近しい方が亡くなった際、遺品整理を専門家に任せようとすることがあると思います。遺品整理の相場はどれくらいなのでしょうか。
この記事では、遺品整理の料金・費用の相場について解説していきます。また、遺品整理の手続の流れや業者の選び方についても解説しますので、ぜひ最後までご覧になり参考にしてみてください。
遺品整理とは?
遺品整理とは、亡くなった方の持ち物を整理・処分する手続のことです。
必要なものは受け継いで大切にしますが、必要のないものは売却したり捨てたりすることとなります。
ではどのように遺品整理をすればよいのでしょうか?
以下では、遺品整理の手続の流れについて簡単に紹介していきます。
遺品整理の手続の流れ
遺品の流れは以下のようになります。
- 遺言や貴重品探し
- 遺品の仕分け
- 売却や処分
1.遺言や貴重品探し
遺品整理は、まず、貴重品や遺書・エンディングノートなどを探すことから始まります。
遺書やエンディングノートに○○は残しておいてなどと書かれていると、遺品整理の進め方が異なってきますし、印鑑・通帳・現金などの貴重品は、手続を進める際に必ず必要となるものだからです。
貴重品探しまで対応してくれている業者もいますが、中には宝石などの貴重品を勝手に取ってしまう悪徳業者も存在しています。貴重品探しは自分たちでやるか、業者の作業に立ち会うなどするといいでしょう。
関連記事:遺言書作成の費用相場と専門家の選び方
2.必要なもの・売れそうなものと、それ以外の捨てるものに仕分けする
遺品整理作業の中心となるのが、この段階の作業です。遺品として取っておくものや、業者に売れるような価値のあるものを確保し、残りのどうしようもないものについては捨てるものとして仕分けします。
故人が大切にしていたなど想い入れのあるものは、取っておくようにしましょう。捨ててしまったら、後から悔やんでも戻ってきません。
しかし、使うかどうか・保存するかどうか微妙な場合には、捨てる決断をしましょう。故人が使っていたものを捨てたくないという気持ちは強いでしょうが、何でもとっておくことは物理的に不可能なのです。
多くの方は、この段階あたりから専門業者に依頼します。悪徳業者対策のためにも、個人的に大切なものや、売れそうなものの確保は依頼前に行っておくといいかもしれません。自分で仕分けをしていると、業者に依頼する料金が安くなる場合もあります。見積り相談で、伝えるようにするといいでしょう。
専門業者に依頼する場合の流れについても紹介します。
- 問い合わせ
- 見積作成
- 契約
- 実作業
- 清算・引き渡し
- 整理後の対応
a.問い合わせ
遺品整理の専門業者が決まっている方であれば、専門業者に電話やメールで問い合わせをし、見積日の日程を決めます。
都合の良い日が決まっていればその旨を伝えます。しかし、業者の日程が空いていない場合もあるので、複数の日時を伝えておけば、その後がスムースに流れます。
もしどこの遺品整理業者にすれば良いのか悩んでいるのであれば、一般社団法人 家財整理相談窓口にお問い合わせすればよいでしょう。
家財相談窓口では当団体に加盟している経験豊富な事業者を紹介してくれます。
b.見積作成
約束していた日時に業者が訪問し、見積作成や作業員の人数を決めます。
この作業には概ね30分~45分ぐらいかかります。
ここで決定した見積金額が最終的な請求金額になり、作業後に上乗せして請求されることはありません。(見積金額は無料)
c.契約
見積書を検討し、サービスと金額に納得すれば契約になります。
見積の段階で契約しても良いし、後日連絡しても構いません。
この時に都合の良い作業日時を伝えて、業者と日程の調整をします。
d.実作業
業者の方で実際に作業にかかります。
- 情報共有ミーティング
- 事前準備作業
- 仕分け、分別、梱包
- 搬出作業
- 搬出後の清掃
e.精算・引き渡し
遺品整理が完了後は依頼者が確認を行います。
それでOKであれば、料金の支払いになります。
料金の支払いは現金払いの他はクレジットカード払いや銀行振込が可能になります。
f.整理後の対応
供養について
遺品の中には仏壇や写真のようにそのまま処分するには忍びない品物もあります。その場合は供養を依頼することもできます。現地供養の場合は有料になりますが、合同供養の場合は無料で行っている業者もあります。
リサイクル品について
リサイクルできる遺品は主に海外に搬送されリユースされます。
遺品の寄付について
一般社団法人 家財整理相談窓口では中古電子レンジや炊飯ジャー、トイレットペーバーなど生活必需品については発展途上国に寄付を行っています。
(参考:一般社団法人 家財整理相談窓口)
3.売却や処分を進めていく
仕分けが終わったら、売れそうなものを売却していき、捨てるものについてはどんどんと捨てていきます。
自分たちで2トン車を借りるなどして、ゴミセンターに持っていき処分するという方法もありますが、時間と体力が必用になります。できればこの段階は専門業者に丸投げしてしまう方がいいでしょう。
業者の中には買取をしてくれる業者もあります。面倒な場合は買取も業者任せにした方が良いです。
遺品整理業者に依頼するメリットとデメリット(注意点)
遺品整理を業者に依頼するメリットとデメリット(注意点)は次のとおりです。
遺品整理業者に依頼するメリット
- 短時間で遺品整理を済ませられる
- 大型家具など重い物の運び出してくれる
- 遺品供養をしてもらえる
- 買い取ってくれる場合もある
まず、専門スタッフが効率的に作業を行うため、自分で整理する場合に比べて大幅に時間を節約できます。業者に任せると最短1日で作業が完了します。
重い家具や家電など、個人では難しい運び出し作業もプロに任せることで安心です。
また、遺品整理業者の中には、供養の手配や提携するお寺を通じて遺品供養を行ってくれるサービスや、不用品の中から価値のあるものを買い取ってくれるサービスもあります。
