手元は意外と見られているもので、ネイルをしていても剥げたり欠けているとせっかくの装いも逆効果になってしまいます。
いつもきれいなネイルでいるためには費用もかかりますが、ネイルサブスクなら毎月一定の料金で何度でもネイルサロンに通うことができます。
通い放題があるネイルサロンのネイルサブスク料金や施術内容を調べました。
今回は、ネイルサブスクの料金相場と選び方、安くする方法をご紹介します。
ネイルサブスクとは(定額ネイル)
ネイルサブスクは1ヶ月に何回でも通うことができる、ネイルサロンのサブスクリプションサービスです。
1ヶ月間に何回でも通うことができるので、いつもきれいなネイルでいることができます。
ネイルサブスクは毎月同じ月額料金だけ支払えばよいので、都度払いでネイルをするよりもコスパよく施術することが可能になります。
初めてネイルサブスクをする方のために、サブスクでできる主なネイルの種類や特徴、ネイルサブスクの必要性や施術の流れを解説します。
参考:貝印
ネイルサブスクでできるネイルの種類と特徴
ネイルサブスクでできる主なネイルの種類には、つややかな質感のジェルネイルや長さを出せるスカルプチュア、一般的な自爪にカラーを塗布するポリッシュがあります。
ジェルネイルやスカルプチュア、ポリッシュの特徴は以下になります。
ジェルネイル
ジェルネイルは自爪にゲル状の樹脂を塗布し、UVライトを照射し硬化させることでつやのあるふっくらとした質感のネイルに仕上げることができるのが特徴です。
カラー樹脂を塗り重ねることで自由にカラーを表現したり、パーツを付けることもできます。
自爪の表面を削るサンディングをして自爪とジェルネイルを密着させるので、2週間から4週間程度長持ちします。
ジェルネイルをオフするには専用の溶剤が必要になるので、サロンで付け替えるほうが爪のダメージを軽減できます。
スカルプチュア
スカルプチュアは爪に長さを出すことができるのが特徴です。
ネイルサブスクで使用されることが多いのは「ベーシックスカルプチュア」で、アクリルリキッドとパウダーを混ぜたミクスチャーで自爪の上に人工爪をつくります。
人工爪には硬さがあるので長さ出しや好きな形に削ってネイルを整えることができます。
スカルプチュアにはネイルチップを使用しブライダルネイルなどもできる「チップオーバーレイ」もあります。
どちらもジェルネイルより長さを出すことができ、2週間から4週間程度長持ちします。
スカルプチュアは密着力が高く専用溶剤や道具も必要になるため、自分でオフすることが困難です。
ポリッシュ
ポリッシュは自爪にカラーポリッシュを塗布することで爪に色を付けることができます。
一般的にマニキュアと呼ばれるもので施術時間も短く、自分で塗布することや市販の除光液を使用し手軽にオフできるのが特徴です。
カラーポリッシュを塗布した後は自然乾燥させるため、乾いているか確認しないとネイルに傷を付けたり、物にくっついたりすることもあります。
ポリッシュは自爪の長さを変えずに手軽に使える反面、耐久性に乏しく長持ちしづらくなっています。
ネイルサブスクの必要性
ネイルサブスクは、いつも健康的できれいなネイルをしていたい方に必要になります。
水仕事などをすることが多い方の場合には、ジェルネイルやスカルプチュアと自爪の間が浮いてしまうことがあります。
自爪に隙間ができると緑膿菌に感染することもあり、爪が緑色になるグリーンネイルになってしまいます。
1ヶ月に何回でも通い放題のネイルサブスクは定期的にジェルネイルやスカルプチュアを付け替えられるので、グリーンネイルを防止することができます。
また、ネイルの形を整えることも手をきれいに見せるために必要です。
ネイルサブスクでは、ネイリストが一番きれいに見えるように爪をファイリングし形を整えてくれます。
ネイルサロンにいくときには爪は切らずに来店し、必要に応じて整えてもらいましょう。
ネイルサブスクの施術の流れ
ネイルサブスクを利用するためには、最初にネイルサロンに来店の予約をいれます。
その後のネイルサブスクの主な施術の流れは以下のようになります。
-
STEP1カウンセリングネイリストとネイルのデザインを相談します。ジェルネイルやスカルプチュア、ポリッシュなど施術内容を決めていきます。追加料金でオプションメニューもできるネイルサロンもあるので相談してみましょう。
-
STEP2ネイルケア自爪の甘皮ケアやファイリングなどの下準備をします。
-
STEP3施術サブスクリプションでできる範囲のジェルネイルやスカルプチュア、ポリッシュなどの施術をしてもらいます。
-
STEP4次回予約施術が終わったら次回予約を入れておくと、間を開けずに利用することができます。
