結婚式の料金相場【各社比較】

結婚式の費用相場 恋愛・出会い
結婚式の料金相場と各社の特徴を比較してご紹介します。

結婚式は人生最大のイベントといっても過言ではないでしょう。結婚を検討している方は、結婚式に関する費用がどれくらいかかるのかが気になると思います。

そこで、今回の記事では、結婚式にかかる費用の相場を紹介していきます。

結婚式場の選び方や、結婚式費用を安くする方法についても紹介していきますので、結婚を検討されている方はぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

  • 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
  • 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
  • コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください
目次
  1. 結婚式の費用相場:300万~400万円
  2. 結婚式場の費用相場:626,010円~3,730,000円【各社比較】
  3. 結婚式場の選び方
  4. 結婚式を安くする方法
  5. 結婚式でよくある質問・FAQ
  6. まとめ

結婚式の費用相場:300万~400万円

結婚式の費用相場
結婚式の費用相場はどれくらいなのでしょうか。規模によってもかなりの幅がありますが、基本的には300万円~400万円はかかることを覚悟しておく必要があります。

以下、いくつかのアンケートを紹介して相場を明らかにしていきたいと思います。 ゲストを何人呼ぶかによって費用に差が出てくるので注意する必要があります。

ゼクシィの調査:415万7000円

ゼクシィの調査によると、結婚式にかかる費用の平均は415万円となっています。

ゼクシィの調査では、婚約や指輪・新婚旅行などの費用も含めて、結婚にかかる費用は415万7000円だとまとめられています。

結婚式以外にもさまざまな費用がかかるので、結婚にはかなりの費用がかかるのですね。

ゼクシィ 結婚式の費用調査

ゼクシィ 結婚式の費用調査

(※ゼクシィより画像抜粋)

 

婚約~結婚~新婚旅行までにかかった費用 415万7000円
結婚式 挙式・披露宴 327万1000円
婚約 結納式 20万6000円
婚約食事会 6万7000円
指輪 婚約指輪 38万2000円
結婚指輪 (2人分) 28万1000円
新婚旅行 旅費(2人分) 43万4000円
お土産代 5万9000円

最終的な自己負担金を把握しよう:50万~150万円が相場

ハナユメでは、費用からご祝儀分を差し引いた自己負担金の相場についても紹介しています。

自己負担金の相場は157.4万円となっています。300万円や400万円の額をすべて準備する必要はないのですね。

ハナユメ 自己負担金

ハナユメ 自己負担金

(※ハナユメより画像抜粋)

 

総額費用相場 371.0万円
自己負担金の平均 157.4万円

ご祝儀の相場はゲスト1人につき約3〜4万円となっていますので、「結婚式費用-(呼んだゲストの数×3万円)」で、最終的な自己負担額を計算することができます。

では、ゲストを多く呼べば呼ぶほどお金を安くすることができるのではないか、と考える方もいらっしゃるでしょう。 しかし、実際にはそうはいきません。

結婚式の費用・料金は、ゲストを何人呼ぶのかによって決まっています。そして、ゲスト1人あたり4万円~5万円ほどが費用としてかかります。呼べば呼ぶほど、自己負担額は逆に高くなっていくのが一般的なのです。

ちなみに、ハナユメの調査結果によると、自己負担金の平均は50万円~150万円ほどとなっています。ゲストを何人呼ぶかなどによって、自己負担金は大きく変わってきますので、料金の幅が広くなるのですね。

親御さんの支援:66.1%が受ける

ハナユメの調査によると、66.1%のカップルが親御さんからの支援を受けています。

ハナユメ 親の支援

ハナユメ 親の支援

(※ハナユメより画像抜粋)

親からの支援の割合 66.1%

3組に2組が親御さんから、お金を支援してもらっているのですね。

支援の額はさまざまですが、ご祝儀と親御さんからの支援だけで結婚式の費用をまかなえるほどの支援を受けている方もいらっしゃいます。

これから結婚式を検討している方は、親御さんから支援を受けられるのかどうかを明らかにしておくようにするといいでしょう。

【結婚式の費用相場】
相場:300万円~400万円
ゼクシィの調査:415.7万円
ハナユメ調査:自己負担金の平均157.4万円
自己負担金の相場:50万~150万円
親御さんの支援:66.1%が受ける

結婚式を挙げるまでの流れ

結婚式を挙げるまでの一般的な流れは以下の通りです。

結婚式を挙げるまでの流れ (ハナユメの事例)
  • STEP1
    式場を探す

    まず、予算に合った式場を探しましょう。本記事ではオススメの式場、選び方安くする方法などを紹介しています。ぜひ参考にしてください。式会場探しは結婚式の6カ月以上前~12カ月前が理想です。

