電子タバコの価格相場と各メーカーの特徴を比較してご紹介します。
電子タバコはニコチンやタールがないにも関わらず、喫煙した感覚を味わえます。
また、電子タバコは周囲への影響が少ないことから、近年ますます人気が高まっています。
本記事では、電子タバコの価格相場と選び方、安く入手する方法をご紹介します。
- 当記事は料金相場.jpが独自に制作しています。広告出稿や商品提供等を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの順位決定等には関与しておりません、中立の立場で監修者等の専門家等のアドバイスも得つつ、ユーザーファーストを目指しコンテンツを作成しております。
- 当記事は料金相場.jp(運営:株式会社ContextJapan)と提携する会社のPR情報が含まれています。
-
コンテンツをどのように作成しているのか、作成方法・詳細は料金相場.jpのコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
電子タバコとは?
一般的にた『タバコ』というと紙巻きタバコのことを指しますが、使うにはライターやマッチなどで火をつけて使わなくてはなりません。
一方、電子タバコは火を使わず、電気を利用して水蒸気を発生させて利用するタバコです。
電子タバコは大きく分けてVAPEと加熱式タバコの2種類が存在します。
VAPE(ベイプ)
紙巻タバコとは違いニコチンを使用せず、食品などから抽出したビタミンなどの成分を含む液体(リキッド)を専用容器に詰め、それを加熱し水蒸気を発生させて利用するタバコです。
ニコチンは含まれておらず、健康への影響はほとんどありません。
加熱式タバコ
フィリップモリス社のIQOSで知られる加熱式タバコは、紙巻きタバコと同じようにタバコの葉を使用します。
それを専用のカプセルに詰めて紙巻きタバコより低温の約300℃程度で加熱、煙を発生させます。
低温で加熱させるので、紙巻きタバコよりタールの発生は抑えられます。
VAPE(ベイプ)の種類
VAPEは、使い方や構造の違いにより4種類に分けられます。
以下ではその違いについて紹介します。
使い捨て式
最も手軽に使えるのが、使い捨て式です。
カートリッジの交換やリキッドの注入をする必要が無く、吸うだけでスイッチがオンになり、使い終わったら捨てることが出来ます。
また、携帯性も優れているので、持ち運びにも便利です。
カートリッジ式
リキッドが入った専用のカートリッジが初めから入っており、開封後すぐに使用することが出来ます。
使い終わったカートリッジは使い捨てなので、メンテナンスは不要。新しいカートリッジを交換するだけで良いので、リキッドの補充は必要ありません。
リキッド式
アトマイザーを備え、そこにリキッドを注入して使います。
リキッドが無くなったらリキッドを補充する手間がかかりますが、煙の出力を調整できる機能が備えているので、好みの吸い心地を設定することが出来ます。
また、充電池も大きいので使用できる時間が長めです。
POD式
新しく出回ったデバイスでリキッドタンクとアトマイザー、コイルが一体になっているのが特徴です。
煙の量や味の調節ができるタイプもあります。
POD式にはリキッド注入タイプとカートリッジタイプの2種類があります。
-
- ・リキッド注入タイプ
-
- メンテナンスの必要が無く、煙の量を調節するエアフロー機能などが付いている高機能なタイプです。
- 使い勝手と機能性を併せ持っているので初めて利用する方にもオススメです。
-
- ・カートリッジタイプ
-
- 本体に専用のカートリッジを取り付けて利用するタイプで、メンテナンスの必要が無いです。
- しかし、専用のカートリッジしか使えないので味の種類に限りがあります。
- 互換性のある商品もありますが、手持ちの本体に対応しているか確認が必要です。
VAPE(ベイプ)の形状
VAPEには、形状の違いによりペン型・スティック型・ボックス型・POD型の4種類に分けられます。
(MUZEから引用)
形状 | 特徴 |
ペン型 | 紙巻きタバコに近い円筒型の形状。持ちやすさは一番良い。 |
スティック型 | 軽量で携帯しやすいが、スティック型なので持ちづらさはある。 |
ボックス型 | 高機能ゆえに重量があり、形状もボックス型なので持ちづらい。 |
POD型 | カートリッジ交換式で扱いやすいが、専用PODに依存するためフレーバーの自由度はやや低い。 |
電子タバコのメリット・デメリット
電子タバコには多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。
そこで電子タバコのメリット・デメリットを紹介します。