遺品整理業者に依頼するデメリット(注意点)
- 費用が高くなりやすい
- 気持ちの整理がつきにくい場合がある
- すべての品物の確認ができない可能性
自分で整理する場合と比べて、業者に依頼すると費用が高くなる傾向があります。特に、大型の物件や量が多い場合は費用が増加します。
自分で整理する時間を持つことで、故人を偲ぶ時間や感情の整理ができることがありますが、業者に任せるとそのプロセスが省かれることもあります。
また、業者に一任すると、思い出の品や重要な書類を見落とす可能性があるので、慎重な打ち合わせが必要です。
参考:リリーフ
遺品整理を専門業者に依頼するまでの流れ
遺品整理を専門業者に依頼するまでの一般的な流れは以下の通りです。
-
STEP1
-
STEP2見積作成・契約実際に部屋を見て見積もりを出してもらいます。見積もりだけなら無料です。見積りの金額や作業内容に納得がいけば正式に依頼しましょう。
-
STEP3作業開始遺品の仕分けや梱包、搬出、搬出後の清掃などを業者が行ってくれます。遺品の量によって異なりますが、作業は1日〜1週間程度かかります。
-
STEP4清算・引き渡し作業がすべて完了したことを確認して料金を支払います。支払い方法は現金払い、カード払いの2通りが多いです。
-
STEP5整理後の対応みらいプロセスでは遺品の合同供養を無料で行ってくれます。
(みらいプロセス公式サイトより参考事例)
遺品整理後、遺品の供養やリユースできるかは業者によって異なります。
売れそうなものがあれば処分するのではなく、高価買取業者「ブランドリバリュー」を利用する方法もありますよ。
遺品整理の料金相場:5,500円~1,155,000円【おすすめ各社比較】
遺品整理業者に遺品整理の作業を依頼する場合、ある程度の金額が発生します。部屋の広さや荷物の量によって料金は異なってきます。
具体的には、10,000円~600,000円ほどの費用がかかります。ワンルームのアパートなどでしたら、10,000円~80,000円程度で済みますが、一軒屋を丸ごと整理する場合には25~60万円ほどの料金が発生します。
以下では、遺品整理業者ごとに具体的な料金がどれくらいかかるのかを紹介していきます。
プロスタッフ:15,000円~(関東・中部・甲信越・関西)
関西の遺品整理を取り扱う「遺品整理プロスタッフ」の遺品整理の場合には、部屋の広さに応じた料金が発生します。
(※プロスタッフ公式サイトより料金抜粋)
間取り | 料金(税込) |
1K~1DK | 15,000円~ |
1LDK~2DK | 38,000円~ |
2LDK~3DK | 42,000円~ |
3LDK~4DK | 140,000円~ |
4LDK~ | 165,000円~ |
(※プロスタッフ遺品整理料金一覧:2024年12月25日時点)
この料金には、清掃作業や運搬費の他に、貴重品の探索・簡易清掃・遺品の合同供養なども含まれています。
孤独死による特殊清掃(28,000円~)やバイクや自動車の廃車手続き(7,700円~)や遺品の買取も行っています。
「業界最安値保障」をうたっており、料金体系もはっきりしているのでオススメできる業者です。
運営会社名 | TKC株式会社 |
会社住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-2-13 |
電話番号 | 0120-282-247 |
営業時間 | 8:00~21:00年中無休 |
料金相場 | 15,000円~ |
対応地域 | 関東・中部・甲信越・関西 |
お問い合わせ先 | https://ihinnseiri-prostaff.com/contact/ |
特徴 | 「業界最安値保障」をうたっており、料金体系もはっきりしている |
公式HP | https://ihinnseiri-prostaff.com/ |
不用品回収相談所:42,900円~(34都道府県)
関東・関西・中国・四国・九州に対応している不用品回収相談所の場合、お部屋の間取りによって料金が変わります。
遺品整理の料金プランは以下の通りです。
(※不用品回収相談所公式サイトより引用)
間取り | 作業人数 | 参考料金(税込) |
1K,1R | 1人〜 | 42,900円~ |
1DK | 1人〜 | 50,050円~ |
1LDK | 2人〜 | 77,000円~ |
2DK | 2人〜 | 114,400円~ |
2LDK | 2人〜 | 134,200円~ |
3DK | 3人〜 | 141,900円~ |
3LDK | 3人〜 | 184,800円~ |
4DK | 4人〜 | 235,400円~ |
4LDK以上 | 4人〜 | 244,000円~ |
(※不用品回収相談所の料金一覧:2024年12月25日時点)
不用品回収相談所は「遺品整理」「不用品回収」「ゴミ屋敷清掃」など、様々な不用品の回収に対応可能です。
顧客の予算や希望にマッチした優良業者を一社選定し、紹介してくれます。
遺品整理の料金には、分別作業、搬出作業、収集運搬、処分費用などが含まれています。現地への下見・見積もりは無料です。
市町村発行の一般廃棄物収集運搬業の許可取得の業者だけを紹介してくれるので、安心して依頼することができますね。
どの業者に依頼すればいいのか分からない方にオススメの相談所です。
運営会社名 | 環境デジタルソリューション株式会社 |
会社住所 | 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地テクノアークしまね |
電話番号 | 050-1780-0431 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
料金相場 | 42,900円~ |
対応地域 | 34都道府県 |
お問い合わせ先 | https://fuyouhin-soudansho.com/form_user/ |