  • STEP2
    ブライダルフェアに参加する
    結婚式の計画を始める際に、ブライダルフェアに参加することが一般的です。ここでは式場の見学やドレスの試着、料理の試食などができます。
  • STEP3
    見積もりをもらう
    式場のウェブサイトまたは、ブライダルフェアで見積もりをもらいます。会場費・料理・装飾・ドレス・写真撮影など、結婚式のおおよその費用を知ることができます。
  • STEP3
    衣装選び
    式場が決まれば結婚式の準備が始まります。ウエディングドレスは一般的に、結婚式の2カ月前から6カ月前に選ぶことが推奨されます。これには試着や調整の時間が含まれます。
  • STEP3
    招待客に招待状を送る
    結婚式の日程が確定したら、招待客をリストアップし、招待状を作成して招待客に送ります。
  • STEP4
    式場と打ち合わせ
    式場のウエディングプランナーと打ち合わせを行います。結婚式の約3カ月前から行うのが一般的で、希望する演出・装飾・料理・飲物・セレモニーの流れなどの詳細を話し合います。
  • STEP4
    最終打ち合わせ
    結婚式の約1ヶ月前に最終打ち合わせを行います。当日の流れの確認、衣装の最終フィッティングなど細かな調整を行います。また、最終見積りをもらい、支払いの手続きを完了します。
  • STEP5
    結婚式当日
    長い準備期間を経て、結婚式当日を迎えます。装飾の設置、プログラムや席次表の配置など最終的な調整を行い、招待客が到着する前に、全ての準備が整っていることを確認します。

ハナユメ公式サイトより参考事例)

結婚式場の費用相場:626,010円~3,730,000円【各社比較】

結婚式場の費用相場

以下では具体的に結婚式場の費用相場を10名~80名を基本にして比較、紹介しますね。

星野リゾート:626,010円~3,464,890円(全国)

全国でリゾートホテルを運営している星野リゾートでは結婚式も取り扱っています。

その星野リゾートの運営している軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の料金は626,010円~3,464,890円です。

星野リゾートの費用相場

星野リゾートの費用相場

(※星野リゾート公式サイトより料金抜粋)

 

プラン名 料金 参列人数 挙式 概要
軽井沢ウエディングが
期間限定でお得に叶う
ウエディングプランン
682,605円~
(会食は別料金)
10名   軽井沢高原教会or
石の教会 内村鑑三記念堂
教会での挙式が無料       
家族だけの結婚式 626,010円 15名 軽井沢高原教会
教会挙式とレストラン会食シンプルに叶える少人数の結婚式 1,145,320円 20名様 石の教会 内村鑑三記念堂 披露宴を別荘のような会場も用意できる
ガーデンウエディングモデルプラン 2,663,485円 50名 アンジェラ ※ご宿泊は一人当たり平日・休日 15,500円、金・土・休前日 18,600円が別途かかります。
洗練された空間と上質なおもてなし大人のホテルウエディング 3,464,890円 80名 軽井沢高原教会

(※星野リゾート結婚式料金一覧:2025年7月24日時点)

軽井沢ホテルブレストンコートの特徴は軽井沢で行う都会では味わえない大自然の中で行うウエディングが魅力で普段の生活では味わえない体験ができます。

また、パーティ後、ゲストと一緒に宿泊することができるオーベルジュスタイルなので、家族や友人との思い出話に花が咲きます。

料理も旬の食材をふんだんに使用し、ここでしか味わえないフレンチが堪能できます。

期間限定のプランには挙式料が無料&星野リゾート宿泊ギフト券10万円プレゼントでお得に式を挙げれるプランもあります。

今なら、軽井沢まで車で来館される方にはENEOSプリペイドカード5000円分プレゼント中です。

星野リゾートの
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社星野リゾート
会社住所 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
式場名 軽井沢ホテルブレストンコート
式場住所 〒389-0195 長野県軽井沢町星野
電話番号 0267-46-6200
受付時間 平日10:00~20:00/土日祝10:00~21:00
料金相場 626,010円~3,464,890円
アクセス 東京から軽井沢まで新幹線で約1時間(GoogleMap
お問い合わせ先 https://www.hoshinoresorts.com/contact/
特徴 軽井沢の豊かな自然の中で行う開放的なウエディングが魅力でゲストと一緒に宿泊することができるので思い出話に花が咲きます。
公式HP https://www.blestoncourt.com/wedding/

アニヴェルセル:2,020,000円~3,730,000円(東京・神奈川・千葉・埼玉・長野・愛知・大阪・兵庫)

アニヴェルセルは全国で結婚式場やジュエリー・プロポーズ事業を展開しているアニヴェルセル株式会社が運営しています。

アニヴェルセルが運営しているアニヴェルセル 表参道の結婚式の料金は2,020,000円~3,730,000円です。

アニヴェルセルの費用相場

アニヴェルセルの費用相場

(※アニヴェルセル公式サイトより料金抜粋)

 

プラン名 ゲスト数 適用前料金 適用後料金
待望の少人数
Premiumプラン復活
30人     202万円    135万円
自己負担額:35万円  
夜景やイルミネーションが楽しめる大人ウェディング 40人 258万円 173万円
自己負担額: 53万円
準備期間をしっかりもってこだわりの結婚式が出来る♪ 30人 215万円 165万円
自己負担額: 75万円
60人 304万円 244万円
自己負担額: 64万円
80人 373万円 298万円
自己負担額: 58万円

(※アニヴェルセル結婚式料金一覧:2025年7月24日時点)