(ネイルサロン エクラーラ公式サイトより参考事例)
ネイルサブスクのメリットとデメリット
ネイルサブスクには多くのメリットがありますが、デメリットも存在していました。
ネイルサブスクのメリットとデメリットをご紹介します。
ネイルサブスクのメリット
- いつもきれいな爪でいられる
- 毎回カラーを変えられる
- 都度払いよりコスパがよい
- サロンでの施術なのでダメージが少ない
ネイルサブスクは1ヶ月に何回でも通い放題になっています。定期的にネイルの手入れができるので、いつもきれいな爪でいることができます。通い放題ならネイルが剥げたままになっていることもなくなりますね。
自分でカラーポリッシュを購入してマニキュアをする場合には、いつも同じ色を使い続けてしまうことが多いですね。ネイルサブスクは1ヶ月に何度でもサロンでの施術ができるので、行くたびに毎回違うカラーにすることができます。
ネイルサロンで施術するときに1回ごとに料金を支払う都度払いの場合には、料金が高くなってしまうことが多いです。ネイルサブスクは1ヶ月間一定の料金で施術できるので、都度払いよりコスパよく利用することができます。
自分でジェルネイルなどをすることもできますが、オフするときに爪を痛めてしまうこともあります。ネイルサブスクではネイリストが適切な施術をするため、爪のダメージを少なくすることができます。
ネイルサブスクのデメリット
- 月額料金がかかる
- 自爪の痛みが気になる
- 予約をとる必要がある
- 店舗が限定されていることもある
ネイルサブスクはお得に利用することができますが、利用していない月でも月額料金がかかります。料金を無駄にしないためには、ネイルに通えない月ができないように予定を組むとよいでしょう。
ジェルネイルやスカルプチュアではサンディングが必要になったり、オフするときに溶剤を使用するため自爪のダメージが気になりますね。月額料金内でネイルケアができるネイルサブスクもあるので定期的にケアすると爪のダメージを軽減できます。
ネイルサブスクを利用するときにはサロンの予約が必要になります。通い放題のネイルサブスクは人気が高いので予約がとりづらいこともありますが、施術後に次回予約を入れておくとスムーズに来店できます。
1ヶ月通い放題のネイルサブスクですが、サブスクリプションコース対象の店舗が限られているサロンもあります。ネイルサブスクを契約する前に、どの店舗でネイルサブスクができるか確認しておくと失敗が少なくなります。
ネイルサブスクの料金相場:3,828円~66,000円【おすすめ定額ネイルサロン比較】
ネイルサブスクの料金相場は、3,828円~66,000円となっています。
サブスクリプションを行っているネイルサロンも多く、どのサロンを選べばよいのか迷いますね。
1ヶ月に何回でも通い放題になる、サロンで行うネイルサブスクの月額料金や施術内容を調べました。
ネイルが初めての方でも通いやすいコースがある、ネイルサブスクの料金を比較しました。
フリーネイル「何回でも!やり放題」のネイルサブスクの料金相場:4,490円~(東京・埼玉)
(フリーネイル公式サイトより引用)
フリーネイル「何回でも!やり放題」のネイルサブスクの料金相場は、4,490円~となっています。
フリーネイルのコースは以下になります。
(※フリーネイル公式サイトより引用)
コース名 | 月額料金 | その他料金 | サービス内容 |
何回でも!やり放題 | 4,490円 | なし(入会費無料) | ・スカルプ、ジェル、フットも何回でもやり放題 ・他店オフや長さ出しなども追加料金なし ・施術時間は一律2時間以内 |
(※フリーネイルの料金一覧:2024年11月7日時点)
ジェルネイルやスカルプ、フットまで1ヶ月に何回でもやり放題のネイルサブスクです。
2時間以内でできる施術なら何でもできるのが特徴で、他店オフや長さ出しなど他店ではオプション料金が発生するような施術でも、追加料金なしで利用することが可能になっています。
ネイリストの指名はできませんが、施術終了後には次回の予約を入れられるので間を空けずにネイルができます。
ネイルサブスクができる店舗は渋谷店、池袋店、秋葉原店、浦和スポットです。
サロン名 | フリーネイル池袋店 |
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目75−1 |
電話番号 | 03-6912-5535 |
営業時間 | 9:00〜23:00 |
料金 | 4,490円~ |
アクセス | 池袋駅から徒歩8分(GoogleMap) |
