CRP検査、CBC検査です。この数値に異常があると、体内の炎症の有無や腫瘍や感染症にかかっている可能性があります。
SDMA検査では、腎機能の状態がわかります。
血液検査でBUNやCreの異常が検出される前に腎臓の異常がわかりますので、健康診断で実施した方がよい検査の一つです。
特に高齢な猫では、腎臓の病気をすることが多いので、毎年検査をするとよいでしょう。
T4、FT4検査は甲状腺ホルモンの状態を調べます。この数値に異常があると、甲状腺機能低下症や甲状腺機能亢進症が疑われます。
心疾患がわかる検査は、NT-proBNP、Cardiopet proBNPです。小型犬の場合には高齢になると心疾患を患うことが多いので、検査項目に入れておきたいですね。
ペットの年齢や特定の病気になりやすい犬種など、必要に応じて検査項目を追加するとよいでしょう。
ペットの健康診断のメリット・デメリット
ペットの健康診断は、大切なペットの病気を早期発見するために必要なものです。病気を見つけたり、健康管理に役立つなど良い点もありますが、費用の面など悪い点も存在します。
ペットの健康診断には、どのようなメリットとデメリットがあるのかをご紹介します。
ペットの健康診断のメリット
- 病気の早期発見
- 生活習慣病予防
- 将来なりやすい病気の傾向がわかる
- 老化の進行を知る
毎年健康診断を受けることで、病気を早期に発見することができます。その分、治療が早くできるのでペットに負担が少なく、治療費も安く済みます。
健康診断で数値を把握するメリットは、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の兆候を知ることです。早期に気付けば健康管理などの対策を打つことができ、病気になる前に防ぐことができます。
健康診断の検査には遺伝子検査などのオプションもあり、ペットの体質がわかります。体質を知ると将来なりやすい病気を知ることができ、食餌を変更するなど対策をとることができます。
毎年健康診断をすると検査結果を比較でき、ペットの現在の体調や変化の把握ができます。症状に現れる前に病気を発見できたり、早期に治療を開始できます。
さらに、老化の進行具合を知ることができ、高齢のペットの検査数値が悪い場合には、半年に一度健康診断を受けるなど、回数を増やす目安になります。
ペットの健康診断のデメリット
- 健康診断の費用が高い
- ペットにストレスがかかる
- 病院により検査項目が異なる
- 健康時でないと受けられない
ペットの健康診断は、検査項目が多いほど正確な健康状態を知ることができます。しかし、検査項目が増える分、健康診断の料金は高くなります。
健康診断が病気の早期発見など健康維持に必要だということは、ペットにはわかりません。治療に訪れる際に痛い思いをしている経験から、病院での検査を嫌がることがあります。
健康診断は、動物病院により検査項目が異なります。引越しなどで転院した場合、健康診断の検査項目が違うため、毎年の検査数値を比較することができなくなります。
病気のときの治療とは違い、健康診断は健康な状態のときにしか受けることができません。健康診断は予約制であることが多く、体調を崩してしまうと予約を取り直さないとなりません。
「ペットの保険選びは、「コのほけん!」で!ぜひ保険選びの参考にしてみてください。
参考:コのほけん! – 保険の診断・比較・見積もり / オンライン相談可」
ペット健康診断の流れ
ペット健康診断の流れは以下の通りです。
-
STEP1
-
STEP2動物病院を予約する動物病院または、電話、メールにて病院スタッフにコース内容や料金について相談し、適切なコースを選んで日時を決めて健康診断を予約します。
-
STEP3問診表を記入する健康診断当日、病院に到着してから、ペットの基本情報や健康状態に関する問診表を記入します。過去の病気の有無や気になっていることを書きます。
-
STEP4獣医師による身体検査獣医師がペットを詳しく観察し、目や耳、口腔内などを視察します。また、聴診器を使って心臓や呼吸音を聞いたり、触診で被毛や筋肉、体表リンパ節の状態などを確認します。
-
STEP5その他の検査必要に応じて、尿検査、血液検査、SDMA検査などの検査を行います。これにより、内部の異常や病気の兆候を発見することができます。
-
STEP6ペットを迎えに行く検査が終了したら、病院から連絡を受けて、ペットを迎えに行きます。
-
STEP7結果表をもらう検査が終わり診断結果が揃った後、獣医師から健康診断結果表を見ながら診断結果の説明を受けます。必要に応じて治療やケアの提案も行われる場合があります。