加熱式のメリット・デメリット
- タールの吸う量を減らしながらニコチンが摂取できる
- 購入しやすい
- 比較的高価
- 紙巻きタバコより健康被害は少ないがニコチンによる健康被害・依存性がある
VAPEメリット・デメリット
- 健康被害が無い
- 様々なフレーバーが揃っている
- 加熱式タバコより低価格
- 禁煙が期待できる
- ニコチンによる効果が得られない
- 充電が必要なタイプは利用時間が限られる
- メンテナンスが必要なものも存在する
- 猫の前では吸えない(猫にとって悪影響のある成分が入っているフレーバーが存在する)
電子タバコにはメリットもデメリットも存在しますが、正しい知識を身に付けて自分に合った電子タバコを選択するといいでしょう。
参考:電子タバコ・ベイプを種類ごとに徹底比較!お気に入りの一本を見つけよう (電子タバコ通販「VAPE STUDIO」)
電子タバコの価格相場:599円~6,980円【各社比較】
電子タバコの価格相場は、599円~6,980円となっております。
以下では、電子タバコのおすすめモデル8選をご紹介します。
gippro Neoの価格相場:1,200円~1,480円
引用:gippro Neo
gippro Neoは、日本製のリキッドを使った使い捨て電子タバコです。
gippro Neoの価格相場は、1,200円~1,480円となっています。
(Amazon商品ページから引用)
通販サイト名 | 価格 |
Amazon | 円 |
楽天市場 | 1,480円 |
Yahoo!ショッピング | 1,480円 |
(gippro Neoの価格一覧:2025年8月19日時点)
フレーバーは、アップル・コーヒー・コーラなど13種類あり、OEM限定フレーバーも合わせると合計32種類あります。
爽快感の高い味わいで、気分転換やリフレッシュにも役立ちます。
また、使い捨てタイプの電子タバコのため、充電は不要です。そのため、外出先でも手軽に使用できます。
販売会社 | gippro Neogippro japan株式会社 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野3-20-8 |
電話番号 | 03-6806-0752 |
価格 | 1,200 円~1,480円 |
商品サイズ | φ16×110mm |
重量 | 40g |
タイプ | 使い捨てタイプ |
フレーバーの種類 | 30種類 ※OEM限定フレーバーを含む |
カートリッジ容量 | 3.5 ml |
お問合せ | info@gippro-japan.com 月曜~金曜(祝日を除く)10:00~12:00,13:00~17:00 |
特徴 | 軽量コンパクトサイズでコスパが良く、ミストが豊富に揃っている。 |
公式HP | https://www.gippro.jp/ |
Dr.VAPEの価格相場:4,940円~5,270円
引用:Dr.VAPE
Dr.VAPEは、有名なカートリッジ式電子タバコです。
Dr.VAPEの価格相場は、4,940円~5,270円となっています。
(Dr.VAPE公式サイトから引用)
通販サイト名 | 価格 |
Amazon | 5,270円 |
楽天市場 | 5,270円 |
Yahoo!ショッピング | 5,270円 |
公式サイト | 4,940円 |
(Dr.VAPEの価格一覧:2025年8月19日時点)
Dr.VAPEは、豊富な種類のフレーバーがあるのが特徴です。
現在、トロピカルマンゴーやジューシーマスカットなど、全9種類のフレーバーが発売されており、気分や好みに合わせて選ぶことができます。
また、スタイリッシュなPOD型デザインも人気の理由の一つで、携帯性にも優れています。
従来の紙巻きたばことは異なり、ニコチン・タールが含まれておらず、煙ではなく水蒸気を楽しめます。
販売会社 | 株式会社ロックビル |
住所 | 〒104-0041 東京都 中央区新富 1-8-2 |
電話番号 | 0570-038-300 10:00~17:00(土日・祝日を除く) |
価格 | 4,940円~5,270円 |
商品サイズ | 95mm×19.2mm×9.8mm |
重量 | 約19g |
タイプ | スティック型 |
フレーバーの種類 | 9 |
カートリッジ容量 | – |
お問合せ | https://drvape.jp/contacts/new |
特徴 | 吸うだけで即起動し、ニコチン・タールゼロでイヤな臭い無しで快適に楽しめる。 |
公式HP | https://drvape.jp/ |
VAPORESSO XROS 5の価格相場:4,580円〜5,300円
引用:VAPORESSO