店舗情報 | 渋谷店、池袋店、秋葉原店、浦和スポット (※詳しくはコチラ) |
お問い合わせ | https://nail.bla.co.jp/contact |
特徴 | 最低利用期間は3ヶ月あり、料金は月会費のみで入会金などは必要ありません。 |
公式HP | https://freenail.jp/ |
アトリエはるか「クイックジェルネイルコース(ワンカラー)」のネイルサブスクの料金相場:7,480円~(東京・神奈川が中心)
(アトリエはるか公式サイトより引用)
アトリエはるか「クイックジェルネイルコース(ワンカラー)」のネイルサブスクの料金相場は、7,480円~となっています。
アトリエはるかのコースは以下になります。
(※アトリエはるか公式サイトより引用)
コース名 | 月額料金 | その他料金 | サービス内容 |
クイックジェル ネイルコース (ワンカラー) |
7,480円/月3回まで | なし(入会費無料) | ・施術はファイリング、クイックドライケア、クイックジェルオフ ・ワンカラーのみ ・通常ネイルより短時間(30分/回)でできる |
(※アトリエはるかの料金一覧:2024年11月7日時点)
ハンドのクイックジェルネイル(ワンカラー)ができるネイルサブスクです。
クイックジェルネイルは爪への負担が少なく、施術時間も約30分と短いので手軽に施術ができるという特徴があります。
施術はファイリング、クイックドライケア、クイックジェルオフ込みになっています。
ネイルサブスクの月額料金内でできるのはクイックジェルネイル(ワンカラー)ですが、さし色やマグネット、プチアートなどのオプションメニューも追加料金ですることができます。
ネイルサブスク実施店舗は、東京エリア(4店舗)、神奈川エリア(1店舗)、千葉エリア(3店舗)、名古屋エリア(1店舗)、関西エリア(2店舗)、福岡エリア(2店舗)です。
サロン名 | アトリエはるか東京八重洲店 |
住所 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 外堀地下3番通り |
電話番号 | 03-5255-6700 |
営業時間 | 平日…10:00~20:00 土・日・祝…10:00~20:00 |
料金 | 7,480円~ |
アクセス | JR線「東京」駅八重洲地下中央口より徒歩3分(GoogleMap) |
店舗情報 | 東京エリア(4店舗)、神奈川エリア(1店舗)、千葉エリア(3店舗)、名古屋エリア(1店舗)、関西エリア(2店舗)、福岡エリア(2店舗) (※詳しくはコチラ) |
お問い合わせ | https://www.haruka.co.jp/contact/ |
特徴 | 最低利用期間は3ヶ月で、その後は1ヶ月ごとの自動更新になっています。 |
公式HP | https://www.haruka.co.jp/ |
RUBY&ONYX「ハンドレギュラー会員」のネイルサブスクの料金相場:14,800円~29,800円(東京)
(RUBY&ONYX公式サイトより引用)
RUBY&ONYX「ハンドレギュラー会員」のネイルサブスクの料金相場は、14,800円~となっています。
RUBY&ONYXには以下のコースもあります。
(※RUBY&ONYX公式サイトより引用)
コース名 | 月額料金 | その他料金 | サービス内容 |
ハンドレギュ ラー会員 |
14,800円 | なし(入会費無料) | ・全てのハンドメニューの施術ができる ・1ヶ月間何度でも利用可能 |
プレミアム会員 | 29,800円 | なし(入会費無料) | ・ハンドとフットの全てのメニューが利用可能 ・1ヶ月間何度でも利用できる ・個室での施術を優先的に受けられる・23区内なら送迎あり |
フットレギュラー会員 | 14,800円 | なし(入会費無料) | ・全てのフットメニューが1ヶ月間何度でも利用できる |
(※RUBY&ONYXの料金一覧:2024年11月7日時点)
全てのハンドメニューを1ヶ月に何度でも利用することができるのが特徴のネイルサブスクです。
ハンドメニューにはネイルケア、ジェルネイル、ポリッシュカラーリング、長さ出し、リペア、ネイルアートやオーダーネイルチップなどがあります。
プライベートルームチャージ(2,000円)を利用すれば個室で施術ができ、2名でネイル施術をする場合にはペアシートが無料で使えます。
店舗は東京都渋谷区にあります。
サロン名 | RUBY&ONYX |
住所 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町9-3 Barbizon75 3F |