アニヴェルセル 表参道の特徴は従業員が日々切磋琢磨し、最高峰のおもてなしを目指していて式に来場するゲストに満足してもらえます。

お出しする料理やスイーツも日々努力を重ね、質の向上を追求しています。

運営会社は東証一部上場企業が運営しているので安心感があります。

ウェディングドレス(1着目)全額OFFやお料理代より30万円OFFなど、プランによってはお得な特典を受け取ることができます。

アニヴェルセルの公式サイトはコチラ

運営会社名 アニヴェルセル株式会社
会社住所 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5−30
式場名 アニヴェルセル表参道
式場住所 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5−30
電話番号 0800-111-3777
受付時間 平日 12:00~18:00 / 土日祝 10:00~18:00
料金相場 2,020,000円~3,730,000円
アクセス 地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅A2出口より徒歩1分(GoogleMap
お問い合わせ先 https://corp.anniversaire.co.jp/contact/
特徴 東証一部上場企業が運営しているので安心感があり、日々切磋琢磨し、世界基準のおもてなし、料理・スイーツの提供を目指している
公式HP https://www.anniversaire.co.jp/wedding/omotesando/

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela:1,695,694円~2,745,969円(大阪府)

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaはブライダル事業やドレス事業を行っている株式会社クリスタルインターナショナルが運営しています。

株式会社クリスタルインターナショナルが運営する18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaの結婚式の料金は1,695,694円~2,745,969円です。

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaの費用相場

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaの費用相場

(※18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela公式サイトより料金抜粋)

 

プラン名 ゲスト数 料金 概要
4ヶ月以内のご結婚式  50名  1,695,694円 見学から半年以内の結婚式
平日ゆったりウエディングプラン 50名 1,724,825円 平日ならではのゆったりとしたおもてなしが人気
邸宅丸ごと貸切!大切なペットと一緒に過ごす1日 50名 1,957,249円 邸宅を1組貸切with ペット
通年利用可能なお得なプラン 80名 2,745,969円
都合に合わせて時期が選べる

(※18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela結婚式料金一覧:2025年7月24日時点)

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaの特徴は式場口コミサイトで大阪府総合ランキング1位を獲得しています。

邸宅全体を貸し切りにして結婚式を挙げることができるのが特徴です。バリアフリー設計で授乳室や更衣室、エレベーターも完備しています。

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela
公式サイトはコチラ

運営会社名 株式会社 クリスタルインターナショナル
会社住所 東京都港区北青山3-6-16
式場名 18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela
式場住所 〒552-0021 大阪市港区築港4-4-17
電話番号 06-6599-3222
受付時間 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00
料金相場 1,695,694円~2,745,969円
アクセス 地下鉄 大阪港駅1番出口より徒歩3分(GoogleMap
お問い合わせ先 https://anhuit.official-wedding.net/お問い合わせ
特徴 式場口コミサイトで大阪府総合ランキング1位獲得しました。
公式HP https://casadangela-anhuit.com/

アルカンシエル:916,776円~2,025,180円(東京・横浜 ・名古屋・金沢・ 大阪)

アルカンシエルはオーダーメイドのゲストハウスウエディングを、名古屋・大阪・横浜・南青山・金沢で提供している株式会社アルカンシエルが運営しています。

クラウディアホールディングスが運営するアルカンシエルluxemariage名古屋の結婚式の料金は916,776円~2,025,180です。

アルカンシエルの費用相場

アルカンシエルの費用相場

(※アルカンシエル公式サイトより料金抜粋)

 

プラン名 ゲスト数 料金 概要
大人数でも安心プラン 80名 2,025,180円 120名まで収容可能な広々空間
4月以降の特別プラン
50名 1,833,340円 ・4月以降の大人40名様以上の結婚式が対象
・最大135万円ご優待
少人数限定プラン 30名 1,285,364円 最大80万円ご優待
20名 916,776円

(※アルカンシエル結婚式料金一覧:2025年7月24日時点)

アルカンシエルluxemariage名古屋は式場口コミサイトで愛知県1位を獲得しています。

他にも数ある予約サイト・式場の中で最安値であることを確約する「ベストレート保証」を謳い、最安値で挙式を挙げることができます。

場所も名古屋駅から徒歩5分の立地の良さで日常を忘れるぐらい異次元の空間を用意しています。

ホームページから予約で挙式料全額OFFさらに成約で最大165万円優待!

アルカンシエルの
公式サイトはコチラ

運営会社名 株式会社アルカンシエル
会社住所 〒107-0062 東京都港区南青山6-1-16
式場名 アルカンシエルluxemariage名古屋
式場住所 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町4-1
電話番号 052-561-2214
受付時間 平日:11:00~20:00(水曜日~18:00)
土日祝祭日:10:00~20:00
料金相場 916,776円~2,025,180円
アクセス 地下鉄東山線名古屋駅より徒歩5分(GoogleMap
お問い合わせ先 https://www.arcenciel-g.jp/luxenagoya/contact/
特徴 式場口コミサイトで愛知県1位獲得し、あらゆる予約サイト・式場の中で最安値であることを確約する「ベストレート保証」を謳い、最安値で挙式ができる
公式HP https://www.arcenciel-g.jp/luxenagoya/

アーククラブ迎賓館:798,000円~2,700,000円(全国)