VAPORESSO XROS 5、はカートリッジタンクであるPODを装着することで利用できる電子タバコです。
VAPORESSO XROS 5の価格相場は、4,580円〜5,300円となっています。
(Amazon商品ページから引用)
通販サイト名(税込) | 価格 |
Amazon | 4,580円 |
楽天市場 | 4,580円 |
Yahoo!ショッピング | 4,580円 |
公式サイト | 約5,300円 |
(VAPORESSO XROS 5の価格一覧:2025年8月19日時点)
2種類のPODと搭載された出力調整機能を使うことで、吸った時の煙の量や味わいを調節することができます。
そのため、自分の好みに合った吸い心地を実現することが可能です。
カラーのバリエーションも多く、自分好みのデザインを選ぶことができます。
販売会社 | 深セン・スムーア・テクノロジー・リミテッド |
住所 | 中国深圳市宝安区西郷鎮古 樹村東彩工業団地16号館518102 |
電話番号 | +86 18925236359 |
価格 | 4,580円〜5,300円 |
商品サイズ | 112 x 23.4 x 13.4mm |
重量 | 約40g |
タイプ | POD式(リキッド注入タイプ) |
フレーバーの種類 | 60以上 |
カートリッジ容量 | 2ml |
お問合せ | https://www.vaporesso.com/contact-us |
特徴 | カラーのバリエーションが多く、吸い心地を調節できる。 |
公式HP | https://www.vaporesso.com/series-product/xros-series/xros5 |
Eleaf iStick Pico Plusの価格相場:6,580円~6,980円
引用:Eleaf
iStick Pico Plusは、温度や出力の設定によって味わいを変化させることができる、リキッド式電子タバコです。
iStick Pico Plusの価格相場は、6,580円~6,980円となっています。
(Amazon商品ページから引用)
通販サイト名(税込) | 価格 |
Amazon | 6,580円 |
楽天市場 | 6,530円 |
Yahoo!ショッピング | 6,980円 |
公式サイト | 約6,637円 |
(iStick Pico Plusの価格一覧:2025年8月19日時点)
iStick Pico Plusは、リキッド式ゆえ、少しサイズが大きくなっています。
しかし、持つ部分がラバー製となっているので、手にしっかりフィットし、ファイアボタンが大きく電池の蓋が開けやすいなど使い勝手が良いです。
一方、iStick Pico Plus は本体MODのみであり、標準搭載のフレーバーがないため、リキッドを別売のタンクに入れて使用する必要があります。
販売会社 | Eleaf Electronics Co., Ltd |
住所 | Area B, 1F, B-28, Heyi Beifang Tech Industrial Park, Shajing Town, Baoan District, Shenzhen, China. |
電話番号 | +86 755-88213832 |
価格 | 6,580円~6,980円 |
商品サイズ | 71mm × 50.5mm × 24mm |
重量 | 100g前後 |
タイプ | ボックスMOD |
フレーバーの種類 | 無制限 |
カートリッジ容量 | 2.0ml・4ml |
お問合せ | https://store.eleafworld.com/contacts |
特徴 | 温度管理・予熱機能・アップデート機能など最新機能搭載し、使い勝手が良い。 |
公式HP | https://www.eleafworld.com/ |
coco iine ZEROSTICKの価格相場:599円
引用:Amazon
ZEROSTICKは、充電・リキッド補充不要で手軽に楽しめるスティック型電子タバコです。
ZEROSTICKの価格相場は、599円となっています。
(Amazon商品ページから引用)
通販サイト名(税込) | 価格 |
Amazon | 599円 |
楽天市場 | 599円 |
Yahoo!ショッピング | 599円 |
(coco iine ZEROSTICKの価格一覧:2025年8月19日時点)
ZEROSTICKは、買ってすぐに吸える使い捨ての電子タバコです。
フルーツ系やミント系など豊富なフレーバーが用意されており、携帯性にも優れています。
ニコチン・タールが一切入っていないため、禁煙や減煙をサポートするデバイスとしても人気です。