電話番号 | 03-5459-5882 |
営業時間 | 月 – 土…12:00〜21:00 日・祝…11:00〜20:00 |
料金 | 14,800円~ |
アクセス | 東急東横線 代官山駅北口より徒歩約5分(GoogleMap) |
店舗情報 | 東京都渋谷区 |
お問い合わせ | http://rubyandonyx.com/reservation-contact/ |
特徴 | 完全予約制でネイリストの指名(無料)もすることができます。 |
公式HP | http://rubyandonyx.com/ |
Vento nail「ナチュラルネイル」のネイルサブスクの料金相場:3,828円~5,478円(新潟)
(Vento nail公式サイトより引用)
Vento nail「ナチュラルネイル」のネイルサブスクの料金相場は、3,828円(税込)~となっています。
Vento nailには以下のコースもあります。
(※Vento nail公式サイトより引用)
コース名 | 月額料金 | その他料金 | サービス内容 |
ナチュラル ネイル |
3,828円 | なし(入会費無料) | ・1ヶ月ネイルし放題 ・オフ込みの料金 ・施術内容はジェルネイルのワンカラー(1回塗り) |
デザインネイル | 5,478円 | なし(入会費無料) | ・1ヶ月ネイルし放題 ・オフ込みの料金 ・施術はジェルネイルのワンカラー(2度塗り)、フレンチ、グラデーション、ニュアンスを選択できる |
ハンドケアコース | 3,828円 | なし(入会費無料) | ・美しい手指をキープするケアコース ・1ヶ月何度でも利用可能 |
素材づくりコース | 5,478円 | なし(入会費無料) | ・ハンド、フット、角質ケアのトータルケアができるコース ・1ヶ月に何度でも利用できる |
(※Vento nailの料金一覧:2024年11月7日時点)
月に何度でも通えるネイルサブスクで、ジェルネイルのワンカラー(1回塗り)の施術をすることができます。
基本的にオフ料金込みですが、期間によりオフ料金がかかる場合もあります。
プラス料金を支払うことで、アレンジやアートなどのオプションメニューもできます。
利用期間の縛りがないので、1ヶ月だけなど月単位で利用できるのが特徴です。
1年分の料金をまとめて払うことが可能で、まとめ払いでは2ヶ月分の料金を安くすることができます。
店舗は新潟県長岡市にあります。
サロン名 | Vento |
住所 | 〒940-0861 新潟県長岡市川崎町1275 |
電話番号 | 0258-33-7599 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
料金 | 3,828円~ |
アクセス | 長岡バイパス 川崎5丁目近く(GoogleMap) |
店舗情報 | 新潟県長岡市 |
お問い合わせ | https://www.vento-hair-face.com/contact/ |
特徴 | 来店時には予約が必要ですが、次回予約が利用できるのでスムーズに予約をいれられます。 |
公式HP | https://www.vento-hair-face.com/ |
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」のネイルサブスクの料金相場:6,600円~92,400円(東京・京都・奈良)
(maninail CARE公式サイトより引用)
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」のネイルサブスクの料金相場は、6,600円/月・66,000円/年となっています。
maninail CAREには以下のコースもあります。
(※maninail CARE公式サイトより引用)
コース名 | 料金 | その他料金 | サービス内容 |
ケアorジェルポリッシュ (ハンド)通い放題 |
6,600円/月 66,000円/年 |
なし(入会費無料) | ・ネイルケアかジェルポリッシュのどちらかを選べる ・1ヶ月での解約も可能 ・ジェルネイルは一色塗りかグラデーション |
ケアorジェルポリッシュ(ハンド&フット)通い放題 | 9,900円/月 92,400円/年 |
なし(入会費無料) | ・ハンドとフットのケアとジェルポリッシュが通い放題になる |
ジェルネイル(ハンド)通い放題 | 8,800/月 72,000/年 |
なし(入会費無料) | ・ジェルネイルは一色塗りかグラデーション |