アーククラブ迎賓館は国内でウウェディング事業を展開している株式会社テイクアンドギヴ・ニーズが運営しています。

そのテイクアンドギヴ・ニーズが運営しているアーククラブ迎賓館広島の結婚式の料金は798,000円~2,700,000円です。

アーククラブ迎賓館の費用相場

アーククラブ迎賓館の費用相場

(※アーククラブ迎賓館公式サイトより料金抜粋)

 

プラン名 ゲスト数 料金 概要
少人数ウェディング 20名 798,000円 全館貸切
30名 898,000円
シーズンプラン 50名 2,300,000円 ・貸切邸宅
・送迎バスつき
大人数パーティープラン 70名 2,700,000円 料理やドレスなどにお得な特典あり

(※アーククラブ迎賓館結婚式料金一覧:2025年7月24日時点)

アーククラブ迎賓館広島は式場来場者アンケート調査で98%の方がコロナ対策に安心できたと返答しており、安心して式を挙げることができます。

また、結婚式の総額の最低保証をしているので、他の式場より高い場合は他よりも安くしてもらえます。

広大な敷地には2つの貸切一軒家があり、挙式を挙げるふたりとゲストだけ貸切で過ごすことができます。

いまなら、公式HPからの申し込みで5万円分プレゼント、来館でAmazonギフト最大15,000円分プレゼント。

アーククラブ迎賓館の
公式サイトはこちら

運営会社名 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
会社住所 東京都品川区東品川二丁目3番12号
式場名 アーククラブ迎賓館広島
式場住所 〒733-0844 広島県広島市西区井口台2-1-45
電話番号 0066-9760-7823
受付時間 平日 / 12:00~18:00
土日祝 / 9:00~19:00
料金相場 798,000円~2,700,000円
アクセス JR「新井口駅」よりタクシー乗車5分(GoogleMap
お問い合わせ先 https://www.tgn.co.jp/hall/hiroshima/ach/contact/
特徴 式場来場者アンケート調査で98%の方がコロナ対策に安心できたと回答し、結婚式の総額の最低保証をしている
公式HP https://www.tgn.co.jp/hall/hiroshima/ach/

ベルクラシック:901,494円~2,451,364円(全国)

ベルクラシックは国内で冠婚葬祭事業を展開している株式会社ベルコが運営しています。

そのベルクラシックが運営しているホテルベルクラシック東京の結婚式の料金は901,494円~2,451,364円です。

ベルクラシックの費用相場

ベルクラシックの費用相場

(※ベルクラシック公式サイトより料金抜粋)

 

プラン名 ゲスト数 料金 概要
少人数婚 20名 901,494円 挙式+食事会
直近プラン  50名 2,044,713円 挙式+披露宴
平日限定プラン 60名 1,962,032円 挙式+披露宴
お日柄重視の方必見なプラン 60名 2,223,268円 挙式+披露宴
天空の独立型チャペルで挙式を叶えるお得プラン  70名 2,451,364円 挙式+披露宴

(※ベルクラシック結婚式料金一覧:2025年7月24日時点)

最新作のドレスから一流デザイナーによるブランドドレスまで常に400着以上のドレスを用意しているので、お好みのドレスを選べる。

今までの結婚式の常識を超えた空間をご用意、本人はもとよりゲストも感動する結婚式が挙げれる。

理想の挙式をかなえる為、豊富なプランを用意しています。

今なら、公式サイトからの予約・ご成約で10%OFF!

ベルクラシックの
公式サイトはコチラ

運営会社名 株式会社ベルコ
会社住所 兵庫県西宮市津門川町1‐1
式場名 ホテルベルクラシック東京
式場住所 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-33-6
電話番号 03-5950-1420
受付時間 10:00~18:00
料金相場 901,494円~2,451,364円
アクセス JR山手線大塚駅南口から徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅から徒歩5分(GoogleMap
お問い合わせ先 https://hotel-bellclassic.co.jp/wedding/contact/inquiry/
特徴 定番から新作、デザイナーズブランドのものまで、常時400着以上の豊富なドレスから選択でき、理想の挙式をかなえる豊富なプランを用意している
公式HP https://www.bellclassic.co.jp/