(ペットショップのコジマ公式サイトより参考事例)
ペットの健康診断の料金相場:6,540円~20,350円~
ペットの健康診断の料金相場は、6,540円~20,350円~となっています。
ペットの健康診断の料金は、検査項目の数や病院のシステムにより大きな違いがみられます。多くの動物病院で行われている健康診断の対象動物は、犬と猫でした。
今回は、簡易的な検査から検査項目の多いものまで、動物病院の健康診断の料金相場を比較していきます。
アイリス動物病院のペットの健康診断の料金相場:9,900円~(大阪)
(※アイリス動物病院より引用)
アイリス動物病院のペットの健康診断の料金相場は、9,900円~となっています。
(※アイリス動物病院公式サイトより引用)
犬 | |
検診Aコース | 9,900円 |
検診B1コース | 21,450円 |
検診Cコース | 33,000円 |
猫 | |
検診Aコース | 9,900円 |
検診B2コース | 23,650円 |
検診Cコース | 33,000円 |
(※アイリス動物病院の料金一覧:2024年4月5日時点)
健康診断は4種類あり、6歳以下の若い犬や猫には料金の安い最小限の検査内容のコースがあります。犬と猫とでは、かかりやすい病気が異なるため検査項目にも違いがあります。
基本的な検診Aコースは6歳以下の犬・猫向きで検診内容は、身体検査、糞便検査、尿検査、血液検査です。
検診B1コースは7歳以上の犬が対象で、検診Aコースに、生化学検査、胸腹部レントゲン検査、腹部エコー検査が加わります。
検診B2コースは7歳以上の猫向きで、検診Aコースに、生化学検査、SDMA、T4、NT-proBNP検査が加わり泌尿器関係の病気をしやすい猫に配慮されています。
検診Cコースは7歳以上の犬・猫共通で、検診Aコースに、生化学検査、胸腹部レントゲン検査、腹部エコー検査、SDMA、T4、NT-proBNP検査が加わりしっかりと検査ができます。
健康診断後は、診断結果を「健康診断結果表」としてもらうことができます。診断結果を見直すことで、生活習慣を管理することができ健康維持に役立ちます。
病院名 | アイリス動物病院 |
住所 | 〒583-0871 大阪府羽曳野市野々上3-4-25 |
電話番号 | 072-979-7536 |
料金 | 9,900円~ |
営業時間 | 平日・土曜…9:00~12:00/16:00~19:00 日曜…9:00~12:00 |
定休日 | 日曜午後、水曜日、祝日 |
アクセス | 近鉄南大阪線 古市駅から徒歩24分(GoogleMap) |
他店舗情報 | なし |
お問い合わせ | 072-979-7536 |
特徴 | 内科から外科、眼科や歯科まで診察科目が多くある動物病院です。治療対象のペットは犬や猫、ウサギなどの小動物も診ています。 |
公式HP | https://www.iris-vc.jp/ |
アリアスペットクリニックのペットの健康診断の料金相場:6,540円~(神奈川)
(※アリアスペットクリニックより引用)
アリアスペットクリニックのペットの健康診断の料金相場は、6,540円~となっています。
(※アリアスペットクリニック公式サイトより引用)
犬・猫 | |
お手軽コース | 猫:6,540円 犬:7,220円 |
スタンダートコース | 19,800円 |
プレミアムコース | 33,000円 |
(※アリアスペットクリニックの料金一覧:2024年4月5日時点)
年中無休で診療をしている動物病院です。犬と猫の診察室が別になっているので、デリケートな猫でもストレスの少ない診察が受けられるのが特徴です。内科や外科のほか、専門外来で認知症の対応もしています。
健康診断は3種類あり、犬と猫の検査項目は同じです。
お手軽コースは、身体検査、血液検査で料金も安くなっています。
スタンダードコースは、身体検査、血液検査、レントゲン、腹部超音波検査です。
プレミアムコースは、身体検査、血液検査、レントゲン、腹・胸部超音波検査、尿検査、糞便検査、心電図、血圧、酸素濃度検査があります。高齢のペットには、心電図や血中酸素濃度などの心肺機能をチェックできる、プレミアムコースが向いています。
健康診断が終わると「ワンニャンドック結果報告書」として結果をもらうことができます。
病院名 | アリアスペットクリニック |
住所 | 〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮5丁目28−11 |