特徴 | 日本各地に提携業者がいるので、迅速な不用品回収が可能です。 |
公式HP | https://fuyouhin-soudansho.com/ |
テゴット:20,000円~(関西)
大阪など関西エリアに対応している株式会社Tegot(テゴット)の遺品整理の場合、荷物の量に応じた料金体系となっています。
(※テゴット公式サイトより料金抜粋)
プラン | 通常料金 | WEB割引料金 |
軽トラック 積みきりプラン |
25,000円〜 | 20,000円〜 |
1.5トントラック 積みきりプラン |
50,000円〜 | 39,800円〜 |
2トンショート 積みきりプラン |
70,000円〜 | 59,800円〜 |
(※テゴット遺品整理料金一覧:2024年12月25日時点)
たとえば、軽トラックに積み込み放題のプランですと、通常25,000円~という料金設定となっています。1日5組、WEB申し込み限定で12,800円~という格安プランも提供しています。
その他、1.5トントラック積みきりですと50,000円~、2トン車ですと、70,000円~という料金設定となっています。
2トン以上のパックも提供しているので、まずは電話やメールで無料相談をし見積りを出してもらうといいでしょう。見積り後の追加費用は一切発生しないので、安心して依頼できますね。
運営会社名 | 株式会社Tegot |
会社住所 | 〒575-0023 大阪府四條畷市楠公2丁目4-1 |
電話番号 | 0120-966-157 |
営業時間 | 9:00~20:00年中無休 |
料金相場 | 20,000円~ |
対応地域 | 大阪・奈良・兵庫・滋賀 |
お問い合わせ先 | http://tegot.jp/lp/#area12 |
特徴 | 1日5組、WEB申し込み限定で、14,800円~という格安プランも提供。 |
公式HP | http://tegot.jp/lp/ |
みらいプロセス:24,000円~(全国)
関東地方の遺品整理に対応しているみらいプロセスの遺品整理の場合、以下のような料金となっています。
(※みらいプロセス公式サイトより料金抜粋)
間取り | 作業人数目安 | 料金 |
1K | 1人〜 | 24,000円〜 |
1DK | 1人〜 | 54,000円〜 |
1LDK | 1人〜 | 69,000円〜 |
2DK | 2人〜 | 99,000円〜 |
2LDK | 2人〜 | 119,000円〜 |
3DK | 3人〜 | 139,000円〜 |
3LDK | 3人〜 | 149,000円〜 |
4DK | 3人〜 | 169,000円〜 |
4LDK | 3人〜 | 189,000円〜 |
(※みらいプロセス遺品整理料金一覧:2024年12月25日時点)
この料金には、車両費用や出張費用・階段料金、部屋・水回りの清掃などが含まれています。
業界最安値を保障しており、他社よりも高い場合にはさらに値引きすることを確約している業者です。安く済ませたい方は、みらいプロセスに依頼すると便利ですね。
運営会社名 | 合同会社エコリア |
会社住所 | 〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合1051-2 |
電話番号 | 0120-543-084 |
営業時間 | 9:00~19:00年中無休 |
料金相場 | 24,000円~ |
対応地域 | 全47都道府県 |
お問い合わせ先 | https://ihinseiri-process.com/contact/ |
特徴 | 業界最安値を保障し、他社よりも高い場合にはさらに値引き |
公式HP | https://ihinseiri-process.com/ |
広島の遺品整理「みらいへ」:13,200円〜(広島)
広島の遺品整理「みらいへ」の遺品整理の場合、荷物の量に応じた料金体系となっています。
株式会社タイヨーが運営しており、料金プランは以下の通りです。
(※広島の遺品整理「みらいへ」公式サイトより引用)
プラン | 処分量 | 料金(税込) |
お気軽スッキリパック | 単品一点 | 3,300円〜 |
迅速スッキリパック |
軽トラ |
13,200円〜 |
安心スッキリパック | 2t車 (約4㎡積載) |
42,350円〜 |
まるごとスッキリパック | 4t車 (約8㎡積載) |
84,700円〜 |
(※広島の遺品整理「みらいへ」の料金一覧:2024年12月25日時点)
創業から70年続くサービスで、生前整理・遺品整理に関わる様々な手続きを代行してくれます。
基本は広島県対応ですが、広島県外からの依頼にも対応可能です。
料金プランには搬出作業・運搬料金・処分料金が含まれています。見積もりや、大きな家具の解体、簡単な機器の取り外し作業、回収後の簡易清掃は無料です。
女性の遺品整理士が在籍しており、現場スタッフの約4割が女性というのも特徴の一つです。
広島で遺品整理業者をお探しなら「みらいへ」 がオススメです。
運営会社名 | 株式会社タイヨー |
会社住所 | 〒736-0082 広島市安芸区船越南5丁目11ー1 |
電話番号 | 082-824-0110 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
料金相場 | 13,200円〜 |
対応地域 | 広島県安佐北区、安佐南区、佐伯区、中区、西区、南区、東区、府中町、安芸区、海田町、坂町 |
お問い合わせ先 | https://www.taiyo-net.co.jp/contacts-2/ |
特徴 | 遺品整理のほか、不用品の回収、特殊清掃、家屋解体などのサービスも提供しています。 |
公式HP | https://mira1l.co.jp/ |
株式会社TRUSTCORP:5,500円〜(西日本)
西日本で最大級の会社、株式会社TRUSTCORPの場合、お部屋の間取りによって料金が変わります。