結婚式の費用相場比較まとめ

結婚式の費用相場と結婚式ごとの特徴を以下の表にまとめました。

名称 費用相場 割引・特典 地域 特徴
星野リゾート 626,010円~3,464,890円 軽井沢までお車で来館されるお客様にはENEOS
プリペイドカード5000円分プレゼント
全国 ・都会では味わえない大自然の中で行うウエディングが魅力
・旬の食材をふんだんに使用したここでしか出会えないフレンチが堪能できます
アニヴェルセル 2,020,000円~3,730,000円 ウェディングドレス(1着目)全額OFFやお料理代より30万円OFFなど、プランによって成約特典が異なる 東京・神奈川・千葉・埼玉・長野・愛知・大阪・兵庫 ・日々努力を重ね、料理・スイーツの質の向上を追求している
・東証一部上場企業が運営しているので安心感がある
18(アンウィット)
Produced by Casa
d’ Angela
1,695,694円~2,745,969円  公式ホームページからのフェア予約や見学予約で大きくお得なプランを提案してくれる 大阪(港区) ・式場口コミサイトで大阪府総合ランキング1位獲得
・邸宅を一軒丸ごと貸切りにできるアンウィットスタイル
アルカンシエル 916,776円~2,025,180円 ホームページから予約で挙式料全額OFFさらに成約で最大165万円優待 東京・横浜 ・名古屋・金沢・ 大阪 ・式場口コミサイトで愛知県1位獲得
・名古屋駅から徒歩5分の立地の良さで日常を忘れるぐらい異次元の空間を用意
アーククラブ迎賓館 798,000円~2,700,000円 公式HPからの申し込みで5万円分プレゼント、来館でAmazonギフト最大15,000円分プレゼント 全国 ・式場来場者アンケート調査で98%の方がコロナ対策に安心できたと返答
・結婚式の総額の最低保証をしている
ベルクラシック 901,494円~2,451,364円 公式サイトからの予約・ご成約で10%OFF
プランによって成約特典が異なる
全国 ・今までの結婚式の常識を超えた空間をご用意、本人はもとよりゲストも感動する結婚式が挙げれる
・理想の挙式をかなえる豊富なプランを用意している

総評

長野や関東周辺在住で大自然の中で結婚式を挙げたい方であれば、星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコートがお勧めです。

東京周辺在住でお得に結婚式を挙げたい方であれば、アニヴェルセル 表参道がお勧めです。

大阪周辺在住でディズニープリンセスのウェディングドレスを着たい方であれば、18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaがおすすめです。

愛知周辺に在住でお得に結婚式を挙げたい方であれば、アルカンシエルluxemariage名古屋がお勧めです。

広島県周辺在住でお得に結婚式を挙げたい方であれば、アーククラブ迎賓館広島がおすすめです。

他の地方に在住で色々なウェディングドレスから選びたい方であれば、ベルクラシックがおすすめです。

結婚式場の選び方

結婚式場の選び方

予算を決めた後は、結婚式場を探していく必要があります。以下では、結婚式場の選び方について解説していきます。

ハナユメの結婚式場を選ぶ際に重視したポイントの調査によると、一番重視した点は会場の雰囲気がトップになっています。

ハナユメ 式場選びのポイント

結婚式場の選び方 (※ハナユメより画像抜粋)

 

式場選びのポイント
会場の雰囲気 66.8%
ロケーション(景色・立地) 14.0%
アクセス 10.7%
その他 8.5%

やはり一生の思い出になる結婚式には雰囲気が重要視されているようです。

他にもロケーションやアクセスが上位に入っています。

結婚式場の選び方の順番

結婚式場を探し始めて、実際に式場が決定するまでには、どのような手続の流れとなるのでしょうか。

まず、理想の結婚式を思い描くことからはじめます。

理想のイメージや雰囲気などがないと始まりません。

次に、イメージに沿った式場をチョイスしていきます。気になるところがあったのであれば、実際に見学に行きます。3~4件ほど見学して見積りを出してもらっておくと、最終決定のときの参考となります。

アーククラブ迎賓館広島のように、結婚式場は定期的にブライダルフェアを開催しています。

アーククラブ迎賓館広島 ブライダルフェア

アーククラブ迎賓館広島 ブライダルフェア

(※アーククラブ迎賓館広島より画像抜粋)

そして、見学した式場をそれぞれ比較して、アクセスはどうなのか、チャペルの雰囲気は良いかどうか、などを具体的に検討していきます。

そして、最終決定となります。

理想のイメージを決め、それに合った式場を探し見学し、比較検討するという流れで決めていくのですね。

ウエディングパーク 無料式場一括見積り

結婚式場の選び方 (※ウエディングパークより画像抜粋)

こだわりのポイントを明確にする

結婚式場選びでは、自身の理想を前もって明らかにしておくことが大切です。

「神社で式をあげたい」「お色直しは5回以上」「気に入った雰囲気のチャペルがいい」など、何があっても譲れないこだわりのポイントを明らかにしておくと、見学や見積りの中でブレずに式場選びをすることができます。

プロに相談する

どうしても式場選びでお悩みの場合はプロに相談することをお勧めします。

ゼクシィ結婚式相談カウンター

ゼクシィ結婚式相談カウンター

(※ゼクシィ結婚式相談カウンターより画像抜粋)

後述する結婚式場見積もりサイトには式場選びでお困りの方の相談を行っています。無料で相談できますので利用してみてはいかがでしょうか?

見積サイト名 ゼクシィ ハナユメ ウエディングパーク みんなのウェディング
相談料 無料 無料 無料 無料
店舗相談 あり 全国 あり 全国 なし なし
WEB相談 ビデオチャット相談 質問方式のお悩み相談 LINE
電話相談 × ×
ビデオチャット相談 × × ×
LINE相談 ×

結婚式を安くする方法

結婚式を安くする方法

以上、結婚式の費用相場と結婚式場の選び方について紹介してきました。

少しでも費用を安くしたいという場合、どうすればいいのでしょうか。以下、結婚式を安くする方法について紹介していきます。

見積りサービス・比較紹介サービスを活用する

結婚式場は全国に多数存在しています。1件1件を探して回るのは大変です。

そこで、一括見積り結果などを出してくれる比較紹介サービスを活用するのがオススメです。

複数の式場から同じ条件で見積もりを請求できるので、複数の式場の見積もりを比較することが容易になります。

そこで結婚式場の見積もり・紹介サービスを行っているサイトを紹介します。

ゼクシィ

ゼクシィは求人情報や中古車情報、賃貸情報を提供しているリクルートが運営している結婚に関する記事や式場紹介、結婚相談をしている情報サイトです。

ゼクシィ 式場見積サービス

ゼクシィ 式場見積サービス

(※ゼクシィより画像抜粋)

利用者数はナンバーワンを誇り、式場選びから結婚式に関わる情報はもちろん結婚生活に関する情報Fを豊富に掲載しています。

いまなら、式場見学・ブライダルフェアに予約・参加&条件クリアで最大7.5万円分の商品券をプレゼントしています!