(※maninail CAREの料金一覧:2024年11月7日時点)
ハンドケアかジェルポリッシュのどちらかを選んで施術できるネイルサブスクになります。
ハンドケアの施術内容は、整え・甘皮ケア・磨きなどネイルケアが中心で、ネイルカラーの塗布がないので仕事でネイルカラーができない方や男性の利用もできるのが特徴です。
ジェルポリッシュの施術内容は整え・甘皮ケア・ジェルポリッシュ・オフ込になっています。
次回予約も1回分とることができるので、間を置かずサロンに通えます。
ネイルサブスク対象店舗は銀座店、日本橋店、新宿マルイメン店、目黒コナミスポーツ店、京都店、高の原店です。
サロン名 | maninail CARE 銀座店 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12−12 深山ビル 5F |
電話番号 | 03-3542-2063 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
料金 | 6,600円/月〜・66,000円/年〜 |
アクセス | 東銀座駅より徒歩2分(GoogleMap) |
店舗情報 | 銀座店、日本橋店、新宿マルイメン店、目黒コナミスポーツ店、京都店、高の原店 (※詳しくはコチラ) |
お問い合わせ | https://mani-nail.com/contact |
特徴 | オプションメニューも多く、追加料金を支払い施術を追加して受けることができます。 |
公式HP | https://mani-nail.com/ |
ネイルサブスクの料金相場まとめ
ネイルサブスクの料金相場を以下の表にまとめました。
サービス名 | 月額料金 | その他料金 | 契約期間の縛り | サブスクの施術内容 | 店舗 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
フリーネイル 「何回でも!やり放題」 |
4,490円 | なし(入会費無料) | 3ヶ月 | ・スカルプ、ジェル、フットも可能 | 渋谷店、池袋店、秋葉原店、浦和スポット | ・1回2時間の施術の範囲なら何でもできる ・全店舗でサブスクが利用可能 |
アトリエはるか 「クイックジェルネイル コース(ワンカラー)」 |
7,480円 | なし(入会費無料) | 3ヶ月 | ・ファイリング、クイックドライケア、クイック ジェルオフ込み ・ワンカラーのみ/月3回まで |
東京エリア(4店舗)、神奈川エリア(1店舗)、 千葉エリア(3店舗)、名古屋エリア(1店舗)、 関西エリア(2店舗)、福岡エリア(2店舗) |
・通常ネイルより短時間(30分/回)でできる ・オプション料金で、さし色、マグネット、プチアート も追加できる |
RUBY&ONYX 「ハンドレギュラー会員」 |
14,800円 | なし(入会費無料) | なし | ・全てのハンドメニューができる | 東京都渋谷区 | ・1ヶ月通い放題でハンドのメニューは全て可能 |
Vento nail 「ナチュラルネイル」 |
3,828円 | なし(入会費無料) | なし | ・ジェルネイルのワンカラー(1回塗り) ・オフ込み |
新潟県長岡市 | ・ジェルネイルのワンカラーが何回でも通い放題 ・オフ込み(期間によりオフ代がかかることもある) |
maninail CARE 「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」 |
6,600円/月 66,000円/年 |
なし(入会費無料) | なし | ・ハンドケアは甘皮ケアなど爪の健康を守る施術内容 ・ジェルポリッシュは甘皮ケアとジェルポリッシュ塗布、オフ込み |
銀座店、日本橋店、新宿マルイメン店、目黒コナミスポーツ店、京都店、高の原店 | ・1年間有効のフリーパス ・ハンドケアは何も塗らないのでネイルカラーができない方や男性向き ・ジェルポリッシュは自爪を削らない薄づきのジェルネイルを使用 |
今回、ご紹介した中でネイルサブスクの料金が安価だったのはVento nail「ナチュラルネイル」で3,828円、高価格帯のものにはmaninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」66,000円/年がありました。
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」は1年間ネイルが通い放題になるフリーパスでした。1ヶ月あたりの料金に換算すると5,500円なので、コスパよく利用することができます。