遺品整理の料金プランは以下の通りです。
(※株式会社TRUSTCORP公式サイトより引用)
料金(税込) | |
ミニプラン(45リットル×10袋) | 5,500円〜 |
ワンルーム/1K | 25,000円~ |
1DK/1LDK | 45,000円~ |
2DK/2LDK | 70,000円~ |
3DK/3LDK | 100,000円~ |
(※株式会社TRUSTCORPの料金一覧:2024年12月26日時点)
株式会社TRUSTCORPは遺品整理・生前整理・特殊清掃・不用品回収などを行っている西日本最大級の会社です。
遺品整理士や事件現場特殊清掃士、遺品供養士などの資格をもつプロフェッショナルが在籍し、作業は最短で即日から対応が可能です。
ミニプランは5,500円~、ワンルーム/1Kは25,000円~とリーズナブルな価格設定で、他社より高い場合には値引きに応じてくれます。
また、遺品整理と併せて高価買取サービスも実施中。万が一の破損にも補償対応があるため、安心して任せることができます。現場写真を送るだけで簡単に見積もりが取れる手軽さも魅力です。
運営会社名 | 株式会社TRUSTCORP |
会社住所 | 〒701-0212 岡山県岡山市南区内尾457-7 |
電話番号 | 0120-538-889 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
料金相場 | 5,500円〜 |
対応地域 | 西日本(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、愛媛、徳島、高知) |
お問い合わせ先 | https://trustcorpkk.co.jp/contact |
特徴 | 月間500件以上の実績。見積もり0円・出張費0円・深夜割増0円で、後から追加料金が発生することはありません。 |
公式HP | https://trustcorpkk.co.jp/ |
リアライフ⾹川:44,000円〜(香川)
香川県全域に対応するリアライフ⾹川の場合、お部屋の間取りによって料金が変わります。
遺品整理の料金プランは以下の通りです。
(※リアライフ⾹川公式サイトより引用)
間取り | 作業時間 | 料金(税込) |
1K | 約1時間(2名) | 44,000円〜 |
1DK | 約2時間(2名) | 82,500円〜 |
1LDK | 約2.5時間(2名) | 121,000円〜 |
2DK | 約3時間(3名) | 165,000円〜 |
3DK | 約4時間(4名) | 220,000円〜 |
4DK | 約5時間(5名) | 275,000円〜 |
(※リアライフ⾹川の料金一覧:2024年12月25日時点)
生前整理・遺品整理を専門とするリアライフ香川は、お客様満足度98%を誇る業者です。
料金には不用品の運搬/処分・遺品の仕分け・貴重品の探索・簡易清掃・合同供養が含まれています。
オプションとしてエアコン外し・処分(5,500円〜)、水まわりのハウスクリーニング(5,500円〜)、特殊清掃(33,000円〜)などのサービスも提供しています。
「時間、作業スピード、丁寧な作業、人間性が良い」「女性の方で感じが良く、安心して任せることができた」と口コミでも高評価。
香川で遺品整理業者をお探しならリアライフ香川がオススメです。
運営会社名 | A&T株式会社 |
会社住所 | 〒761-8012 香川県高松市香西本町181番地1 |
電話番号 | 0120-858-377 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
料金相場 | 44,000円〜 |
対応地域 | 香川県全域 |
お問い合わせ先 | https://ihinseiri-kagawa.jp/contact/ |
特徴 | 買取可能なものを無料査定し、買取可能だった場合は買取値引きされるのが特徴です。 |
公式HP | https://ihinseiri-kagawa.jp/ |
ミライルまごころサービス:25,000円〜(関西)
奈良の遺品整理ミライルまごころサービスはお部屋の間取りによって料金が変わります。
料金プランは以下の通りです。
(※ミライルまごころサービス公式サイトより引用)
間取り | 作業時間 | 料金(税込) |
1K | 1〜2時間(1名) | 25,000円〜 |
1DK | 1〜2時間(1名) | 45,000円〜 |
1LDK | 2〜3時間(2名) | 54,000円〜 |
2DK | 2〜4時間(3名) | 56,000円〜 |
2LDK | 3〜5時間(4名) | 80,000円〜 |
3DK | 4〜6時間(4名) | 85,000円〜 |
3LDK | 4〜6時間(4名) | 140,000円〜 |
4LDK | 5〜7時間(5名) | 180,000円〜 |
(※ミライルまごころサービスの料金一覧:2024年12月25日時点)
ミライルまごころサービスは、遺品整理士の資格を持ったプロが法規制に沿った正しい方法にて遺品整理を行ってくれます。特殊清掃にも対応する点が魅力です。
また、立ち合い不要で遺品整理が可能なため、忙しい中でも安心して任せることができます。さらに、古物商許可証を持つ専門家と連携しているため、ご遺品の高価買取も可能です。
土日祝関係なく、24時間365日いつでも予約が可能なので、関西にお住まいで遺品整理をお考えの方には、ミライルまごころサービスをおすすめします。
運営会社名 | 株式会社Mira1L |
会社住所 | 〒630-0263 奈良県生駒市中菜畑2-1115-1 メゾン・ド・未来 菜畑103号 |
電話番号 | 0120-927-344 |
営業時間 | 8:00〜20:00 年中無休 |
料金相場 | 25,000円~ |