電話番号 | 0463-55-2121 |
料金 | 6,540円~ |
営業時間 | 9:00~12:00/16:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 神奈川交通バス ふじみ園前 下車すぐ(GoogleMap) |
他店舗情報 | アリアスペットクリニック西湘秦野 |
お問い合わせ | ー |
特徴 | 健康診断には初診料・再診料がかかります。体重が20Kg以上あるペットの場合には、2,200円の加算があります。 |
公式HP | https://www.arias-petclinic.com/ |
みなみ野動物病院のペットの健康診断の料金相場:10,450円~(東京)
(※みなみ野動物病院より引用)
みなみ野動物病院のペットの健康診断の料金相場は、10,450円~となっています。
(※みなみ野動物病院公式サイトより引用)
犬 | |
Aコース | 10・11月:10,450円 4・5・6月:12,100円 |
Bコース | 24,200円 |
Cコース | 35,200円 |
猫 | |
Aコース | 11,000円 |
Bコース | 25,300円 |
Cコース | 35,200円 |
(※みなみ野動物病院の料金一覧:2024年4月5日時点)
CT検査機器などの設備も整った、専門的な治療もできる動物病院です。
犬と猫ではそれぞれなりやすい病気が異なるため、検査項目が違う3種類の健康診断があります。
犬の健康診断・Aコースは、SDMA検査、血液生化学検査、CRP検査、血液血球計算検査、電解質検査があります。
BコースはAコースに、検査項目がプラスされ、レントゲン検査 (胸部・腹部)、腹部超音波検査、尿検査になります。
CコースはBコースに、心臓超音波検査、心電図が追加されます。
猫の健康診断・Aコースが、SDMA検査、血液生化学検査、SAA検査、血液血球計算検査、電解質検査があります。
BコースはAコースに、レントゲン検査 (胸部・腹部)、腹部超音波検査、尿検査が加わります。
CコースはBコースに、心臓超音波検査、心電図、血清統サイロキシンが追加されます。
病院名 | みなみ野動物病院 |
住所 | 〒192-0916 東京都八王子市みなみ野四丁目33番5号 |
電話番号 | 042-636-3133 |
料金 | 10,450円~ |
営業時間 | 9:00〜12:00/16:00〜20:00 ※祝日午後は診療は18:30まで |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 八王子みなみ野駅から徒歩で約15分(GoogleMap) |
他店舗情報 | なし |
お問い合わせ | ー |
特徴 | 年中無休で、義肢装具外来やリハビリテーション科など特徴ある専門科があります。 |
公式HP | https://minamino-ah.com/ |
Tokyo Cat Specialistsのペットの健康診断の料金相場:20,350円~(東京)
(※Tokyo Cat Specialistsより引用)
Tokyo Cat Specialistsのペットの健康診断の料金相場は、20,350円~となっています。
(※Tokyo Cat Specialists公式サイトより引用)
猫 | |
ライトプラン | 20,350円 |
ミドルプラン | 38,500円 |
Over10プラン | 51,700円 |
(※Tokyo Cat Specialistsの料金一覧:2024年4月5日時点)
猫専門の動物病院です。猫は病気になっても隠す習性があるため、病気を見逃しやすい傾向にあります。
短時間で検査ができるライトプランは、身体検査、血液全血球検査、血液生化学検査、尿検査、便検査、レントゲン検査(腹部・胸部)があります。
ミドルプランはライトプランに、超音波検査(腹部・心臓)、SDMA、T4またはNT-proBNP検査が追加されるので、7歳以上の猫に向いています。
Over10プランは10歳以上の猫向きでミドルプランに、T4、NT-proBNP、レントゲン検査(肘・膝)、血圧測定が追加されます。
追加できるオプション検査には、DNA検査(9,350円)や感染症遺伝子検査(11,880円)があります。
Tokyo Cat Specialists
公式サイトはコチラ
病院名 | Tokyo Cat Specialists |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田 4-17-26 |