販売会社 | ファミリアフェローズ株式会社 |
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山一丁目3番1号アールキューブ青山3階 |
電話番号 | 03-6256-8156 |
価格 | 599円 |
商品サイズ | 9.2 x 9.2 x 12 cm |
重量 | 14g |
タイプ | 使い捨てタイプ |
フレーバーの種類 | 18 |
カートリッジ容量 | – |
お問合せ | http://fafe.jp/form/ |
特徴 | 本体長が120 mmで重量が14 gとコンパクトで、携帯性に優れている。 |
公式HP | http://fafe.jp/ |
Eonfine 電子タバコの価格相場:3,080円~5,128円
引用:Amazon
Eonfine 電子タバコは、お好みの煙の量と味を調節できる電子タバコです。
Eonfine 電子タバコの価格相場は、3,080円~5,128円となっています。
(Amazon商品ページより引用)
通販サイト名(税込) | 価格 |
Amazon | 3,080円 |
楽天市場 | 5,128円 |
auPayマーケット | 3,854円 |
(Eonfine 電子タバコの価格一覧:2025年8月19日時点)
Eonfine 電子タバコはパワーチェンジ機能を搭載し、柔らかな味から濃厚な味までお好みの煙の量と味が調節できます。また、過充電、ショート、吸引などの防止機能を備え、密封設計を採用しているので安全性が高いです。
他にも可視タンクを採用しているので、リキッドの残量が一目で分かりやすくなっています。
販売会社 | Eonfine |
住所 | – |
電話番号 | – |
価格 | 3,080円~5,128円 |
商品サイズ | 15.3 x 8.4 x 4.6 cm |
重量 | 250g |
タイプ | リキッド式 |
フレーバーの種類 | 7 |
カートリッジ容量 | 105ml |
お問合せ | – |
特徴 | お好みの煙の量と味を調節でき、安全性が高い。 |
公式HP | – |
IQOS イルマ i ワンの価格相場:3,520円~3,980円
引用:IQOS
IQOS イルマ i ワンは加熱式タバコであり、電子タバコではありませんが、番外編としてIQOSもご紹介します。
IQOS イルマ i ワンの価格相場は、3,520円~3,980円になります。
(IQOS公式サイトから引用)
通販サイト名(税込) | 価格 |
Amazon | 3,520円 |
楽天市場 | 3,980円 |
Yahoo!ショッピング | 3,980円 |
公式サイト | 3,980円 |
(IQOSの価格一覧:2025年8月19日時点)
加熱式タバコは電子タバコと違って、タバコの葉を温めることで吸うことができます。
電子タバコは害が少ないのに対し、加熱式タバコにはタバコの成分が含まれています。
しかしIQOSでは、タバコの葉を燃やした時に大量発生するタールが激減しています。
紙巻たばこに比べてマイルドで吸いやすいので、紙巻たばこが苦手な人でも嗜むことができます。
販売会社 | 株式会社電通テック |
住所 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-5-3新幸橋ビル |
電話番号 | 0120-190517 9:00~21:00(年中無休) |
価格 | 3,520円~3,980円 |
商品サイズ | 12.14 × 3.06 × 1.64 cm |
重量 | 68–74g |
タイプ | 加熱式タバコ |
フレーバーの種類 | 17種類 |
カートリッジ容量 | – |
お問合せ | https://ocsg.chat.iqos.jp/u/iqosjp/mail |
特徴 | 紙巻きタバコを吸っているのと同じ気分が味わえ、火事の心配がない。 |
公式HP | https://jp.iqos.com/ |
Ploom AURAの価格相場:2,250円~2,980円
Ploom AURAは、IQOSと同じく加熱式のタバコです。
Ploom AURAの価格相場は、2,250円~2,980円になります。
(Ploom公式サイトから引用)
通販サイト名(税込) | 価格 |
Amazon | 2,250円 |
楽天市場 | 2,380円 |
Yahoo!ショッピング | 2,880円 |
公式サイト | 2,980円 |
(Ploomの価格一覧:2025年8月19日時点)
Ploom AURAは、従来のPloomシリーズと比べて、深い吸いごたえとリッチな味わいを実現しているのが大きな特徴です。