ハナユメ

ハナユメは東証一部情報企業である株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームブライズが運営している結婚式場紹介サイトです。

ハナユメ 式場見積サービス

ハナユメ 式場見積サービス

(※ハナユメより画像抜粋)

シンプル・かわいい・ナチュラルなど直感的なイメージで結婚式場を選ぶことができます。

また、ブライダルフェアの予約も簡単に行うことができます。

独自の割引サービス「ハナユメ割」があり、お得に結婚式が挙げことができます。

今なら、デスク相談・フェア・式場見学などの条件クリアで最大5万円分の電子マネーがプレゼントされます。

◆ハナユメについて
ハナユメは、ウエディングアドバイザーへの相談やハナユメサイト内での検索を通じて、理想の結婚式場が見つかるサイトです。
「結婚式、どうやって探そう?」「人生の大切なイベントだから、後悔したくない」そんなおふたりの結婚式場探しをお手伝いしています。⇒ハナユメ公式サイトはこちら

ウエディングパーク

ウエディングパークは東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ会社、株式会社ウエディングパークが運営している結婚式場紹介サイトです。

ウエディングパーク 式場見積サービス

ウエディングパーク 式場見積サービス

(※ウエディングパークより画像抜粋)

エリア・こだわり・雰囲気・公式見積もり・ブライダルフェアなど色々な条件から式場検索ができます。

またウエディングパークはブライダル業界で初めて口コミを取り入れており、式場や衣装・料理など結婚に関する口コミが豊富に投稿されています。

結婚式を挙げた方のみならず、下見や参列者、申込者など色々な視点での口コミも豊富に投稿されています。

また姉妹サイトには指輪や衣装についての口コミや写真も豊富に投稿され、参考になります。

今なら、結婚式の口コミ投稿でAmazonギフト券最大9,300円分プレゼントしています。

みんなのウェディング

みんなのウェディングは新興企業を対象とした株式市場マザーズに上場している株式会社くふうカンパニーのグループ会社、株式会社エニマリが運営している結婚式場紹介サイトです。

みんなのウェディング 式場見積サービス

みんなのウェディング 式場見積サービス

(※みんなのウェディングより画像抜粋)

エリアはもちろん会場ジャンルや人気ランキング・リゾートウエディングなどから式場を選ぶことができます。

結婚式を挙げた先輩カップルの結婚式レポートを見ることができ、色々な形の結婚式を知ることができるので、理想の結婚式のイメージがしやすい

また、ウエディングドレスの掲載が国内最大級なので理想の衣装が見つけやすい。

今なら、口コミや費用明細投稿で現金と交換できるポイントプレゼントしています。

マイナビウエディング

マイナビウエディングは就職情報や転職情報を提供している株式会社マイナビが運営している結婚情報サイトです。

マイナビウエディング 式場見積サービス

マイナビウエディング 式場見積サービス

(※マイナビウエディングより画像抜粋)

国内の結婚式場のみならず国内リゾートでの挙式や海外での挙式にも対応しています。

パッケージプランや直前プランなどで検索できるので、お望みの式場が探しやすい。

また同じ式場で結婚式を挙げた方のレポートが見れるので式場選びの参考になります。

今ならマイナビの紹介で指輪探し+式場探しで電子マネー最大143,000円分プレゼントしています。

お得なプランがないかどうか確かめる

結婚式場は、各種の特典やプランを提供しています。

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela

(※18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaより画像抜粋)

18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angelaのように、結婚式の費用が安くなる特別のプランなどもありますので、費用を安くおさえたい方は、式場にお得なプランがないかどうかを確かめてみるといいでしょう。

安い時期を選ぶ

結婚式の費用は、時期やお日柄によっても変わってきます。

アニヴェルセル表参道では最大120万円OFFになるwinterプランを提供しています。

アニヴェルセル表参道【winterプラン】

アニヴェルセル表参道【winterプラン】

(※アニヴェルセル表参道より画像抜粋)

たとえば、6月のジューンブライドは人気ですし、大安の日も人気が集中します。

お日柄などにこだわらない方は、安い時期・お日柄を狙っていくと、それだけでだいぶん費用を抑えることができます。

初回見積りからの金額アップにご注意

ゼクシィの調査によると、初回の見積りから金額が増えたカップルは全体の67%にも及びます。

ゼクシィ 調査結果

ゼクシィ 調査結果

(※ゼクシィより画像抜粋)

 