電話番号 | 03-6435-4595 |
料金 | 20,350円~ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅 徒歩9分 都営浅草線・京急本線 泉岳寺駅 徒歩7分(GoogleMap) |
他店舗情報 | なし |
お問い合わせ | tokyocatsp@gmail.com |
特徴 | 猫は泌尿器系の病気を患うことが多いため、それに合わせて検査項目を絞っています。 |
公式HP | https://tokyocatspecialists.jp/ |
帖佐ステラ動物病院のペットの健康診断の料金相場:8,250円~(鹿児島)
(※帖佐ステラ動物病院より引用)
帖佐ステラ動物病院のペットの健康診断の料金相場は、8,250円~となっています。
(※帖佐ステラ動物病院公式サイトより引用)
小型犬 | |
ライトプラン | 8,250円 |
アダルトプラン | 16,500円 |
シニアプラン | 20,900円 |
中型犬以上 | |
ライトプラン | 8,250円 |
アダルトプラン | 18,700円 |
シニアプラン | 25,300円 |
猫 | |
ライトプラン | 8,250円 |
アダルトプラン | 16,500円 |
シニアプラン | 20,900円 |
(※帖佐ステラ動物病院の料金一覧:2024年4月5日時点)
Team HOPEの賛同病院で、ペットの予防医療や病気の早期発見に力を入れている動物病院です。セカンドオピニオンも受付けています。
健康診断は犬・猫同じ検査項目で、年齢に合わせて3種類あります。
ライトプランは、一般身体検査、歯科検査、血圧測定、尿検査、糞便検査、血球検査、生化学検査、SDMA、爪切り・耳掃除(サービス)の検査があります。
アダルトプランはライトプランに、レントゲン検査(胸部 ・腹各 2方向)が加わります。
シニアプランはアダルトプランに、腹部超音波検査、生化学検査、電解質検査、T4またはFT4検査が追加されます。
病院名 | 帖佐ステラ動物病院 |
住所 | 〒899-5421 鹿児島県姶良市東餅田1666-2 |
電話番号 | 0995-73-6177 |
料金 | 8,250円~ |
営業時間 | 平日…9:30~12:00/16:00~20:00 土曜…9:30~12:00/15:00~18:00 日曜・祝日…9:30~12:00 |
定休日 | 火曜日、日曜・祝日の午後 |
アクセス | 帖佐駅から徒歩7分(GoogleMap) |
他店舗情報 | なし |
お問い合わせ | https://chosa-stella.com/contact/ |
特徴 | 獣医師の判断でオプション(フィラリア抗原検査、1,500円~)などの検査を追加するプランもあります。 |
公式HP | https://chosa-stella.com/ |
ペットの健康診断の料金相場
ペットの健康診断の料金相場を以下の表にまとめました。
病院名 | 犬の料金 | 猫の料金 | 割引 | 特徴 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
アイリス動物病院 | 9,900円〜 | 9,900円〜 | なし | ・犬・猫・小動物を診ることができる ・ペットの年齢に合わせたコースを用意 ・健康診断結果表を作成してくれる |
大阪(羽曳野市) |
アリアスペット クリニック |
7,220円〜 | 6,540円〜 | バースデー健診割引 ホテル預かり中の健康診断は10%OFF |
・検査項目は犬も猫も同じ ・健康診断は3種類ある ・体重20kg以上の場合、追加料金2,200円がかかる |
神奈川(平塚・秦野市) |
みなみ野動物病院 | 10,450円〜 | 11,000円〜 | 期間限定割引 | ・健康診断は3種類ある ・犬甲状腺刺激ホルモンなどオプション検査もある ・専門的な治療もできる |
東京(八王子) |
Tokyo Cat Specialists | ー | 20,350円〜 | なし | ・猫専門の動物病院 ・追加できるオプション検査あり ・獣医師1名と看護師1名の往診(9,900円)を利用することもできる |
東京(港区) |
帖佐ステラ動物病院 | 8,250円〜 | 8,250円〜 | 期間限定割引 | ・検査結果は検査日より1週間後に検査結果がそろってから説明する ・追加できるオプション検査あり ・トリミングも対応している |
鹿児島(姶良市) |