紙巻きタバコのように燃焼させないため灰や煙が発生せず、独自の高性能加熱技術によってタバコ葉本来の香りや濃厚な味わいが楽しめます。
さらに、スティックの種類も豊富で、メンソール系からレギュラー系まで幅広いラインアップを取り揃えています。
販売会社 | 株式会社M&Sフォアフロント |
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門四丁目1番1号 |
電話番号 | 0120-009-006 10:00~18:45※12月30日~1月4日を除く |
価格 | 2,250円~2,980円 |
商品サイズ | 10.9 x 2.9 x 2.4 cm |
重量 | 約77.9g |
タイプ | 加熱式タバコ |
フレーバーの種類 | 24種類 |
カートリッジ容量 | – |
お問合せ | https://www.clubjt.jp/support-content/ |
特徴 | 高級感のあるデザインが特徴で、フレーバーが豊富。 |
公式HP | https://www.clubjt.jp/brand-site/ploom/ |
電子タバコの価格相場比較まとめ
電子タバコの価格相場と商品ごとの特徴を以下の表にまとめました。
製品名 | 価格 | タイプ | 商品サイズ | 重量 | フレーバー | カートリッジ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
gippro Neo | 1,200円 ~1,480円 |
使い捨て | φ16×110mm | 40g | 32種類 | 3.5 ml | ・約800回使用できる ・充電やオイル注入は必要が無い ・待ち時間0で吸うだけで起動する |
Dr.VAPE | 4,940円 ~5,270円 |
POD式 | 108 × 18 × 8 mm | 約19g | 9種類 | – | ・ニコチンフリー ・タールゼロでイヤな臭いが出ない ・吸うだけで即起動するので使いやすく、掃除やメンテナンスも不要 |
VAPORESSO XROS 5 |
4,580円 〜5,300円 |
POD式 (リキッド注入タイプ) |
112 x 23.4 x 13.4mm | 約40g | 60種類以上 | 2ml | ・大容量のバッテリーを搭載し、1回の満充電で1日中使用できる ・バッテリー残量が一目でわかるインジゲーターを搭載 ・Type-C急速充電を採用し、約60分で満充電 |
Eleaf iStick Pico Plus |
6,580円 ~6,980円 |
ボックスMOD | 71 × 50.5 × 24mm | 100g前後 | 無制限 | 2.0ml・4ml | ・温度や出力の設定によって味わいを変化させることができる ・手で持つ部分がラバー製で、手にしっかりフィットする ・ファイアボタンが大きく、電池の蓋が開けやすいなど使い勝手が良い |
coco iine ZEROSTICK |
599円 | 使い捨て | 9.2 x 9.2 x 12cm | 14g | 18種類 | – | ・通常の約3倍以上のメンソール感が得られる ・吸引回数は約500回で、1本でタバコ2〜2.5箱分吸える ・強メンソールに加えて、フルーツ系やドリンク系のフレーバーもあり |
Eonfine | 3,080円 ~5,128円 |
リキッド式 | 15.3 x 8.4 x 4.6 cm | 250g | 7種類 | 105ml | ・パワーチェンジ機能を搭載し、お好みの煙の量と味を調節できる ・過充電、ショート、吸引などの防止機能を備え安全性が高い ・密封設計を採用しているので、液漏れの心配がない |
IQOS イルマ i | 3,520円 ~3,980円 |
加熱式タバコ | 12.14 × 3.06 × 1.64 cm | 68–74g | 17種類 | – | ・ニコチンなどタバコの成分が含まれている ・紙巻たばこに比べてマイルドで吸いやすい ・加熱式なので火事の心配がない |
Ploom AURA | 2,250円 ~2,980円 |
加熱式タバコ | 10.9 x 2.9 x 2.4 cm | 約77.9g | 24種類 | – | ・独自技術「SMART HEATFLOW」により、たばこ葉本来の豊かな味わいを楽しめる ・フル充電で最大約27本使用できる ・4つの加熱モードを気分やシーンに合わせて選べる |
総評
吸いごたえで選ぶなら、吸いごたえの調整ができるVAPORESSO XROS 5、Eleaf iStick Pico Plus、Eonfine 電子タバコがオススメです。