初回の見積りから金額が増えた 67%
初回の見積りから金額が減った 11%
初回の見積りからほぼ変化なし 22%

漠然としたプランから、具体的なプランへと見積りを重ねるごとに、要望・希望が多くなっていくのです。

「あれもこれもやりたい」となり、見積りの金額がどんどん膨れ上がっていくのですね。

最初から具体的なイメージを掴むのは難しいですし、初回見積りから金額アップすること自体は悪いことではありませんが、予算オーバーにならないようにだけ気を付けるようにしましょう。

安く済ませたいのであれば、ウエディング小物をDIYして持ち込む、初回見積りからあまり金額がアップしないように気を付ける必要があります。

呼ぶ人数や、プランの詳細など、欲張らずにスリムに決定をしていくことが大切です。

結婚式でよくある質問・FAQ

結婚式場ってどのくらい前に決めたらいいの?

結婚式の準備には時間がかかります。結婚式の日取りの約半年前に申し込むのが平均的なので、それより前に動き出すのが理想的です。日程に余裕があればいくつかのブライダルフェアに参加できますし、希望する式場で希望の日取りや時間が選べる可能性が高いです。1年~1年半前ぐらいから予約可能となっているところが多いので、早めに式場探しを始めましょう。
(参考:株式会社スタイルズ|結婚式場選び&予約は何ヶ月前から?ベストな動きを伝授!

仏滅の結婚式は避けた方がいい?

仏滅は縁起の悪いイメージがあり、昔から結婚式を避けられがちです。しかし、最近では仏滅の結婚式プランなどもあり、費用を抑えることができます。ハナユメの調査によると、 仏滅に7.5%のカップルが挙式を挙げています。お日柄を気にせずに結婚式の日程を決めている人も少なくないのです。ただし、親世代では「お祝い事は良いお日柄の日に」と考えている人も多いので、事前に両家の親に相談するようにしましょう。
(参考:ハナユメ|仏滅の結婚式は避けるべき?お日柄の決め方&結婚式費用の関係を徹底解説

屋外演出を希望した場合、雨が降ったらどうなるの?

屋外での挙式を予定していて雨天となった場合は、基本的に屋内チャペルに変更となります。屋外挙式と決まった時点で、式場から雨天の際のプランのアナウンスがあるので確認しておきましょう。式場によっては、天井がガラス張りや開閉式で半屋外のようになっている全天候型チャペルもあります。光が差し込むので、室内でも屋内のような解放感で式を挙げることができます。屋外で挙げたいけど、どうしても天気が心配な方などにおすすめです。

ブライダルフェアに行く際に用意しておくものってある?

結婚式で不人気な時期は暑い夏と寒い冬です。夏は暑いうえに日差しも強いため、女性はメイク崩れや日焼けが気になります。男性はスーツを着用する方が多いので、女性よりもさらに暑さを感じるでしょう。一方、夏はリゾート感を演出しやすいため、明るく開放的な結婚式を挙げられるメリットもあります。冬は寒いためドレスで過ごす女性は辛く感じてしまいますし、雪が降るため公共交通機関の遅延や運航停止などのリスクがあります。
(参考:アイネス ヴィラノッツェ オーシャンポートサイド|結婚式にベストな時期って?人気・不人気のシーズンを徹底解説

結婚式に不人気なシーズンっていつ?

人毛は本物の髪の毛なので、見た目の質感は自然ですしパーマやカラーも可能です。ただし、絡みやすく傷みやすいという性質があります。一方、人工毛は人毛に比べると、絡みにくく軽いことが特徴です。以前は特有のテカリのような質感がありましたが、最近では光を乱反射させることもでき、見た目の質感も向上しています。
(参考:ミーティア|ボリュームアップエクステ(増毛エクステ)はどうして人毛ではなく、人工毛で髪を増やすの?

結婚式相談カウンターを利用するデメリットは?

無料で利用でき、さまざまなアイデアをもらえてお得に結婚式が挙げられる結婚式相談カウンターですが、「店舗に直接行かなければならない」「相談に時間がかかる」といったデメリットがあります。手間や時間はかかってしまいますが、お得なキャンペーンや結婚式費用の割引などもあるので利用しない手はありません。
(参考:ハナユメ|結婚式相談カウンター利用のメリット・デメリット!おすすめのカウンターはどこ?

まとめ

以上、結婚式の費用の相場と、結婚式場の選び方、安くする方法について紹介してきました。

結婚式の費用の相場は、300万円~400万円程度でした。ご祝儀額を差し引いた最終自己負担金は50万円~150万円が相場です。

式場を選ぶ際には、複数の見積りを取ったり、こだわりのポイントを持っておくなどのポイントがあります。

結婚式の費用を安くすませたい方は、お得なプランがないかどうか確認する、お日柄にこだわらない、初回見積りから料金があがりすぎないようにする、などの方法があります。

いかがだったでしょうか。

結婚式を検討している方の参考となったのであれば幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました。