対応地域 | 奈良以外でも関西内であれば対応可能 |
お問い合わせ先 | https://mira1l.co.jp/contact/ |
特徴 | 遺品整理のほか、ゴミ屋敷清掃・不用品回収・お引越しサポートなどのサービスも提供しています。 |
公式HP | https://mira1l.co.jp/ |
リリーフ:88,000円~(24都道府県)
大阪・兵庫・宮城・東京・千葉・埼玉・神奈川・滋賀・沖縄と広い範囲の遺品整理に対応しているリリーフの場合、以下の料金になっております。
(※リリーフ公式サイトより料金抜粋)
広さ | 作業人数目安 | 料金(税込) |
1LDK | 3名 | 88,000円~ |
2DK | 3名 | 132,000円~ |
2LDK | 4名 | 165,000円~ |
3DK | 5名 | 198,000円~ |
3LDK | 6名 | 220,000円~ |
(※リリーフ遺品整理料金一覧:2024年12月25日時点)
ワンストップサービスにより低料金を実現しています。
必要に応じて消臭・消毒・ハウスクリーニングなどのオプションも追加できます。
見積もり後の追加料金は一切かかりません。(※追加作業が入った場合除く)
運営会社名 | 株式会社 リリーフ |
会社住所 | 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1番26号 |
電話番号 | 0120-112-089 |
営業時間 | 24時間受付中 |
料金相場 | 88,000円~ |
対応地域 | 24都道府県 |
お問い合わせ先 | https://relief-company.jp/contact/ |
特徴 | ワンストップサービスにより低料金を実現。必要に応じて消臭・消毒などのオプションを追加できる |
公式HP | https://relief-company.jp/ |
プロアシスト東日本:38,500円~(関東)
千葉を中心に東京・神奈川など関東全域に対応するプロアシスト東日本の場合、お部屋の間取りによって料金が変わります。
(※プロアシスト東日本公式サイトより料金抜粋)
間取り | 作業人数目安 | 料金(税込) |
1R/K | 1名 | 38,500円~ |
1DK | 2名 | 66,000円~ |
1LDK | 3名 | 110,000円~ |
2DK | 3名 | 132,000円~ |
2LDK | 4名 | 165,000円~ |
3DK | 5名 | 198,000円~ |
3LDK | 5名 | 220,000円~ |
4LDK | 6名 | 275,000円~ |
(※プロアシスト東日本遺品整理料金一覧:2024年12月25日時点)
プロアシスト東日本ではリユースできる商品の買取りが可能です。
資格を持ったプロの遺品整理士が対応してくれます。
また、料金には簡易清掃は含まれておりますが、専門的なハウスクリーニングをご希望の場合はオプションで受けてくれます。
運営会社名 | 株式会社RISE |
会社住所 | 〒297-0026 千葉県茂原市茂原1090番地1 |
電話番号 | 0120-26-0410 |
営業時間 | 8:00~20:00年中無休 |
料金相場 | 38,500円~ |
対応地域 | 関東全域 |
お問い合わせ先 | https://www.proassist-east.com/contact/inquiry/ |
特徴 | 遺品の中でリユースできる商品の買取りが可能でハウスクリーニングをオプションで追加できる |
公式HP | https://www.proassist-east.com/ |
マインドカンパニー:38,500円~(関東)
東京など関東全域に対応しているマインドカンパニーでは部屋の間取りと遺品の量で料金が変わります。
(※マインドカンパニー公式サイトより料金抜粋)
間取り | 料金(税込) |
1R | 38,500円~165,000円 |
1DK | 38,500円~247,500円 |
1LDK・2DK | 55,000円~330,000円 |
2LDK・3DK | 88,000円~577,500円 |
3LDK・4DK | 132,000円~825,000円 |
4LDK・5DK | 165,000円~1,155,000円 |
(※マインドカンパニー遺品整理料金一覧:2024年12月25日時点)
基本料金にはお見積もり、仕分け、貴重品探し、想い出探し、梱包、搬出、リサイクル、清掃、車両費用、廃棄、供養、ご相談対応、の費用が含まれています。
スピード重視の業者とは違い、遺品が見つかることに重きを置く丁寧な遺品整理を行っているのが特徴です。
運営会社名 | マインドカンパニー合同会社 |
会社住所 | 〒143-0012 東京都大田区大森東4-11-5 |
電話番号 | 0120-176-646 |
営業時間 | 8:00~20:00年中無休 |
料金相場 | 38,500円~ |
対応地域 | 関東全域 |
お問い合わせ先 | https://www.ones-mind.jp/contact/ |
特徴 | 基本料金には見積もり、仕分け、貴重品探し、想い出探し、梱包、搬出、リサイクル、清掃、車両費用、廃棄、供養、ご相談対応などの費用込で追加費用がかからない |
公式HP | https://www.ones-mind.jp/ |
遺品整理業者料金一覧・比較表
遺品整理の料金相場と遺品整理ごとの特徴を以下の表にまとめました。
名称 | 料金相場 | 買取 | 割引など | 対応地域 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
プロスタッフ | 15,000円~ | リユースあり | 現金払い10%割引キャンペーン | 関東・中部・甲信越・関西 | ・即日スピード対応 ・女性スタッフが在籍 ・業界最安値保障 |