フレーバーの種類で選ぶなら、幅広いリキッドに対応するEleaf iStick Pico Plus、60種類以上あるVAPORESSO XROS 5や、純正フレーバーが24種類あるPloom AURAがオススメです。
外出先で使いたい方であれば、使い捨てのgippro Neoやcoco iine ZEROSTICKがオススメです。
ニコチンが入ったタバコを使いたい方であれば、IQOS イルマ iやPloom AURAがオススメです。
電子タバコの選び方
電子タバコの価格相場をご紹介しました。
以下では、電子タバコの選び方をご紹介します。
電子タバコの種類で選ぶ
上記で紹介しましたが、電子タバコには、使い捨て式・カートリッジ式・リキッド式・POD式の4種類があります。
電子タバコの種類 | 特徴 |
使い捨て式 | 吸える回数が決まっており、吸いきったらそのまま捨てられる |
カートリッジ式 | リキッドの入ったカートリッジを装着することで利用できる |
リキッド式 | 電子タバコの味の元になるリキッドを注入することで利用できる |
POD式 | PODと言われるカプセル型カートリッジを装着することで利用できる |
手軽に色々なフレーバーを楽しみたいという方は、POD式がおすすめです。
おすすめのモデルは、VAPORESSO XROS 5です。
タバコの味わいを調節するコイルが2種類ある上に、煙の出力調整も可能なので、自分の好みの吸いごたえを実現することができます。
今回ご紹介した電子タバコのタイプを、以下の表にまとめました。
製品名 | タイプ |
gippro Neo | 使い捨て |
Dr.VAPE | POD式 |
VAPORESSO XROS 5 |
POD式(リキッド注入タイプ) |
Eleaf iStick Pico Plus |
ボックスMOD |
coco iine ZEROSTICK |
使い捨て |
Eonfine | リキッド式 |
IQOS イルマ i | 加熱式たばこ |
Ploom AURA | 加熱式たばこ |
フレーバーの種類で選ぶ
電子タバコは、紙巻たばこより害が少ないだけでなく、いろいろな味を試すことができる点も魅力です。
所詮タバコであることに変わりはないと思う人もいると思いますが、色々なフレーバーがあり、誰でも楽しめます。
(Amazonより引用)
フレーバーの種類が豊富な電子タバコとしてのおすすめモデルは、Eleaf iStick Pico Plusです。
iStick Pico Plusは、510スレッドに対応しており、国内外問わずさまざまなリキッドを気軽に楽しめます。
フルーツ系やメンソール系など、タバコ風味以外のフレーバーを選びたい方にも適した、汎用性の高いモデルです。
今回ご紹介したモデルのフレーバーの種類をまとめました。
製品名 | フレーバーの種類 |
gippro Neo | 32種類※ OEM限定フレーバーを含む |
Dr.VAPE | 9種類 |
VAPORESSO XROS 5 | 60種類以上 |
Eleaf iStick Pico Plus | 無制限 |
coco iine ZEROSTICK | 18種類 |
Eonfine | 7種類 |
IQOS イルマ i | 17種類 |
Ploom AURA | 24種類 |
持ち運びやすさで選ぶ
外出先でタバコを楽しむ人にとって、電子タバコのサイズや重量は重要なポイントです。
小型で軽いモデルならポケットやバッグにすっきり収まり、持ち運びも簡単です。
使い捨て式のタバコなら、充電やリキッド補充の手間がなく、旅行や外出時に便利です。また、サイズが非常に小さく携帯性に優れており、吸い終わったら捨てることができます。
(Amazonより引用)
使い捨て式電子タバコでおすすめのモデルは、gippro Neoです。
gippro Neoは通常のタバコとほとんど同じサイズで、持ち歩いていてもかさばらないのが特徴です。
日常のどんなシーンでも使いやすく、タバコ感覚で電子タバコを取り入れたい人に最適です。
製品名 | 商品サイズ | 重量 |
gippro Neo | φ16×110mm | 40g |
Dr.VAPE | 108 × 18 × 8 mm | 約19g |
VAPORESSO XROS 5 | 112 x 23.4 x 13.4mm | 約40g |
Eleaf iStick Pico Plus | 71 × 50.5 × 24mm | 100g前後 |
coco iine ZEROSTICK | 9.2 x 9.2 x 12cm | 14g |
Eonfine | 15.3 x 8.4 x 4.6 cm | 250g |
IQOS イルマ i | 12.14 × 3.06 × 1.64 cm | 68–74g |
Ploom AURA | 10.9 x 2.9 x 2.4 cm | 約77.9g |