ネイルサブスクの料金にはサロンごとに違いがあり、施術内容が多いものほど高価格になる傾向がみられました。
たくさんの種類のネイルをしたい方は、全ての施術ができるサービスにしたほうがコスパよく利用できると思いました。
ネイルサブスクには以下の特徴がありました。
- フリーネイル「何回でも!やり放題」
- RUBY&ONYX「ハンドレギュラー会員」
- フリーネイル「何回でも!やり放題」
- アトリエはるか「クイックジェルネイルコース(ワンカラー)」
- maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」
- maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」
ネイルサブスクの選び方
ネイルサブスクの選び方は自分にあうサロンを選ぶことです。
自分のしたいネイルができることや利用しやすい店舗があること、男性向きのハンドケアコースなどでネイルサブスクを選ぶこともできます。
自分にあったネイルサブスクの選び方をご紹介します。
追加料金なしでネイルができる
ネイルサブスクを選ぶときには、好きなネイルができるサロンを選びたいですね。
都度払いのネイルメニューでは自分の好きなネイルを選んで施術できますが、サブスクリプションコースでは決まったネイルしかできないこともあります。
追加料金なしで施術ができるネイルサブスクなら好きなネイルをすることができるので、色々なネイルを楽しみたい方に向いています。
RUBY&ONYX「ハンドレギュラー会員」は、ハンドなら全てのメニューをすることができます。
サロンで行っているネイルメニューにはネイルケア、ジェルネイル、ポリッシュカラーリング、長さ出しなどがあり、通常ならオプション料金がかかるものもネイルサブスクの月額料金に含まれています。
ネイリストの指名も無料でできるので、お気に入りの担当者についてもらえば長期的なネイルの相談もできます。
全てのメニューができるネイルサブスクは自分の好きなネイルをしたい方に向いています。
追加料金なしでネイルができるサロンを以下の表にまとめました。
サロン名 | 追加料金なしでできる施術の範囲 | 特徴 |
RUBY&ONYX | 全てのハンドケアの施術ができる | ・ネイルケア、ジェルネイル、ポリッシュカラーリング、長さ出し、リペアなどが通い放題になる |
フリーネイル | 2時間以内の施術なら何でもできる | ・スカルプ、ジェル、オフ、フットなどがやり放題 |
店舗が多い
ネイルサブスクを実施しているネイルサロンでも、サブスクリプションコース対象店舗が限られている場合もあります。
入会前にネイルサブスクを行っている店舗がどこにあるか調べておくと、サロン選びに失敗しません。
アトリエはるか「クイックジェルネイルコース(ワンカラー)」には、ネイルサブスク対象店舗が多くあります。
東京都や神奈川県などを中心に12店舗あり、商業施設など買い物帰りでも通いやすい場所に展開されています。
サブスクリプションコース対象店舗が多いネイルサブスクは、気軽に通いたい方に向いています。
ネイルサブスクができる店舗が多いサロンを以下の表にまとめました。
サロン名 | 店舗数 | 特徴 |
フリーネイル | 4店舗 | ・渋谷店、池袋店、秋葉原店、浦和スポットでサブスクリプションコースの施術がある |
アトリエはるか | 13店舗 | ・サブスクリプション対象店舗は東京エリア、神奈川エリア、千葉エリア、名古屋エリア、関西エリア、福岡エリアにある限定店舗で行っている |
maninail CARE | 6店舗 | ・サブスクリプション対象店舗は銀座店、日本橋店、新宿マルイメン店、目黒コナミスポーツ店、京都店、高の原店 |
男性向きのハンドケアコースがある
清潔感のあるきれいな手は、営業など人に手元を見られることの多い仕事をしている男性にも必要になります。
ハンドケアをしてネイルを整えることで、清潔感のあるきれいな手をつくることができます。
人に手元を見られることの多い男性には、ハンドケアコースがあるネイルサブスクが向いています。
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」では、ハンドケアコースかジェルポリッシュコースかのどちらかを選んで入会します。
ハンドケアコースの施術内容には、整えや甘皮ケア、磨きなどのネイルケアがあり清潔な手元をつくることができます。
ネイルカラーの塗布がないので男性でも利用できるコースです。