今回ご紹介した動物病院でおこなっている、ペットの健康診断の料金が一番安かったのはアリアスペットクリニックで6,540円~、一番高かったのはTokyo Cat Specialistsで20,350円~でした。
ペットの健康診断では検査項目が増えると、料金も高くなることがわかりました。多くの検査が必要になるのは、病気をしやすくなる高齢のペットです。7歳以上のシニア世代では半年に1度の健康診断が推奨されることもあり、料金は高額になる印象がありました。
Tokyo Cat Specialistsでは、10歳以上の猫が対象の健康診断には、12項目もの検査がありました。
犬と猫では罹患しやすい病気が異なるため、検査項目が分かれている動物病院は、アイリス動物病院、みなみ野動物病院でした。
アリアスペットクリニックは、健康診断の料金が安い簡易検査があるので、手軽に済ませたい場合に向いています。
帖佐ステラ動物病院は、健康診断に爪切りと耳掃除のサービスがあります。
動物病院の選び方
動物病院には家の近くにある町医者から、特定の病気に特化した専門科のある病院まで、レベルがあります。病院によって治療できる範囲も異なり、治療費も大きく変わります。
大切なペットを任せる病院は、慎重に選びたいものです。動物病院の選び方は、ペットが普段の検診で利用するのか、緊急時なのかで変わります。ペットが必要とする医療レベルに応じて選びましょう。
飼い主様がいざというときに困らない、動物病院の選び方をご紹介します。
専門科で選ぶ
動物病院を選ぶひとつの基準は、自分のペットの病気に対応できるか、ということです。
親切に診てくれる病院でも、専門的な知識と経験をもつ獣医師でないと、正確な診療はできません。ペットの病気に合わせて、その病気に特化した専門科がある病院を選びます。
病院を選ぶときには、特定の科目を専門にしている経験豊富な獣医師がいることを確認しましょう。また、専門的な医療機器などの設備が整っていることも大切です。
専門的な診療科をもつ動物病院は、みなみ野動物病院で内科、外科のほか循環器科、腫瘍科などを専門に診る獣医師がいます。また、内視鏡検査機器などの医療設備も整っています。
(みなみ野動物病院公式サイトより引用)
帖佐ステラ動物病院では、超音波検査装置がありペットに負担をかけずに検査ができる設備があります。
病院名 | 専門科で選ぶ |
アイリス動物病院 | 耳鼻科・外科・消化器科・泌尿器科・呼吸器科・血液内科・循環器科・腫瘍科・内分泌科・眼科・歯科・神経科と幅広い |
アリアスペットクリニック | 一般内科や外科のほか、皮膚科特別外来行動診療・認知症に対応している |
みなみ野動物病院 | 整形外科・循環器科・腫瘍科・神経科・眼科・リハビリテーション科・高度画像診断科・義肢装具など専門的な治療に対応している |
Tokyo Cat Specialists | 外科、内科、眼科、歯科を含んだ猫の病気に総合的に対応している |
帖佐ステラ動物病院 | 一般的な診療、その他、整形外科、難治性の疾患などにも対応している |
年中無休で診療している
ペットの病気はいつおこるかわかりません。休日や夜間にペットの具合が悪くなってしまった、という経験をした飼い主様もいるでしょう。
かかりつけの病院が休診日だった場合には、行ったことのない病院にいくことになります。しかし、普段の治療歴などがわからないと最適な治療も難しくなります。
かかりつけ医が年中無休で診察をしている病院なら、治療に必要なデータがあり、緊急時でも最適な治療を行うことができます。
いつもの病院で安心してペットの治療をまかせたい飼い主様には、年中無休で診療をしている動物病院が向いています。
年中無休で診察をしている動物病院は、アリアスペットクリニック、みなみ野動物病院、Tokyo Cat Specialistsです。
(アリアスペットクリニック公式サイトより引用)
病院名 | 年中無休 | 定休日 |
アイリス動物病院 | × | 日曜午後、水曜日、祝日 |
アリアスペットクリニック | ○ | なし |
みなみ野動物病院 | ○ | なし |
Tokyo Cat Specialists | ○ | なし |
帖佐ステラ動物病院 | × | 日曜午後、火曜日、祝日 |
専門病院との提携がある
通院には家から近い動物病院のほうがペットの負担が少なくなります。しかし、大きな病気をしたときには専門的な治療ができる、大きな病院にいく必要があります。
初めての病院では、医療データを持っていかないと検査をし直すことになり、ペットの負担が大きくなります。