不用品回収相談所 | 42,900円~ | なし | なし | 34都道府県 | ・優良業者を一社選定し、紹介してくれる ・一般廃棄物収集運搬業の許可取得の業者のみ加盟している |
テゴット | 20,000円~ | なし | Web割引 | 関西 | ・1日5組、WEB申し込み限定で、12,800円~という格安プランも提供 ・パック料金でわかりやすい料金体系 ・24時間対応 |
みらいプロセス | 24,000円〜 | あり | 他社より高い場合は値引き対応 | 全国 | ・業界最安値を保障し、他社よりも高い場合にはさらに値引き ・作業コストをカットしお客に還元 |
広島の遺品整理 「みらいへ」 |
13,200円〜 | あり | LINEからの申し込みで10%OFF | 広島 | ・創業70年の信頼と実績 ・女性スタッフが対応可能 |
株式会社 TRUSTCORP |
5,500円〜 | あり | 他社より高い場合は値引き対応 | 西日本 | ・事前に予約すれば、早朝や深夜も対応可能 ・遺品整理や生前整理と一緒に、高価買取も可能 |
リアライフ⾹川 | 44,000円〜 | リユースあり | なし | ⾹川 | ・お客様満足度98%を誇る地域密着型の業者 ・遺品が買取可能だった場合は買取値引きされる |
ミライルまごころ サービス |
25,000円〜 | あり | なし | 関西 | ・遺品整理士が在籍している ・生前整理や特殊清掃にも対応 |
リリーフ | 88,000円~ | リユースあり | なし | 24都道府県 | ・顧客満足度96% ・メディア掲載多数 ・作業実績10,000件以上 |
プロアシスト東日本 | 38,500円~ | あり | なし | 関東 | ・プロの「遺品整理士」が丁寧に作業 ・リサイクルできるものは買取 ・仏壇・人形の供養、お焚き上げを実地 |
マインドカンパニー | 38,500円~ | あり | なし | 関東 | ・作業スピードを落としても丁寧に遺品整理がモットー ・見積は30分で提示その後の追加料金なし ・日本で受け入れられない製品もリサイクルする |
関西の方であれば、関西に拠点があり、業界最安値を保証するプロスタッフがおすすめです。
関東の方であれば、他社よりも高い場合はさらに割引してくれるみらいプロセスがお勧めです。
沖縄や宮城の方であれば、営業所があるリリーフがお勧めです。
他の地方にお住まいの方であれば、全国対応のみらいプロセスがお勧めです。
遺品整理業者の選び方
遺品整理業界は今ブームがきており、さまざまな業者が新規参入しています。
遺品を盗んだり、大切なものを乱暴にあつかったり、ゴミを不法投棄するなどの悪徳業者も紛れ込んでいるのです。
以下では、悪徳業者につかまらないための遺品整理業者選びのコツ・ポイントについて紹介していきます。
持っている資格を確認する
遺品整理でわきまえておきたい点について精通しているかどうかを確かめる民間資格「遺品整理士」という資格があります。
資格を持っていなければ遺品整理できないわけではありませんが、この資格を持っていると安心感が違います。
遺品整理士は一般社団法人 遺品整理士認定協会が認定している資格になります。
(※みらいプロセスより画像抜粋)
物品の扱い方などに習熟している証として、遺品整理士が在籍しているかどうかは大きなポイントとなります。
その他、遺品整理に関する資格として、一般廃棄物処理業の認可や古物商の許可などがあります。
資格・許可証 | 概要 |
---|---|
遺品整理士 | 遺品整理に対する知識や適切な処理方法を習得した人が認定される |
一般廃棄物収集運搬許可証 | 一般家庭から出たゴミの収集・運搬・処分にあたり必須(※許可を所持している業者への委託でも可) |
古物商許可証 | 買取品など中古品の売買を行う場合は必須 |
(※参考:遺品整理業者に必要な資格とは?)
本記事で紹介した遺品整理業者が持っている資格は以下の通りです。
遺品整理業者 | 資格・許可証 |
プロスタッフ | 遺品整理士、遺品整理士認定協会認定の優良事業所、古物商許可証 |
不用品回収相談所 | 一般廃棄物収集運搬業、古物商許可証、遺品整理士 |
テゴット | 遺品整理士、遺品整理士認定協会認定の優良事業所、廃棄物収集運搬許可証、古物商許可証 |
みらいプロセス | 遺品整理士、遺品整理士認定協会認定の優良事業所、古物商許可証 |
広島の遺品整理「みらいへ」
|
遺品整理士、一般廃棄物収集運搬業 |
株式会社TRUSTCORP | 遺品整理士、事件現場特殊清掃士、遺品供養士 |
リアライフ香川 | 遺品整理士、産業廃棄物収集運搬許可証、産業廃棄物積替保管許可、古物商許可、事件現場特殊清掃士 |
ミライルまごころサービス | 遺品整理士 |
リリーフ | 廃棄物収集運搬許可証、古物商許可証 |
プロアシスト東日本 | 遺品整理士、廃棄物収集運搬許可証、古物商許可証、貨物軽自動車運送事業認可 |
マインドカンパニー | 遺品供養士コンシェルジュ、脱臭マイスター |
料金体系が明確になっているところを選ぶ(無料見積を利用する)
遺品整理業者に依頼する際には、料金体系がしっかりと明示されており、追加料金が発生しないところを選ぶようにしましょう。
見積りの額よりもはるかに高い料金を請求されたという事例もあります。見積りから上乗せの料金が発生しないかどうかについてもきちんと確認をしておくようにしましょう。
(※マインドカンパニーより画像抜粋)
遺品整理業者 | 見積り料金 |
見積りについて |
プロスタッフ | 無料 | 内訳を詳細に記載したお見積もり書を提出。見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
不用品回収相談所 | 無料 | 見積もり後、追加料金が発生することはない。 |
テゴット | 無料 | 追加料金やキャンセル料金などは一切発生しない。 |