電子タバコを安く入手する方法
電子タバコの選び方を3つの基準でご紹介しました。
以下では、電子タバコを安く入手する方法をご紹介します。
アマゾン・楽天市場で入手する
公式で購入する方が安心感はありますが、通販サイトを利用すれば、よりお得に電子タバコを購入できる場合があります。
特にAmazonや楽天といった大手ECサイトなら、送料無料や返品対応といったサービスが充実しているため、コストを抑えつつ安心して購入できます。
(楽天商品ページから引用)
iStick Pico Plusの公式価格が約6,637円であるのに対し、楽天における価格は6,530円となっています。
特にコストを重視する方には、こうした通販サイトを上手に活用するのがおすすめです。
以下の表では、公式サイトよりも通販サイトのほうがお得に購入できる電子タバコをまとめました。
製品名 | 公式価格 | 通販価格 |
VAPORESSO XROS 5 |
約5,300円 | 4,580円 (Amazon) |
Eleaf iStick Pico Plus |
約6,637円 | 6,530円 (楽天市場) |
IQOS イルマ i | 3,980円 | 3,520円 (Amazon) |
Ploom AURA | 2,980円 | 2,250円 (Amazon) |
中古品を入手する
中古の電子タバコであれば、新品よりも安く入手することができます。
メルカリやジモティといった中古品販売サイトであれば、中古品を入手することができます。
(メルカリから引用)
例えば、メルカリでは、Dr.VAPEの中古品が多数出品されています。
Amazonで新品を購入すると5,270円ですが、メルカリなら2,600円と半額以下で入手できます。
カートリッジ式の電子タバコであれば、口を付ける部分はカートリッジ交換で対応できるため、本体を中古で購入しても安心して使えるでしょう。
「とにかく安く入手したい」という方には、中古品販売サイトを活用することをオススメします。
ご紹介した各モデルの中古価格は、以下の通りです。
製品名 | 新品価格 | 中古価格 |
Dr.VAPE | 4,940円 ~5,270円 |
2,600円〜 (メルカリ) |
Eleaf iStick Pico Plus |
6,580円 ~6,980円 |
3,800円〜 (メルカリ) |
IQOS イルマ i | 3,520円 ~3,980円 |
1,200円〜 (メルカリ) |
Ploom AURA | 2,250円 ~2,980円 |
1,500円〜 (メルカリ) |
電子タバコのよくある質問・FAQ
電子タバコ(VAPE)と加熱式タバコはどう違うの?
両者の大きな違いは「タバコ葉を使うかどうか」です。電子タバコはリキッドを加熱して蒸気を吸う仕組みで、タバコ葉を使わないため煙やタバコ特有の臭いが発生しません。フルーツやメンソールなど多彩なフレーバーを楽しめるのも特徴で、匂いや副流煙を気にせず使いたい方に向いています。一方、加熱式タバコは専用スティックのタバコ葉を加熱して蒸気を発生させます。火を使わないので副流煙はほとんど出ませんが、吸う蒸気にはニコチンやタールなどタバコ由来の成分が含まれます。
(参考:Dr.VAPE|電子タバコの副流煙は有害なのか?健康への影響や危険性について解説)
未成年でも電子タバコは吸えるの?
電子タバコは法律上、未成年の使用そのものに罰則はありません。ただし、未成年の喫煙につながる可能性があるため、多くの販売店や通販サイトでは自主的に販売を制限していて、購入時には年齢確認が行われます。そのため、未成年が実際に手に入れることはほとんど不可能です。一方、加熱式タバコは紙巻きタバコと同様に「未成年の使用は禁止」と法律で明確に定められています。
(参考:BEYOND VAPE JAPAN|電子タバコは未成年でも吸える?通販購入できるのかまとめてご紹介)
電子タバコはどこでも吸っていいの?
電子タバコは水蒸気を発生させる仕組みのため、紙巻きタバコや加熱式タバコのように「受動喫煙防止法」の直接的な規制対象ではありません。法律上は喫煙と同じ扱いにはなっていませんが、実際には多くの施設で利用が制限されています。公共施設や飲食店、オフィスなどでは、喫煙室や指定エリアでのみ使用が認められているケースが一般的です。これは、水蒸気がタバコの煙のように見えて周囲に不快感を与える可能性があるためです。屋内では、施設ごとにルールが異なるため、利用前に確認することが大切です。
(参考:ニコチン電子タバコ(ベイプ)通販【Tropical Vape Shop】|VAPE(電子タバコ)を吸う場所はどこ? 禁煙場所でも吸えるの?)