かかりつけ医が専門病院と提携していれば、データを共有することができるので余分な検査をしなくて済みます。
アイリス動物病院は専門病院や2次診療施設と提携をしています。
(アイリス動物病院公式サイトより引用)
帖佐ステラ動物病院では、セカンドオピニオンや大学病院への紹介もしています。
病院名 | 専門病院との提携 |
アイリス動物病院 | 専門病院や2次診療施設と連携 |
アリアスペットクリニック | なし |
みなみ野動物病院 | なし |
Tokyo Cat Specialists | なし |
帖佐ステラ動物病院 | 他院へのセカンドオピニオン、大学病院への紹介が可能 |
ペットの健康診断を安くする方法
大切なペットに健康診断を受けさせたいけど、料金が高額で躊躇してしまう、という飼い主様も多いでしょう。
検査項目が多いと、料金も比例して高くなります。ペットが高齢になると病気もしやすいため、検査項目が増えるのは仕方のないところですね。
病院によっては割引をしていないところもありますが、検査を単品で受けるよりは健康診断の方が安くなっています。
健康診断を少しでも安くする方法は、病院の割引制度を利用することです。
ペットの健康診断を安くする方法をいくつかご紹介します。
キャンペーン期間中の割引を利用
ペットの健康診断では、季節により各種のキャンペーンが行われていることがあります。
特に犬ではフィラリアの予防が欠かせません。フィラリアは蚊によって運ばれるので、蚊が発生する春から秋にかけて予防薬を投与します。
しかし、すでにフィラリアに感染していると使えない予防薬があるため、投与前に感染の有無を調べる血液検査をします。
その血液検査と同時に健康診断をすると、割引がある動物病院があります。みなみ野動物病院では、犬の健康診断で3月~5月にキャンペーンがあり、約60%の割引があります。
猫の健康診断は1〜2月に期間限定割引キャンペーンがあります。
(みなみ野動物病院公式サイトより引用)
バースデー割引を利用する
動物病院ではペットの予防医療を推進するため、健康診断を薦めている病院が多くあります。健康診断は毎年、同じ時期に受けるようにした方が検査の間が空かず、しっかりと健康管理ができます。
特に高齢のペットでは、検査数値をしっかりと把握しておく必要があります。検査結果を踏まえ、適切な健康管理をしてあげましょう。
健康診断を受けやすくするため誕生月に割引があるのは、アリアスペットクリニックです。ペットのお誕生月に合わせて健康診断を受けると10%割引になります。
(アリアスペットクリニック公式サイトより引用)
検査結果の比較には同じ時期のデータがあると、数値の変化を把握できます。ペットの健康診断を忘れがちな飼い主様は、バースデー割引を利用するとよいかもしれませんね。
病院名 | 割引・キャンペーンなど |
アイリス動物病院 | なし |
アリアスペットクリニック | バースデー健診割引 ホテル預かり中の健康診断は10%OFF |
みなみ野動物病院 | 期間限定割引 |
Tokyo Cat Specialists | なし |
帖佐ステラ動物病院 | 期間限定割引 |
当記事監修、ふくふく動物病院院長 平松育子様よりアドバイス
平松 育子様
ペットの健康診断を検討されている方にアドバイスさせていただきます。
健康診断はなぜ必要なのか
食欲も元気もあり、いつもと変わらない生活をしていると特に検査をする必要はないと考えてしまいがちです。
健康に見えていることと、健康であることは違います。特にペットたちは私たちに体調不良や体調の変化を具体的に訴えかけてくることができません。
そのため健康診断を定期的に行い現在のペットの健康状態を数値や画像などで確認することが大切なのです。
正常範囲内であっても上限や下限ギリギリであれば、早目に再検査を行い現状把握を積極的に行うほうが良いでしょう。
常に先手を打ち、本当に悪くなってから慌てないために健康診断を行ってあげましょう。
健康診断の内容
健康診断の検査項目はおおまかに「血液検査」「便検査」「尿検査」「画像診断」「心電図」に分類できます。
「血液検査」には血球の数などを検査する「血液一般検査」と血液に含まれる成分を化学的に検査し臓器のの状態を推測する「生化学検査」、ホルモン量測定、炎症反応を確認するCRPやSAAなどがあります。
「画像診断」には「レントゲン」「超音波検査」「MRI検査、CT検査」「内視鏡検査」があります。
一般的に全年齢で全ての検査を行う必要はありません。年齢に合わせて必要な検査を組み合わせて行うことが理想的でしょう。どの項目の検査を行うかについては、かかりつけの獣医師とよく相談し決定しましょう。