みらいプロセス | 無料 | 内訳を詳細に記載したお見積もり書を提出。見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
広島の遺品整理「みらいへ」
|
無料
|
見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
株式会社TRUSTCORP |
無料
|
見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
リアライフ香川 | 無料 | 見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
ミライルまごころサービス | 無料 | 見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
リリーフ | 無料 | 見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
プロアシスト東日本 | 無料 | 実際に作業を行う部屋にて見積もりを提示。見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
マインドカンパニー | 無料 | 見積りの内訳を詳細に説明。見積もり後の追加料金は一切発生しない。 |
女性スタッフが在籍している所を選ぶ
遺品の中にも取扱が繊細な遺品がある時はきめ細かい対応してくれる女性スタッフが在籍している業者を選ぶ方が良いです。
女性ならではのきめ細かい作業を行ってくれるので安心できます。
また、女性の方であれば、男性作業員が苦手な方も安心して依頼することができます。
(※プロスタッフより画像抜粋)
遺品整理業者 | 女性スタッフの有無 |
プロスタッフ | 女性スタッフが在籍している |
不用品回収相談所 | 不明 |
テゴット | 女性スタッフが在籍している |
みらいプロセス | 不明 |
広島の遺品整理「みらいへ」
|
女性スタッフが在籍している |
株式会社TRUSTCORP | 女性スタッフが在籍している |
リアライフ香川 | 女性スタッフが在籍している |
ミライルまごころサービス | 不明 |
リリーフ | 女性スタッフが在籍している |
プロアシスト東日本 | 女性スタッフが在籍している |
マインドカンパニー | 不明 |
遺品整理を安くする方法
同居家族の方が亡くなった場合、遺品の数がたくさんあって遺品整理専門業者に依頼することがあるかもしれません。
しかし、遺品数が多くあると専門業者で依頼しても高額になることもあります。
そこで少しでも遺品整理を安くするための方法を紹介します。
遺品高価買取業者を利用する【ブランドリバリュー】
遺品を不用品として処分するのではなく、買取業者を利用するのも一つの手です。
例えば買取サービスを提供している「ブランドリバリュー」では遺品を最新相場で高価買取を行っています。
(※ブランドリバリューより引用)
出張・査定・キャンセル料は完全無料!遺品の査定は遺品買取免許を持った鑑定士が行います。
47都道府県全国を対象としており店頭買取・宅配買取・出張買取の3タイプから選べます。
遺品を買い取ってもらうことで相続金としてお金が手元に残るので、遺品整理にかかる費用を少しでも安くしたい方におすすめです。
運営会社名 | 株式会社STAYGOLD |
会社住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東三丁目11番10号 恵比寿ビル2F |
電話番号 | 0120-970-060 |
営業時間 | 11:00~20:00 年中無休 |
対応地域 | 47都道府県全国を対象 |
お問い合わせ先 | https://kaitorisatei.info/brandrevalue/customer |
特徴 | LINEで無料査定や相場・価格情報の確認も可能。気軽に査定する事ができます。 |
公式HP | https://kaitorisatei.info/brandrevalue/ |
遺品整理専門業者から多くの見積りを取る
お住まいの近くに複数の遺品整理業者がある場合は各社から見積を取って比べることで安く出来ます。
専門業者の中には他社よりも料金が高い場合はその料金よりも安くなるように値引きする業者もあります。
ここで紹介している遺品整理業者はすべて無料で見積もりしてくれます。
(※みらいプロセスより画像抜粋)
※上記はみらいプロセスの事例です。
また、遺品整理業者にはそれぞれ見積の出し方が違いがあり、見積を比べないとどこが安いのか分かりません。(※例 部屋の広さ・数、トラック・軽トラに積きれる量、作業にかかる人数など)
人数限定パックをWEBで申し込む
大阪など関西エリアの方であれば、テゴットで行っている1日5組、WEB申し込み限定で12,800円という格安パックを取扱っています。
もし見積を取って遺品量が問題なければ、格安で遺品整理が出来ます。
(※テゴットより画像抜粋)
テゴットの通常料金とWEB申し込み限定の割引料金は以下の通りです。
プラン | 通常料金 | WEB割引料金 |
軽トラック 積みきりプラン |
25,000円〜 | 20,000円〜 |
1.5トントラック 積みきりプラン |
50,000円〜 | 39,800円〜 |
2トンショート 積みきりプラン |
70,000円〜 | 59,800円〜 |
遺品整理業者でよくある質問・FAQ
遺品整理業者に依頼するタイミングは?
一般的には、四十九日や相続手続きが一段落したタイミングで依頼する人が多いです。ただし、住居が空き家になる場合は、火災や不法侵入、不法投棄といったリスクが伴うため、早めに整理を始めるようにしましょう。
(参考:みらいプロセス|遺品整理は四十九日の前後、どっちがいい?ベストの片付け時期)
遺品整理業者を選ぶ際のポイントは?