結婚式比較表

画像 星野リゾート アニヴェルセル アルカンシエル アーククラブ迎賓館 ベルクラシック
名称 星野リゾート      アニヴェルセル     18(アンウィット) Produced by Casa d’ Angela アルカンシエル     アーククラブ迎賓館 ベルクラシック    
費用相場 626,010円~
3,464,890円
2,020,000円~
3,730,000円
1,695,694円~
2,745,969円
916,776円~
2,025,180円
798,000円~
2,700,000円
901,494円~
2,451,364円
10名の費用 682,605円~
20名の費用 1,145,320円 916,776円 798,000円 901,494円
30名の費用 2,020,000円 -      1,285,364円 898,000円
50名の費用 2,663,485円 3,040,000円(60名) 1,695,694円~   
1,957,249円
1,833,340円 2,300,000円 2,044,713円
80名の費用 3,464,890円 3,730,000円 2,745,969円 2,025,180円 2,700,000円(70名) 2,451,364円(70名)
特典・割引 軽井沢までお車で来館されるお客様にはENEOSプリペイドカード5000円分プレゼント ウェディングドレス(1着目)全額OFFやお料理代より30万円OFFなど、プランによって特典が異なる 公式ホームページからのフェア予約や見学予約で大きくお得なプランを提案してくれる ホームページから予約で挙式料全額OFFさらに成約で最大165万円優待 公式HPからの申し込みで5万円分プレゼント、来館でAmazonギフト最大15,000円分プレゼント 公式サイトからの予約・ご成約で10%OFF
プランによって成約特典が異なる
対応地域 全国 東京・神奈川・千葉・埼玉・長野・愛知・大阪・兵庫 大阪府 東京・横浜 ・名古屋・金沢・ 大阪 全国 全国
特徴 パーティ後、ゲストと一緒に宿泊することができるオーベルジュスタイルなので、思い出話に花が咲きます。 日々切磋琢磨し、最高峰のおもてなしを目指しています。 邸宅を貸し切りにして結婚式を挙げることができます。 あらゆる予約サイト・方法の中で最安値であることをお約束する「ベストレート保証」を謳い、最安値で挙式ができます。 広大な敷地には2つの貸切一軒家があり、挙式を挙げるふたりとゲストだけ貸切で過ごすことができます。 最新作のドレスから一流デザイナーによるブランドドレスまで常に400着以上のドレスを用意しているので、お好みのドレスを選べます。

結婚式場見積もりサービスサイト比較表

画像 ゼクシィ ハナユメ ウエディングパーク みんなのウェディング マイナビウエディング
名称 ゼクシィ ハナユメ ウエディングパーク  みんなのウェディング マイナビウエディング
見積り料金 無料 無料 無料 無料 無料
特典 式場見学&条件クリアで最大75,000円分の商品券プレゼント デスク相談・フェア・式場見学などの条件クリアで最大5万円の電子マネーがプレゼント 結婚式の口コミ投稿でAmazonギフト券最大9,300円分 口コミや費用明細投稿で現金と交換できるポイントプレゼント 指輪探し+式場探しで電子マネー最大143,000円分
運営会社の規模 東証1部 東証1部企業のグループ会社 東証1部企業のグループ会社 マザーズに上場会社のグループ会社 非上場だが企業規模は大きい
口コミ あり ありだが少ない あり口コミが日本最大級 あり なし 先輩カップルによるレポートが見れる
対応エリア 全国 全国だが一部地域の式場が少ない 全国 全国 全国
掲載式場数 約2,700件 約670件 約4,000件以上 約6,000件以上 約1,800件
相談料 無料 無料 無料 無料 無料
店舗相談 あり 全国 あり 全国 なし なし あり 全国
WEB相談 あり ビデオチャット相談 質問方式のお悩み相談あり LINELINE あり 全国
電話相談 あり それぞれの店舗の電話で あり 0120-791-318 なし なし あり 0120-361155
ビデオチャット相談 なし          あり          なし なし あり

関連記事

当サイトではその他「婚約指輪の料金相場」等の記事もございますので、ぜひご覧になってくださいね。

婚約指輪オーダーの料金相場【各ブランド比較】
婚約指輪オーダーの料金相場と各ブランドの特徴を比較。選び方、目的別におすすめをご紹介します。 婚約指輪は、一生に一度の大きなプレゼントです。あげるからには、きちんと相場に見合ったものを選んであげたいと思っている男性は多いことでしょう。 この...

また、まだ結婚のお相手が見つかっていない方は、マッチングアプリや結婚相談所の利用もおすすめです。

マッチングアプリの料金相場と選び方」についてはこちらの記事で⇓

マッチングアプリの料金相場【おすすめ各社比較】
マッチングアプリの料金相場と各アプリの特徴を比較してご紹介します。 マッチングアプリはどれを選べばいいかお悩みの方のために、最適な選択をしていただくために当記事は作成されています。 マッチングアプリの料金相場は月額1,000円~7,500円...

監修者によるおすすめのマッチングアプリもご紹介していますので参考に。

結婚相談所の料金相場と選び方」についてはこちら⇓

結婚相談所の料金相場と選び方【おすすめ各社比較検証】
結婚相談所の料金相場と各社特徴を比較。選び方、目的別におすすめをご紹介します。 結婚相談所をどこにすればいいかお悩みの方のために、最適な選択をしていただくために当記事は作成されています。 結婚相談所の料金相場は入会費19,800円~123,...

また、出会い・恋愛に関する記事は他にもございますので参考にしてくださいね。

出会い・恋愛に関する他の記事もみる