事前によく確認しましょう 動物病院の選び方
また、動物病院によって行える検査の内容は異なります。特にMRI検査やCT検査は全ての病院で行える検査ではありません。
希望する場合は事前に良く調べ実施可能な病院を選びましょう。
詳細な健康診断を行う場合は時間が掛かります。予約が必要なのか、検査にはどのくらいの時間かかるのか、絶食の必要があるのかなど事前に確認しておくことをお勧めします。
健康診断で最も大切なことは
最後に、最も大切なのは検査の結果をしっかり把握することです。
もちろん獣医師からの結果説明はありますが、自宅に戻り再確認したら分からなくなってしまうことがあります。
特に結果に異常があった時には今後どうしていけばよいのか、どうして異常値が出ているのか、原因はどこにあるのかなど疑問や不安が出てくることがあります。
そのような時は遠慮せず、もう一度説明を求め飼い主様自身がしっかりと大切なペットの健康状態を把握しましょう。
健康診断は現状を把握するために大切な検査です。定期的に受診し、早期発見、早期治療することが健康に長生きできることに直結します。
平松 育子様
ペットの健康診断を検討されている方のお役に立てれば幸いです。
犬・猫の皮膚科、内科なら、山口市のふくふく動物病院公式サイトはこちら
まとめ
ペットの健康診断の料金相場は今回ご紹介した中では、最安の病院で6,540円~、最も高い病院は20,350円~でした。
動物病院がおこなっている、ペットの健康診断の料金が一番安かったのはアリアスペットクリニックで、6,540円~、一番高かったのはTokyo Cat Specialistsで、20,350円~でした。
高齢のペットでは検査項目が多くなり、7歳以上のシニア世代では半年に1度の健康診断も推奨され、料金は高額になる傾向がありました。
猫専門病院のTokyo Cat Specialistsでは、10歳以上の猫には12項目の検査をしていました。
動物病院の選び方では、専門的な診療科がある病院だと最適な医療を受けることができます。みなみ野動物病院では、専門科に経験豊富な獣医師が在籍しています。
アリアスペットクリニック、みなみ野動物病院、Tokyo Cat Specialistsは、年中無休なので休日でも診療が受けられます。
ペットの健康診断を安くする方法は、割引や期間限定のキャンペーンを利用することでした。
アリアスペットクリニックではバースデー割引がありました。
ペットの健康診断は、病気を早期発見する予防医療です。元気に見えるペットでも、病気が潜んでいることがあります。
大切なペットにずっと健康で過ごしてもらうためにも、健康診断は欠かせないものです。飼い主様のペットに必要な検査ができる、健康診断選びに役立ててほしいと思います。
ペットの健康診断の料金比較表
画像 | |||||
名称 | アイリス動物病院 | アリアスペット クリニック |
みなみ野動物病院 | Tokyo Cat Specialists | 帖佐ステラ動物病院 |
犬の料金 | 9,900円〜 | 6,540円〜 | 10,450円〜 | ー | 8,250円〜 |
猫の料金 | 9,900円〜 | 7,220円〜 | 11,000円〜 | 20,350円〜 | 8,250円〜 |
割引 | なし | バースデー健診割引 ホテル預かり中の健康診断は10%OFF |
期間限定割引 | なし | 期間限定割引 |
特徴 | ペットの年齢に合わせた3種類のコースがあります。犬や猫、ウサギなどの小動物も受診できます。 | ストレスの少ない診察が受けられるのが特徴で、健康診断後に「わんにゃんドック結果報告書」とバインダーが貰えます。 | 設備が整っており、専門的な治療も可能です。診察済みの場合、継続して薬やフードを郵送してもらえます。 | 猫専門。健康診断は年齢に合わせた3種類のプランがあり、検査を組み合わせた個別のプランも提供しています。 | Team HOPEの賛同病院。健康診断は年齢に合わせた3種類のプランがあり、獣医師の判断で必要な検査を追加する場合もあります。 |
地域 | 大阪(羽曳野) | 神奈川(平塚・秦野市) | 東京(八王子) | 東京(港区) | 東京(姶良市) |
関連記事
当サイトではペットに関する情報を多数取扱っています。
「狂犬病の予防接種の料金相場」「トリミングサロンの料金相場」や「ペットホテルの料金相場」等
ペットに関する記事は他にもございますので是非ご覧になってくださいね。