「遺品整理士」が在籍している業者を選ぶことが重要です。遺品整理士とは、一般社団法人遺品整理士認定協会が認定した資格を持つ専門家で、遺品整理だけでなく法律や供養に関する知識も備えています。また、業者に依頼する際には、割増料金や追加料金が発生する条件について事前に確認することも大切です。条件によっては予期せぬ費用が加算される場合があるため、見積もりの段階で詳細を把握しておくことでトラブルを防ぐことができます。遺品整理以外のサービスが充実している業者を選ぶと、想定外の事態にもスムーズに対処してくれるため、より安心して依頼できます。
(参考:ミライルまごころサービス|遺品整理の注意点を解説|準備・確認すべきものや業者依頼時に注意すべきポイントを紹介)
事前に準備しておくことはある?
所在がわかる貴重品がある場合は事前に持ち出しておきましょう。処分を希望するものと残すものが混在している場合は、わかるようにしておくとスムーズです。ゴミ屋敷や孤独死現場などで部屋に入れない際は、残してほしいものをスタッフに伝えましょう。作業当日は駐車場所を確保するため、車の移動などが必要となることがあります。
(参考:リアライフ香川|よくある質問)
ゴミ屋敷のように大量の不用品がある場合でも対応してもらえる?
遺品整理の現場では、認知症や精神的な病気、あるいは片付けを支えていた人の死去などが原因で、不用品が蓄積しゴミ屋敷化していることも少なくありません。遺品整理業者は、ゴミ屋敷の整理においても豊富な経験を持ち、効率的な仕分けや適切な処分を行うノウハウを備えています。大量のゴミや不用品の片付けに困った際は、遺品整理業者に相談しましょう。
(参考:プロスタッフ|ゴミ屋敷片付け)
仏壇や仏具はどうやって処分するの?
仏壇や仏具の処分は故人や遺族にとって大切な意味を持つため、単なる廃棄物として扱わず、供養を行った上で丁寧に対応するのが一般的です。供養が終わった後は、地域の習慣や宗教的な配慮に基づき、適切な方法で処分されます。仏壇や仏具の処分はデリケートな問題であるため、事前に家族で相談し、納得のいく方法を選ぶことが重要です。
(参考:プロスタッフ|仏壇のご供養・処分)
遠方に住んでいる場合でも依頼できる?
遠方からでも依頼可能な業者がほとんどです。鍵を預けることで立ち会いなしで作業を進めることができますが、その場合は事前に作業内容や要望をできるだけ詳しく伝えることが大切です。貴重品や大切にしたいものをリストアップし、残すものと処分するものの基準などを具体的に共有しておくと安心です。
(参考:リリーフ|遺品整理)
まとめ
以上、遺品整理の料金相場と、遺品整理の手順、業者の選び方について解説してきました。
遺品整理の料金相場は、5,500円~1,155,000円と、部屋の大きさや荷物の量によって異なってきます。
遺品整理では、貴重品・遺言の確保、取っておくものとそうでないものの仕分け、ゴミ処理という3段階で進めていきます。
悪徳業者につかまってしまわないように、遺品整理士の資格を持っているかどうか、追加料金が発生しないかどうか、人となりはどうなのか、などについてチェックするようにしましょう。
遺品整理業者選びの参考となったのであれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
遺品整理業者 比較表
画像 | |||||||||||
名称 | プロスタッフ | 不用品回収相談所 | テゴット | みらいプロセス | 広島の遺品整理 「みらいへ」 |
株式会社TRUSTCORP |
リアライフ香川 | ミライルまごころ サービス |
リリーフ | プロアシスト東日本 | マインドカンパニー |
料金相場 | 15,000円~ | 42,900円~ | 20,000円~ | 24,000円~ | 13,200円〜 | 5,500円〜 | 44,000円〜 | 25,000円~ | 88,000円~ | 38,500円~ | 38,500円~ |
割引 | 現金払い10%割引キャンペーン | なし | Web割引 | 他社より高い場合は値引き対応 | LINEからの申し込みで10%OFF | 他社より高い場合は値引き対応 | なし | なし | なし | なし | なし |
買取 | リユースあり | なし | なし | あり | あり | あり | リユースあり | あり | リユースあり | あり | あり |
特徴 | 遺品整理実績は約5万件。遺品の片づけから供養まで行ってくれます。 | 一般廃棄物収集運搬業の許可取得の優良業者を一社選定し、紹介してくれます。 | 深夜・早朝も24時間対応可能。1日5組、WEB申し込み限定で12,800円~という格安プランも提供しています。 | 全47都道府県に拠点があり、弁護士・税理士など士業との連携により他社では対応できない豊富なサービスを提供しています。 | 不用品の買取・回収、各種行政手続きなど、遺品整理に関わる様々な手続きを代行してくれるサービスです。 | リーズナブルな金額で資格をもつプロが対応。5,500円〜で遺品買取サービスでさらに安くすることができます。 | 香川でオススメの遺品整理業者。遺品が買取可能だった場合は基本料金から買取値引きされます。 | 立ち合い不要で遺品整理が可能。特殊清掃や生前整理、ゴミ屋敷清掃にも対応しています。 | 顧客満足度96%。作業実績が10,000件を超える業者です。 | お客様満足度99%。注文成約率96%。遺品整理士認定協会推薦優良企業です。 | 丁寧な遺品整理をモットーにしており、遺品整理と特殊清掃を合わせて行うことも可能です。 |
対応地域 | 関東・中部・甲信越・関西 | 34都道府県 | 関西 | 全国 | 広島 | 西日本 | 香川 | 関西 | 24都道府県 | 関東全域 | 関東全域 |
関連記事
「相続手続きの費用相場」や「相続税申告の税理士費用相場」また、「葬儀の費用相場」といった記事もございますので参考にしてくださいね。
その他、終活関連の記事は多数ございますので参考にしてくださいね。