電子タバコで火事になることはある?
電子タバコは紙巻きタバコのように火を使わないため、燃え移りによる火災のリスクは非常に低いです。ただし、内部にはリチウムイオンバッテリーが搭載されているため、強い衝撃や高温環境に置かれると発熱・発火の危険があります。直射日光の下での長時間放置を避けるなど、基本的な取り扱いに注意すれば、事故のリスクは大きく減らせます。
(参考:網走市公式サイト|電子たばこによる火災が増えています)
電子タバコは海外に持っていける?
電子タバコに関するルールは国によって大きく異なります。タバコ製品として扱われている国もあれば、医薬品として規制されている国、さらには販売や使用自体が禁止されている国もあります。そのため、旅行や出張で持ち込む際は、渡航先の規制を事前に確認することが大切です。知らずに持ち込むと、没収や罰則の対象となる場合もあるので注意しましょう。
(参考:JAL ABC|電子タバコは海外に持っていける?持ち込み時に気をつけたいポイント)
電子タバコのバッテリーの寿命はどのくらい?
電子タバコのバッテリーは、一般的に2年ほどが寿命の目安です。ただし、充電の仕方や使用頻度によって寿命は変わります。長く快適に使うためには、バッテリー規格に合った充電器を使用し、過充電や頻繁な充電を避けるなど、正しい管理を心がけることが大切です。
(参考:DR.STICK|電子タバコのバッテリーの寿命は?長持ちさせる方法も解説!)
まとめ
電子タバコの価格相場は、599円~6,980円でした。
電子タバコを選ぶ際は、価格だけでなく、種類・フレーバーの多さ・持ち運びやすさなどに注目して選ぶと良いでしょう。
また、Amazonや楽天市場といった大手通販サイトでお得に入手したり、中古品を活用してコストを抑える方法もあります。
電子タバコは紙巻きたばこと比べて有害物質が少なく、周囲への影響も抑えられるため、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
電子タバコ比較表
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品名 | gippro Neo | Dr.VAPE | VAPORESSO XROS 5 |
Eleaf iStick Pico Plus |
coco iine ZEROSTICK |
Eonfine | IQOS イルマ i | Ploom AURA |
価格 | 1,200円~1,480円 | 4,940円~5,270円 | 4,580円〜5,300円 | 6,580円~6,980円 | 599円 | 3,080円~5,128円 | 3,520円~3,980円 | 2,250円~2,980円 |
タイプ | 使い捨て | POD式 | POD式 (リキッド注入タイプ) |
ボックスMOD | 使い捨て | リキッド式 | 加熱式タバコ | 加熱式タバコ |
商品サイズ | φ16×110mm | 108 × 18 × 8 mm | 112 x 23.4 x 13.4mm | 71 × 50.5 × 24mm | 9.2 x 9.2 x 12cm | 15.3 x 8.4 x 4.6 cm | 12.14 × 3.06 × 1.64 cm | 10.9 x 2.9 x 2.4 cm |
重量 | 40g | 約19g | 約40g | 100g前後 | 14g | 250g | 68–74g | 約77.9g |
フレーバー | 32種類 ※OEM限定フレーバーを含む |
9種類 | 60種類以上 | 無制限 | 18種類 | 7種類 | 17種類 | 24種類 |
カートリッジ | 3.5 ml | – | 2ml | 2.0ml・4ml | – | 105ml | – | – |
特徴 | 一本でタバコ約4箱相当の 約800回の吸引が可能。 |
マンゴーやアップルなど、 豊富なフレーバーを展開。 |
吸った時の煙の量や味わいを 細かくカスタマイズできる。 |
海外輸入品を含む 幅広いリキッドを使える。 |
メンソールが通常の約3倍強く、 ガツンと来る吸いごたえが特徴。 |
パワーチェンジ機能搭載で、 煙の量と味を調節可能。 |
タッチスクリーンで 直感的に確認・操作できる。 |
4段階の加熱モードで、 吸いごたえをアレンジできる。 |