ハンドケアを定期的にすることができるネイルサブスクは、営業など人前に手を出すことが多い男性に向いています。
男性向きのハンドケアコースがあるネイルサブスクを以下の表にまとめました。
サロン名 | 男性向きのハンドケアコース | 特徴 |
maninail CARE | ハンドケア(「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」で選択できる) | ・何も塗らないので男性も施術できる ・ハンドケアは整えや甘皮ケア、磨きがあるメニュー |
RUBY&ONYX | 「メンズネイルケアコース」(5,500円~) | ・男性の手に特化したネイルケアコース ・ファイリングや甘皮ケア、ハンドマッサージなどの施術がある |
ネイルサブスクの選び方には、追加料金なしで好きなネイルができるものや店舗数が多いもの、男性向きのハンドケアコースを選ぶことがありました。
ネイルサブスクの選び方を以下の表にまとめました。
サロン名 | 追加料金なしでネイルができる | サブスクリプションコース対象の店舗が多い | 男性向きのハンドケアコースがある |
フリーネイル | 〇 | 〇 | × |
アトリエはるか | × | 〇 | × |
RUBY&ONYX | 〇 | × | 〇 |
Vento nail | × | × | × |
maninail CARE | × | 〇 | 〇 |
ネイルサブスクの料金を安くする方法
お気に入りのネイルを何度でもすることができるネイルサブスクですが、毎月月額料金がかかります。
コスパよく利用するためには料金を少しでも安くしたいものですね。
ネイルサブスクの料金を安くするには、料金をまとめて支払うことや初回割引の利用、予約サイトのポイントを貯める方法があります。
ネイルサブスクの料金を安くする方法をご紹介します。
まとめ払いすると料金が安くなる
ネイルをすることが好きな方は、していないときがないほど毎月サロンに通っていますね。
ずっとネイルサロンに通うのなら月額料金で支払うよりもまとめ払いをしたほうが、ネイルサブスクの料金を安くすることができます。
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ通い放題」は月額パスポートと年間パスポートが用意されています。
年間パスポートは66,000円で1月あたりの料金は5,500円となります。月額パスポートは6,600円なので、毎月1,100円もお得になります。
まとめ払いすると料金が安くなるサロンを以下の表にまとめました。
サロン名 | 契約期間とコース | 特徴 |
maninail CARE | ・「ケアorジェルポリッシュ通い放題」 月額パスポート6,600円 年間パスポート66,000円 |
・月額パスポートは6,600円なので、毎月1,100円もお得 |
予約サイトを経由するとポイントが貯まる
ネイルサブスクはサロンで直接申し込む方法と、予約サイトから申し込む方法があります。
予約サイトで申し込むと、予約したときの利用料金に応じたポイントが付与されます。
ポイントはサロンで利用することができるので予約サイトを経由して申し込むと、ネイルサブスクの料金を安くすることができます。
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」は、予約サイトHOT PEPPER Beautyを経由するとポイントが貯まります。
HOT PEPPER Beautyポイントでは予約時の金額の2%が付与され、貯まったポイントは1ポイント1円として100ポイントからサロンで利用することができます。
「ハンドケアorジェルポリッシュ」の年間パスポートの料金は66,000円なので、2%ポイント還元があると1,320ポイントもらえます。
予約サイトHOT PEPPER Beautyを経由することでネイルサブスクの料金を1,320円、安くすることができます。
予約サイトHOT PEPPER Beautyを経由するとポイントが貯まるサロンを以下の表にまとめました。
サロン名 | ポイントが貯まる | 特徴 |
maninail CARE | ・予約時の金額の2%のポイントが付与される ・1,320円分もらえる |
・HOT PEPPER Beautyでネット予約するとポイントが貯まる ・100ポイント単位で利用可能 ・1ポイント1円で利用できる |
アトリエはるか | ・ポイント付与率は予約時の金額の2% | ・ネット予約でHOT PEPPER Beautyポイントが貯まる |
ネイルサブスクの料金を安くするには、まとめ払いや初月無料になるもの、予約サイトのポイントを利用する方法がありました。
ネイルサブスクの料金を安くする方法を以下の表にまとめました。
サロン名 | まとめ払いすると料金が安くなる | 予約サイト経由でポイントが貯まる |
フリーネイル | × | × |
アトリエはるか | × | 〇 |
RUBY&ONYX | × | × |
Vento nail | 〇 | × |
maninail CARE | × | 〇 |
まとめ
ネイルサブスクの料金相場は、3,828円~66,000円でした。
今回、ご紹介した中でネイルサブスクの料金が安価だったのはVento nail「ナチュラルネイル」で3,828円、高価格帯のものにはmaninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」66,000円/年がありました。
ネイルサブスクはサロンごとに施術内容も異なり、利用期間や料金にも違いがみられました。
ネイルサブスクの選び方は自分にあうサロンを選ぶことでした。
追加料金なしで好きなネイルが通い放題になるものや店舗数が多いもの、男性向きのハンドケアコースなど自分にあわせて選ぶ方法がありました。
好きなネイルが追加料金なしで通い放題でできるのは、RUBY&ONYX「ハンドレギュラー会員」でした。
ネイルサブスクが利用できる店舗数が多いサロンには、アトリエはるか「クイックジェルネイルコース(ワンカラー)」があります。
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」には、ハンドケアを行う男性向きのコースがありました。
ネイルサブスクの料金を安くするには、まとめ払いすることや初月料金が無料になるもの、予約サイトのポイントを利用する方法がありました。
maninail CARE「ケアorジェルポリッシュ 通い放題」は、予約サイトを経由するとポイントを貯めることができました。
ネイルサブスクを利用すると、いつもきれいなネイルでいることができますね。
1ヶ月に何度でも好きなだけ通うことができるネイルサブスクは、色々なネイルに挑戦することもできます。
いつでも自信をもって手をみせるための、ネイルサブスク選びに役立ててくださいね。
ネイルサブスクの料金比較表
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サロン名 | フリーネイル | アトリエはるか | RUBY&ONYX | Vento nail | maninail CARE |
コース名 | 何回でも!やり放題 | クイックジェルネイルコース(ワンカラー) | ハンドレギュラー会員 | ナチュラルネイル | ケアorジェルポリッシュ 通い放題 |
月額料金 | 4,490円 | 7,480円 | 14,800円 | 3,828円 | 6,600円/月 66,000円/年 |
その他料金 | なし(入会費無料) | なし(入会費無料) | なし(入会費無料) | なし(入会費無料) | なし(入会費無料) |
契約期間の縛り | 3ヶ月 | 3ヶ月 | なし | なし | 1年間 |
サブスクの施術内容 | ・スカルプ、ジェル、フットも可能 | ・ファイリング、クイックドライケア、クイック ジェルオフ込み ・ワンカラーのみ/月3回まで |
・全てのハンドメニューができる | ・ジェルネイルのワンカラー(1回塗り) ・オフ込み |
・ハンドケアは甘皮ケアなど爪の健康を守る施術内容 ・ジェルポリッシュは甘皮ケアとジェルポリッシュ塗布、オフ込み |
特徴 | 月額3,790円で永久的にネイルサービスがやり放題。会員制のネイルサロンです。 | クイックジェルネイル(ワンカラー)のサブスク。さし色、プチアートもオプション料金で追加可能です。 | 全てのハンドメニューが1ヶ月間何度でも利用可能になります。 | 月に何度でも通えるネイルサブスク。完全予約制です。 | ネイルケア・ジェルポリッシュのどちらかを選べます。 |
店舗 | 渋谷店、池袋店、秋葉原店、浦和スポット | 東京エリア(4店舗)、神奈川エリア(1店舗)、千葉エリア(3店舗)、名古屋エリア(1店舗)、関西エリア(2店舗)、福岡エリア(2店舗) | 東京都渋谷区 | 新潟県長岡市 | 銀座店、日本橋店、新宿マルイメン店、目黒コナミスポーツ店、京都店、高の原店 |
関連記事
当サイトではその他、「ネイルサロンの料金相場」や「眉毛サロンの料金相場」等の記事もございますのでご覧になってくださいね。

ヘアサロン・美容サロン情報については他にもございますのでお役立てくださいね。